辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
485件中 191〜200件目表示
会社のシステム体制が悪い
ネットで見積を取り、コンロのサービスがあったのでこの「正直屋」に決めて申込んだが、その後、夜9時頃施工日時を問い合わせる怪しい電話があったが、当日完全にすっぽかされた。電話で聞くと材料手配もまだの状態で、施工日の連絡は誰がしたのかわからないとのこと。それからようやく、設置状況の写真が足りない。追加したコンロはプロパンか?給湯器とコンロは別々に施工していいか?など、ちょくちょくと聞いてきた。そういった必須要件は申込後すぐにやりとりするものではないのか?再度日時を設定し、実際に来た施工業者はしっかりできているようなので、やはり全国展開するほどのシステム体制や指揮命令系統などができていないようだ。チェック機能などは皆無ではないか?取換えスパンが長い給湯器だから、こういう一発屋でも商売が成り立つものなのか? 当然、ネットにある「口コミで比較」などは参考にしない方がいい。
参考になりましたか?
素人の集まり
先日、知人宅で給湯器が壊れ工事をするので正直屋に見積もり依頼をすると連絡があり、無知のため一緒に立ち会ってほしいと依頼され、
私もガス事業者に勤めているので興味本位で立ち会った。
貧弱そうな青年が来たかと思えば、写真をパシャパシャ。あげくに改めて見積書を作成しますと帰りそうになった。
は?
いやいや、こちらの要望やら給湯器の種類の説明とか一切無いし、配管カバーも開けずにどうやって配管状況確認するの?
そのことを伝えると、私ではわかりませんので一点張り。
何を聞いても分かりません。確認します。
同じガス業界の人間として、正直あり得んレベルだろ。
素人にも程がある。
結局は他の会社さんで工事はしたそうですが、
正直屋から届いた見積もりは訂正だらけで知人宅には設置上つけれない品番となっていた。
確かに値段はぐんを抜いて安いが、あまりにもお粗末すぎて怖さも感じますね。
安かろう悪かろうでいい方は良いかもしれませんね。
参考になりましたか?
無連絡ドタキャン
工事当日、2時間待っても連絡すら無し。
コールセンターに確認、1時間返答無し。
予約担当に連絡したが、予約は承けたが工事の事は担当外との事。
その後、品物は届いているが見つからないとの事。
その後5日後に工事が出来ると連絡有り。
今時こんな事が有るんでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
一つの意見
ガス:ガス栓より下流は器具接続管のみの接続で配管等は使用出来ません。法アウトです(SGP、FP等)GHPやエコウィルなど振動する機器等に関しましては燃焼器用低圧ホースは必須。金属フレキは振動でゆるむ。金属フレキは使いまわし✖️
給水:水バルブや水フレキは基本使いまわししません。使いまわしてある写真が多々。水フレキにしても膨張し漏水の可能性有り。
電気:屋外は防コンへ基本変更します。また在来風呂やトイレ換気扇などから分岐してVAを引く場合は間にスイッチがかんでないか確認必須!凍結防止ヒーター働かなく冬場に水量サーボ等から水漏れます。
機器:給湯器に関して据置台を変容する際はアングルにて壁面固定が必須です。アンカーのみで壁面だけを確認しました。3点足、4点足のエコキューでも地震で倒れます。
配管工事:全体的に雑です(文句ではありません)
FPや水フレキ、ペアチューブ、PE等グニャグニャで体裁が。使いまわしもありですが継手を使い又はHTLPやライニングなどの使用が良いかと。あくまでも設備としての意見です。参考になれば。
参考になりましたか?
絶対に選んではいけない会社
見積及び発注までは、スムーズでした。電話での対応でその場で見積、そして発注、工事予約まで。
施工予定当日、予約時間になっても業者は来ず、電話して確認してもらっても工場担当者と連絡が取れないと言われ、数時間待っても連絡が来ない。
ありえない状況を平然と作り出しあたかも良い会社みたいな宣伝をしているところも気に入りません。
これだったら少し高くても違う会社にすればかかったと心底後悔しています。
妻と取付日の午後には出かける予定もしていたのですが、全部中止です。
なんでもっと調べてから発注しなかったんだらうと本当に後悔しています。
一人でもこういった気持ちを持つ方が少なくなるよう、投稿させていただきます。
ネットなどの発注の際には皆さん、本当に気をつけて下さい
タグ ▶
参考になりましたか?
施工直前に見積もり変更
最初に見積もりをとったところ、メールにて「弊社では、○○様のお使いのタイプの給湯器は現地調査は不要です。」「下記の言い切り価格以上には、絶対に追加費用は発生しませんので、ご安心ください。」「※もしも本日この内容を受信後明日の24時までに、ご注文確定頂ければ上記から1万円お値引きをさせて頂きます。」とありましたので、4社に相見積もりをしていましたが、ここに注文をしました。ところが、施工日前になってTELがあり、工事担当から取り付けられないかもしれないとのことなので、高額の給湯器に変更させてほしいとのことでした。私はこの時点で即キャンセルして他の業者さんに依頼しましたが、問題なく取り付きました。このような商売の方法でも会社を維持できるかもしれないですが、メールのやり取りや現状写真送付など、顧客に無駄な手間をかけさせることはやめていただきたいと思います。
参考になりましたか?
CMほど言うほど安くない&いやがらせ?
給湯器を購入するため、正直屋さんとA社の2社に見積もり依頼しました。
正直屋さんは送付した写真のみで現地確認無しで電話で見積回答でした。
A社は現地確認後、見積回答をその場でいただき、機器も10年保証付きで
1万円程度安かったので、その場で決めました。
工事希望日時もA社の方が対応良かったです。
その後、正直屋さんにへは電話で他社でお世話になることの断り連絡しました。
それからです。
給湯器特別セールのメール連絡が来ました。なぜ?
断ったことが理解されていなかったのかな?と思いメールでも再度断り連絡しました。
しかし、翌日も給湯器特別セール延長のメールがきたので、再度断りメールをして
担当者から承知メールが返信されて来ました。
その翌々日、またメール・・・いい加減にしてくれ!いやがらせ?
迷惑メールに登録さえていただきました。
参考になりましたか?
安くて早くて丁寧でした。
口コミがひどくて不安でしたが、お値段が一番安くて対応も早そうだったので決めました。
実際いらした職人さんも手際が良くて大満足。電話対応は忙しそうでしたが、的確だったので問題は感じませんでした。対応は悪くなかったですよ、
参考になりましたか?
最悪でした
電気給湯器が故障したので交換を依頼しました。LINEで確認したところ4台在庫があるので1週間以内で工事可能の返事でした。返信が来て1時間以内にすぐに正式の申し込みをしました。LINEでの約束では現地調査不要、追加工事費用絶対に必要なしとのことでしたが、担当者から電話があり追加工事費が20,000円必要、さらに納期については再度確認と言うことで1週間後に連絡があり納期は1ヵ月かかるとの返事でした。他に4社ほど見積もりを依頼しましたが納期が1ヵ月ほどかかると言うことで他は全てお断りした後でした。納期で嘘をつかれ金額でも嘘をつかれて、こんないい加減な対応をされたのは初めてでした。社名はインチキ屋か嘘つき屋に改名すべきです。
タグ ▶
参考になりましたか?
正直屋の見積もりミスで我が家は不自由に
給湯器の交換をしました。見積もりと違う!申し込み時に台所コントローラーを2箇所頼み、正直屋からの返信メールにも2箇所となっていたにもかかわらず、当日は1箇所のみの工事でした。
もちろんすぐに連絡を取りましたが追加料金を請求されました。見積もりにある以上払わないと断ったところ、取り付けに来たのは一週間後、しかも電源のオンオフと温度調整しかできない最低レベルの物。おかげで親世代は台所からお風呂の設定が出来ないのでお風呂場まで行って自動ボタンを押しています。もちろん炊き上がりの終了も分からない不便な暮らしになりました。自分たちのミスをお客に償わせる誠実さがない会社。がっかりしたくない人はやめた方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?






