
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
794件中 521〜530件目表示
☆0
十字路での事故で、
私優先道路の左折、相手一時停止の見落としで直進し、後ろから追突される(警察聞き取り済み)
と報告してるにも関わらず、担当者「過失はなかったのですか?」だと。
どう考えたって過失ないだろ。
対応マニュアル変えたほうがいいと思いますよ。
あの言い方は腹立つ。
私から追突する要素ないのに。
今後、東京海上日動さん利用することは今後無いです。
他の保険会社さんに切り替えします
てか、しました
タグ ▶
参考になりましたか?
最低の対応
10対0でこちらが被害者側です。
加害者側の保険会社が東京海上日動でした。
医者に全治3か月と診断され通院しており
何度ども何度も電話をかけてきてはこのケースでは2か月くらいの通院です。
考えられません。医者に来いと言われてるのにやめろということですか?
直接医者にいえばどうですか?
少し言い返せばめんどくさそうにするし最低な対応です。
東京海上日動だけは利用したくない。
本当に最悪最低
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
自動車事故の被害者ですが、全く対応が悪く補償が何もありません。事故後加害者と一度家に来ただけで、その後はどのように補償がされるのかなど全く連絡がありません。手続きなど遅れるのはコロナの状況下で仕方ないとおもいますが、このままうやむやにされそうで腹立たしい限りです。
加入者にはいいのかどうかわかりませんが、被害者を適当に扱う会社だと知ってもらったらどうですか?
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪い
福島県
対向車と衝突事故を起こしたとき、電話で担当者に事故の状況を説明すると、「意味がわからない」、「理解に苦しむ」など終始上から目線の態度だった。その後も自宅でお会いして話したが、まるで年寄り教師かのような上から目線だった。事故を起こし、意気消沈しているのに安心させたり落ち着かせる配慮が一切無い。
タグ ▶
参考になりましたか?
加害者側が東京海上日動さんだった場合
【気になった点】
加害者側が東京海上さんだった場合
痛みがないからと病院にいかず、後日
痛みがでたのが10日を過ぎた場合に
対応を拒否されてしまうから、
注意が必要になると思った。
仮に加害者になった場合、相手に嫌な思いをさせてしまいかねないから、万が一の場合を考えると
相手の方が安心できる別の保険会社を選びたい。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
とにかく対応が悪い。
機械的、事務的で人間と話している気がしない。
事故の対応も非常に悪かった。
乗っている車のディーラーさんに勧められて、ネット保険から切り替えたのだが、保険料は高いし、対応も最悪。
ネット保険ならまだ安いし、仕方がないかと割り切れるかもしれないが、保険料が高い上にろくな対応もしない。
やめておいた方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
毎年事故を起こして無いのに保険料とが高い
東京海上日動は、お勧め出来る自動車保険会社では有りません🆖口が上手くて嘘つきな人が対応して、追突をされた被害者を悪者にして休業損害をしぶって払ってくれない、弁護士をかってに付けて来て人を厄介者扱いや悪者扱いにします。怪我が完治したら、解約をします。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話の対応の悪さ
担当が常に上から目線 こちらのミスで書類に書き間違いをしてしまったのは悪いと思うが、その書き間違いによって手続きが滞るわけでもないのに 「次からはきちんとされた方が良いのでは?」と 今回の件でもうここは使わないと決めました。知り合いにもすすめません。
タグ ▶
参考になりましたか?
サイアク
高い保険料を払わされるだけで事故に遭っても何もしてくれない会社。もしもの為に高い保険料払って加入してるのにいざ事故にあいそれも被害者なのに、、なにもしてくれず、弁護士に依頼したら、、と丸投げ!!こちらから電話しないかぎり電話すらかけて来ない!こんな保険会社に高い保険料払い続けた事後悔してます。お金返して欲しいです。名前や知名度だけで加入すると後悔します。こちらは、おすすめ出来ません。
参考になりましたか?
保険の対応が悪い
相手の保険が東京海上でした。最悪の対応です。こっちが信号待ちして後ろから追突されました。それで整形外科で見てもらった所も最悪の病院です。レントゲン撮って薬もらって治療なしで終わりです。その後腰とか背中が痛いので接骨院に行きました。そしたら相手の保険の営業の人が怒鳴ってきました。嫁が3日ほどうつ状態になってました。今は他の整形外科に行って接骨院も行ってます。毎日整形外科と接骨院にいってます。とことん示談はしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら