東京海上日動火災保険の口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

817件中 91〜100件目表示

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

改ざん・偽造がまかり通るの?

当方、被害者。事故割合0-10。

事故後2週間経って初めて来訪。
それまでこちらに来て説明して下さい。と依頼しても
「他にも案件がある」「行く義務はない」などと拒否。

クレーム窓口に電話してようやく来訪。


事故から2週間後

■これ報告書?
先方調査人の見積もり金額約80万
当方トヨタ正規ディーラー見積もり約200万


当方がディーラーから送ってもらっていた被害状況の画像とはかけ離れた、引きの画像4,5枚の画像が載った報告書を持参。


当方、左天井部分凹み、右スライドドアが浮いている事から車体自体に歪みがあるため、修理は不可能ではないか?ディーラーもその旨発言。と主張。

見積もり金額に乖離がある為、三者立会いでの事故車確認をこちらから提案するも東京海上は拒否した上で「持ち帰って検討する」と言い残し退出。


それから16日間、何の連絡も無く事故から約1ヶ月
【修理工場様との修理協定額80万での倍賞】の一通の封書を送りつけてくる。

・修理工場と東京海上との協定は一切していない為虚偽発言。
・こちらから「三者立会いして確認しましょう」の提案は無視


■東京海上側の虚偽と暴言

①加害者からの連絡が遅く、車両名義人が分からず連絡が遅くなった。
 →加害者に確認。事故当日、翌日に伝えてた。
 →事故翌日の日付の報告書には車検証の画像があった。

②これ以上担当を変えると裁判しかない。
 一度も担当が変わっていないにも関わらず、当方弁護士に
 「この件でコロコロ担当変わっているから裁判しかない」と伝達。

③普通バッテリーを含む修理工場に頼むか?
 →ハイブリットのバッテリーが後方にあるとは知らず、
  バンパー内と勘違いし、見積にバッテリーがある事を激怒。

④修理不可能の立証をそちらがして下さい。
 →でも車に触った時点で修理とみなす。と言い出す。


■提出資料の改ざん?
通院交通費申請書、何度も書き方を確認し送付。
振込がない為、間違っていたのか?何か不足等があるのか?確認の電話。
担当者「何も問題ないのでこのまま振込手配します」と言った一週間後。

金額を減らした金額を振り込む。

再度確認の電話をしたら
「これが私のやり方」
「調べたら安い経路があったからそれに変えた」
「車で通院した分は示談後支払う」と言い出す。


この間、加害者側に何度も何度も改善要求の電話をし、
加害者から東京海上へ改善してもらうよう要請してもらう。



当方、加害者の方には誠意を感じ何の感情も無かったが、
代理人としての機能を果たさない東京海上のせいで、
裁判になる可能性が大なのが現状。


これでも安心して任せられるなら東京海上へ。

もし被害者になり相手が東京海上なら、即弁護士・ADR・金融庁への相談をお勧め。

参考になりましたか?

3.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

盛岡自営課

新車購入し選ぶ権利もなく加入。ずっと無事故だったが初めての事故。それだけでも落ち込み仕事にも行けず、大変な状況に担当者から
「今回の事故の賠償金は少額ですのでご自身でお支払いになりますか?」
おいくらですか?と聞くと
「○万円です」
とのこと。
支払えないため保険でお願いしますと言うと
こちらが話し始めると
「もしもし?お電話が聞こえません。○○様?お電話が遠いようです!」
上記繰り返すこと私が話す度繰り返されます。
こちらの話を遮り、一方的に話をしてきます。威圧的で怖い思いをしました。
電話応対するまで非常識なほどの着信があります。
他の保険会社に聞くと上記のような事はあり得ないと
保険会社変えました。まだ契約期間内でしたが。
クレーマー扱いで電話してもまともに対応して頂けなくなり仕方なく新規契約となりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

被害者に優しくない保険会社

通勤中追突され相手の保険会社がこちらだったため、連絡をとることになりました。電話対応してもらえる時間帯は狭いのですが、メールでやりとりができるといわれ、それは助かるなと思いました。しかし、電話対応の時間を約束しておいたにもかかわらず、遅れた時間に電話してきて出ていただけないので、みたいなメールを送ってこられました。それ以外にも色々あり、メールのマナーは社会人として最悪、の一言。電話でも被害者の心情に全く配慮しない事務的な対応のみ。そして、悪いことをしても謝らない。お客様の声に電話して、やっと担当者を変えてもらったと思ったら、まだこちらが提出する書類が残っているにもかかわらず、損害賠償金の内訳と、サインする書類が…そのまま書いて送ったらもらえるはずの賠償金が何万と減っていた!実にお粗末。自身もこちらの保険会社を利用してますが、将来加害者になってしまったときに被害者に恨まれたくないので、次の更新時には乗り換えします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 5.00

最悪の対応

約1年前に一時停止無視・夜間無灯火の車輌にぶつけられました。
事故から1週間ほど加害者が誤りにも来ず、のちに東京海上の人間が来たので、加害者の誠意が見られないと言ったら、謝りに来たけど留守だったとの発言があり日にちを尋ねると何日ですとの発言。 後日加害者が父親とお見えになり確認すると「その日は申し訳ないけど伺っていません」との事
後日、東京海上の担当者に聞くと上司と謝りにきて車輌代・諸費用・代車費用等掛かった料金はお支払いしますと言われ安心していたらその後は連絡もなくいきなり弁護士対応になりました。 1年かかって支払いを受けたのは
車輌代+2万円 挙句の果てに東京海上の担当者に連絡すると強要罪で訴えますよ!です。  みなさん東京海上の事故処理は天下無敵です
どれだけ被害者の事をないがしろにするのでしょうか ちなみに、お客様相談センターに電話しても返事は担当課支社からなので、意味がありません。
私にしてみれば天下無敵の日大よりも悪いです。

参考になりましたか?

こーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 1.00

対応が最悪

更新時のトラブルに対して、こちらの不手際が1つでもあると、駄目・対応できませんの一点張り。
検討してみますとは言うものの、する気一切なし。
内容によっては、同一内容でもネット保険の倍近くする。(今回のトラブルで他社で見積もりを出して分かりました。)
20年以上続けていましたが、この対応にうんざりそこまでされて続ける価値はないと判断。
代理店型という事で安心できるかと思っても気を付けた方がいいです。

参考になりましたか?

あ・あさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

新卒なのか?

品川陸事の中を5K程度で走行中、
左後部に突っ込まれたのに、
あなたが悪い!ベースで7:3!
あとは支払い額の総額で!過失割合が変化します!って意味不明な持論を展開!

会社の車出勝手に示談されてしまって、結局7:3ですが、
ドラレコ映像を見せた家の保険屋ですらも最悪で!9:1が常識な事故内容でしょ!って言ってたのに…

相手がジャガー(バンパー交換100万?→30万円)でコッチ軽!(ドア交換でも30万円程度?→20万円程度?)
コッチの持ち出しの方が多い結果に…

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

阪急交通社ツアーキャンセル保険 

主人と2022年2月に北海道旅行を予定しており、阪急トラピックスのオンラインで
申込みをしていました。
申込みページに大きくツアーキャンセル保険の加入をお勧めします!とのメッセージが出ており
保障内容を見ると、本人や親族の入院、通院にも保険金が支払われるとの記載があり、
主人の父が2021年10月から入院をしている事もありましたので、もしもの事を考え加入する事に。

旅行の前日になり義父の入院している病院から義父が危険な状態だと連絡があり、前日と言うこともありましたので、残念ですが旅行はキャンセルする事に。
東京海上日動に保険金の請求について連絡すると、保険金は支払われないとの事。
その理由は、キャンセル保険に加入した日より前に入院していたので支払不可で、旅行出発日から遡って7日前までに死亡しないと支払われませんと言われました。

虫眼鏡で見ないと分からない、極小の字で記載されている契約書をきちんと見なかった私のミスですが、何のためのキャンセル保険なのか?
とことん保険金を支払わないように思考錯誤されている保険会社です。

二度と東京海上日動に加入することはありません。
車の保険も火災保険も東京海上でしたので、早速解約しました。
私の母の自動車保険も解約させました。

みなさま、ツアーキャンセル保険には充分お気を付けください。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

東京海上日動は最悪でした

自分が自動車、相手が自動車の交通事故で、相手側の保険会社が東京海上日動でした。自動車が故障してしまったため、大手自転車チェーン店に修理を依頼しました。保険会社からの依頼があり修理見積を自動車チェーン店から保険会社にファックスしたと聞いていました。その後、東京海上日動の担当者から電話連絡がありましたが、なぜか高圧的な態度で「自転車修理費しか払いません」の一点ばりでした。修理の間の公共交通機関を使用しなければならなかった補償はどうするのか質問すると「仕方ないので一部は払うが、後は自分で歩くなりしてください」と言われました。修理費の話になると「見積書が送られていないのでわからない」と言われ、「見積書は既にファックスしたと聞いているが?」と問うと「あ!すんません。ありましたわ!」って手元にある資料も確認しないで連絡してくるとか考えられません!仕事じゃないの?しかも電話の中で修理費は東京海上日動から自転車店に振り込んでおくこと、そのことを自転車店に連絡しておくと言われたが、担当者は自転車店にファックス一枚送っただけで、その後自転車店にも私にも連絡なし。自転車店から連絡もらって「どうすればいいですか?」と聞かれて初めて何も話が進んでないことを知りました。その後も送られてきた損害請求書や返信用封筒がグシャグシャだったり、自転車店と担当者で揉めたりと事故よりも東京海上日動が担当だったことが一番のストレスでした。自動車店の店員さんからも「すごい対応の保険会社で大変ですね」とお褒めの言葉をいただきました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

物損事故の対応が最悪

駐車場で物損事故に遭った話です。状況としては、私が停めていたバイクに何者かが接触し、バイクを転倒させました。転倒の衝撃により、タンクやステップ、レバーが破損し、総額60万円の修理費用が見積もられました。その相手方と当方の保険会社が東京海上日動でした。自責なしの10:0の物損事故のため、私と相手方保険会社が直接の話し合いとなりましたが、相手方がバイクを倒したのは自分ではない、あくまで倒れていたバイクに接触したとの主張を行いました。私自身、事故現場を見ていないこともあり、事故の後日に車両確認を依頼するも対応してもらえず、あたかも、クレーマーを扱うような対応を取られた。相手方の事故後の車両写真すら見せてもらえなかった。これら対応のみですでに3ヶ月以上経過し、話が進展しないことから、弁護士に相談しました。弁護士が入ってからも相手方の車両写真の提示を拒んでいたようだが、訴訟の旨を伝えたところ、写真を提示してきた。結果、その写真の中に、当方のバイクの接触痕と一致する痕跡があった。保険会社は相手方の言うことを鵜呑みにし、車両の確認もせずに、私をクレーマー扱いしておりました。最終的には、前述の証拠から修理費用が負担されることが決まりましたが、東京海上日動の対応は今も納得がいっておりません。謝罪も一切なく、ただ修理費用の負担に応じるといった対応には非常に腹が立っております。今後、他の方にも同じような被害にあわれないためにも、東京海上日動はおすすめいたしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

加害者の代理なのに、補償の支払い渋る

自己割合9:1で、交通事故被害に遭いました。加害者の代わりに東京海上日動火災倉敷店担当者が謝罪に来ました。半年に渡る2度の手術の末、身体は何とか通常の生活が出来るレベルに戻りました。
示談交渉で、仕事に行けない間の休業損害を日当1万円の仕事をしていたので請求すると、働いていた会社の書類が、東京海上日動の規定の書類になっていないから、最低額の5700円しか払わないとのことでした。
この後交渉で、会社の書類に不備があるけど、日当1万円で支払いをする話になりました。
慰謝料の交渉で互いの提示額が違うため、保険会社から弁護士を入れて欲しいと頼まれました。
私の保険には弁護士特約が付いていたので、弁護士に依頼しました。すると慰謝料が弁護士介入前に保険会社が提示した額よりも、約50万円ほど上がりました。
その代わり、休業損害を日当1万円で支払いすると言って文面まで送って来ていたにもかかわらず、最低額の5700円しか、支払わないとのことで、休業損害の差額は約50万円下がりました。
また、事故の時に破損した、服や財布、スマホ、仕事道具の請求も弁護士さんが出来ますよとの事で、請求したら、事故から約1年ぐらい経っているから、払わないとの事でした。
保険会社は加害者の代理人ではないのでしょうか。
自社の利益の為に、被害者を適当にあしらうのでしょうか?
東京海上日動倉敷店さん、人の心は無いのかと思ってしまいます。
利益優先は、被害者に失礼だと思いますよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら