
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
515件中 161〜170件目表示
対応最悪
出会い頭での衝突で、私は左側だったけど前方不注意でした。横には用水路があり、そこに落ちてしまいましたが、フェンスにひっかかり下まで落ちずに済みました。そのときの衝撃でむち打ち&アバラにヒビの入る程度の怪我だったのですが、保険の担当者からは、怪我にたいしての気遣いがまったくありませんでした。他の保険会社の人からは、電話に出たときに、お怪我は大丈夫ですか?と言ってもらえたのに、肝心の自分が入っている会社からは一切ありません。
保険料の振込も、皆さんがおっしゃるように遅いです。3ヶ月待ちました。それも私から、どうなっているか連絡して。連絡しなかったら振り込まれないんじゃないかくらいの勢いでした。代理店に、対応のことを話したら担当者変えますって言われたけど、その人が担当になるのはこれきりだと思って断りましたが、これを機に保険会社を変えようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に最低・最悪
20年以上契約し、無事故でした。
事情により、個人で開業し長年お付き合いがあった担当者が変わり、子会社へ移行しました。
今回、事故を起こし100:0でしたが、先方への対応が悪く(途中約1ヶ月連絡なし)、相手が激怒。自宅に直接来たり、勤務先に電話、SNSに投稿と最悪の日々を過ごしました。
最後は、苦情を聞き慣れた上司とともに担当者が来て「はい」と「すみません」のセリフを続けてました。
何の反省も感じられない対応に、呆れてバカバカしくなりました。
大手だけど、中身は最低でした。
担当者だけのレベルではなく、会社が麻痺しているように感じます。
タグ ▶
参考になりましたか?
更新しません!
走行中に、横から車に当てられる事故でした。電話すると、「昨年までは契約されていましたが、今年は契約が確認されませんねぇ。」とオペレーターの返事でした。おかしいと思い家族にそのことを伝え、相手方や警察との対応をしていると、「すみませーん、ご契約が確認できましたー!」と、東京海上から連絡がありました。私は、次回の更新をしませんでした。
先日家族が追突事故を起こしました。電話がなかなか繋がらず、長い長い待ち時間でした。翌日、相手方の代車の対応に不手際があり、その事を東京海上に伝えると、「土曜日の事故だと連絡の行き違いが起こりやすい。」という説明を受けました。また、最初に電話がなかなか通じなかったことについても、「週末の体制なので。」ということでした。
交通事故は、週末や祝祭日、夜間などに多いのではないでしょうか?
家族の契約更新もありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
この会社は交渉する気はありません
実際には一営業所の問題なのだと思いますが
あなた方のお陰で、慢性蕁麻疹を患いました。
ストレスで身体中に蕁麻疹が発生しています。
夜は眠れず食は喉を通らず
何故、追突事故被害者の私がこんなに
悩まされてしまうのか
青森県です
書類を送っても返答、回答ありません
1カ月なんて短く感じます
4カ月放置され、弁護士に委任されました
本社へ連絡した所、窓口の方も閉口する程です
これからどうするかは分かりませんが
余りにも杜撰な為か全社内で共有しますと
回答頂きました
自分達で対応出来無いなら
保険会社など辞めて頂きたいですね
私の様な二次被害にあわない様
相手保険会社が東京海上だった時には
弁護士特約がなくても弁護士に任せましょう
遅かれ早かれ、必ず弁護士に任せる事になります
タグ ▶
参考になりましたか?
事故をして
車をぶつけてしまい、修理に出したところ、一回の事故で傷ついたのに、一回の事故と信じてないとのことで調査会社がくることになった。こちらは、事故で傷ついてるのに、信用してくれてない保険会社に対してこちらのほうが不信感しかなく、保険を変えようか悩み中。今後の対応の仕方をみて決めていきたいが、一度の事故でなんで疑わられているのか怒りを覚える。どう対応してくれるのだろうか。
参考になりましたか?
任せて安心
もともと私の親戚がディーラーに働いていて紹介されました。
大半は相手からぶつけられる事故ばかりでしたが、一度だけ私の不注意から事故を起こしてしまいました。
確認不足から前進した時に横から追突されました。
事故には慣れていたもののいつも相手が悪かったので、当事者になるのは初めて。
どのようにしたら良いかわからずすぐに東京海上日動さんへ連絡したところ、こちらで全て処理するので安心してくださいと言ってくれました。
こちらの気持ちを察知してくれた担当者の優しさに、選んで良かったとつくづく思いました。
その後も私の手を煩わすことなく処理をして頂き、本当に助かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者なのにぶち切れる担当者に2重の苦しみ
自動車を購入した際に一緒に加入。駐車場でバックしてきた車に当てられ、初めて利用。担当者から連絡があったのは4日後で、こちらにも過失があるとのことで7:3に。停車していたのだからもう少し頑張って欲しいと訴えると、同じことを何度も繰り返し、しまいには受話器を置いて席を立つ始末。連絡がそれ以降ないのでこちらから連絡すると担当者が変わっており、しかも最初に出たのは前担当者で、まったくしらんぷりをしている。話し合いの架け橋になってくれると思っていたのに、自分が悪かったのではと思うほどひどい対応だった。もうこんな保険会社は解約して、ネット保険で良いところを見つけようと考えている。本当に時間の無駄・精神的に疲れるだけの保険会社だ。
タグ ▶
参考になりましたか?
あり得ない対応
事故で利用出来る特約があるのに
パンフレット送ってきて利用可能な特約はご自分で確認してくださいの一言。
じゃあ、必要な書類を送ってと言っても
送ったとかまた送ると言っていまだに来ない。
社風なのか担当の人間性なのか
社会人というより人として信じられない。
「信じられる、安心を。」なんてCMで言ってるが
全然信じられない。
参考になりましたか?
結論は出てないが
超保険に加入してます。車両や医療、終身などもまとめて組んでる為、保険料はやや高めだと思います。ですが満足してます。理由として、
納車たった2週間の新車が、駐車場に停めてたら同じ駐車場を使ってる近くの会社の人がぶつけキズやらボンネットが閉まらない状態になりました。気持ちは最悪でした。
ぶつけた当事者は、おらず、そこの会社の責任者が従業員がぶつけてしまって、と誤ってきて全額負担しますと言ってきました
100:0だから当たり前の事ですがね。
その方に怒りをぶつけても仕方ないのでとりあえず連絡先交換しました。
その時相手の保険会社がきかない名前の保険会社で土日は連絡こないかもと、そのぶつけた人の会社の責任者が言ってました。案の定全く連絡こない状態でした。
でも私は自分が契約してる東京海上日動の代理店の担当の方に休みだろうけど、相談のメールしました。こちらが0の為自分の保険会社が出てこれないからです。そして個人で交渉だと嫌な思いや、丸め込まれるのではと思ってからです。
そしたら土曜なのに即電話を下さり、色々と状態を聞いてくれたり、相談やアドバイスまた相手の保険会社から連絡来たり、わからない事や詳しい事分かったらまたご連絡くださいと言って頂きました。
通常相手の保険会社が即お詫びの連絡、対応が週明けになるなど、いくら休みでも入れるべきですよね。
まだ相手の保険会社から連絡こないので解決してませんが、対応は天と地の差だと思います。
他社を悪く言いたくないですが困った時に動かない保険会社とは被害者の時でも加害者の時でも契約したくないと思いました。
代理店さんにもよるかもしれませんが、東京海上でこの代理店さんでよかったと思った出来事でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
担当者がそもそも人としてどうかと
0対10でこちらが被害者の事故で、自分も相手もお互い東京海上の契約だったのですが、通院を嘘をついてまで打ち切ろうとする、こちらの同意無く決定事項を一方的に伝えるだけ伝えて、理由を尋ねているのに「もう無理ですので!」と電話を切る、事故のケガが原因で大学を留年し、その証明書類を提出したにもかかわらず「事故と留年は関係ない、成績や出席に問題があったのでは?」挙げ句の果てには「弁護士でもなんでもどうぞ」と言われる。担当者の変更も無理、上司の方と話をさせてくださいと言っても無理、、。
学生だからって何言ってもいいんですかね?
皆さん自身やご家族が事故でケガをされた時にこういう対応をされない事を願います。
タグ ▶
参考になりましたか?