
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
803件中 421〜430件目表示
何のための保険なの?
2022年の記録的な大雪で、塀の歪み、ウッドデッキの破損…全て「経年劣化」ですまされた。
築7~8年のものではあるが、明らかに今回の大雪が原因で被害がでたのは、家の主が一番よくわかってる。
それを「土圧で歪んだ」とか、いいように理由をつけてくる。こちら側が何を言っても、言い訳がましく言ってくる。
何十年もかけてて、初めての対応がこれですか?
今、解約の方向にすすめています。
参考になりましたか?
許さない
事故にあって加害者側が損保ジャパンに加入していて対応してもらっていたけどその対応が悪すぎ。
加害者の代理人と言っても謝りにも来ない。
来ようとしたのも事故してから3ヶ月も過ぎてから。
そんなんで誠意なんて全く感じないし、通院も途中で切られる最低の保険会社。
タグ ▶
参考になりましたか?
SJNKはやめたほうがいい
修理屋をやっているものですが、損保ジャパンは断トツで補償内容に厳しい印象です。
被害者の事を何も考えていないなーと思う場面が多々ありました。
担当者次第なのですべてではないかと思いますが、それでも酷い印象です。
他の保険会社も一概にいいとはいえませんが、
保険をお考えの方は損保ジャパンだけは止めておいた方がいいかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
マジで最悪、絶対に契約しちゃいけない保険会社
損保ジャパンは交通事故の加害者側の保険会社でした。
事故後、こちらは連携が取れていると言う割には私の症状も間違え(相手側が不利になるミス)、病院名すら間違える始末。
電話対応も最悪で、基本的に折り返しをしないです。ようやく繋がったと思えば被害者を煽りまくり加害者の首を締めることに…。
契約を迷ってる人がいるなら本当にやめといた方がいいと思います。
損金をどぶに捨てることになります。
参考になりましたか?
酷すぎる対応
車をぶつけられた側で相手の100%過失なのに、割合を出すのに1ヶ月以上たっても決まらず、挙げ句の果てにはこちらの車を安い部品を探して直せないか?と持ちかけられた、断るとまた音信不通になったり、車がいつまでたっても使えるようにならないため、代車使用を依頼しましたが、無碍に断ってきました。時間が経った今でも色々な誠意のない対応が忘れられません。
タグ ▶
参考になりましたか?
損保様の対応について
私は2018年5月に、長野県佐久市の、あるお店の駐車場で止まっている所に衝突されました
相手の方の保険が、損保ジャパン様でした。
事故から数日後、損保様から連絡が入りましたが、損保の社員(女性)対応はともかく、電話の対応は
【・・・うんそうですねとか、・・・うんわかりましたとか】うん・・・うん・・はぁ?って感じでした
その後、営業所の上司にクレームを入れましたがその後も変わらず。
常に上から目線でどちらが被害者か分からない状態で非常に気分が悪かったです。
社員教育の点では最悪だと思います。
現在でも常に、左の人差し指の痺れが治まらず痛い状態です、後遺障害はまだ残っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応が悪すぎる
4年前に追突事故にあいました。事故処理で相手方の保険会社との交渉をお願いしていました。事故当初は担当者から必要に応じて連絡があったのですが、現在は全く連絡がありません。担当者も何人も変わっても連絡も無いし、治療費も自腹で払って通院してます。
現在も解決出来ておりません。保険に入られる方、この会社の保険はお勧め致しません。ビックモータの事件も酷すぎですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく失礼
相手が損保ジャパン日本興亜。本日、簡易裁判所からの通知が届きました。
内容は、示談で相手が納得しなかったからとのことで裁判沙汰になった。事故は1月末頃で、裁判沙汰になると当方の弁護士から連絡あったのが2月中頃。そして、ようやく届いたのだか見当違いな証拠書類。損保ジャパン日本興亜が弁護士に丸投げしたのかなと疑いが持てる内容だった。
そこで、事故当時を思いだすとともに怒りも復活。それは、過失割合が確定していないのに、当方の車を見に来て発言した言葉。
「どうせ10-0でそっち(当方)が悪いんだから、好きなように直せば?(笑)」
頭に来たが、逆に冷静に対応した方が特だなと思えた。
とりあえず、最悪な印象しかない所。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故の相手の保険会社がここでした
駐車場で接触事故。
なぜか進まない事故対応に違和感を覚え、こちら側の保険会社に問い合わせたら、私側の修理工場の電話番号を、私が伝え間違っていたから、工場の確認がとれなかったと言ってきたそうです。
相手側の連絡待ちだった、こちら側の保険会社もどうかと思いますが、それにしてもここに至るまで、はやひと月以上経過。
たかが電話いっぽんかけるだけに、ひと月以上かかるとは。
電話番号間違ってただなんて。
ほんとは、そもそも電話すらかけていなかったのが、ミエミエ。
子どもでも、もう少しましな言い訳するでしょ。
絶対やめておいた方がいいです。
星のひとつも、つけたくないです。
参考になりましたか?
対応がね
契約者から連絡が無いと何も動かないです
担当者が代わって連絡先分かりませんでした
切り替え時期の事故だったので解決してないのに勝手に等級ダウンしてました。
放ったらかしかは分からないですが半年解決しなかったのがADRの話をしてその意向があるからと伝えると10日位で解決しました。
自分から動かないとダメですね
保険で不安を買いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら