
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
789件中 51〜60件目表示
加入先 東京海上日動火災 からの図面提示です!
私の加入先の東京海上日動には、ほとほと呆れて話になりません。
この掲示板をお借りして、TN社からの要望である当り屋被害時の軌跡図を作り提示しますので、この度におきましてはみん評様におかれましては削除されませんよう要望します。
昨年1月14日の大凡午後4時頃に当り屋被害に遭い、私が相手車前を最徐行直進中で横切っている際に、自車側面を相手車前面角で衝突されたと安心110番に報告しました。
しかし、後のTN社代理人の回答書では、私が「駐車区画内に停止中の相手車両の左側を通過しようとした際に、右リアドア付近が相手車両の左前に接触した。」と報告したとのこと。
一方で安心110番に直接私の報告内容を問い合わせたところ、「私が駐車枠に友人停止中の相手車の左側を通ろうとして、接触。」と回答した直後にガチャンと電話が切れ、すぐまた問い合わせたところ、別の受付員が今度は「区画から区画に強引に狭いところを通過しようと思って接触した。」と話しまたガチャンと電話が切られた。次にまた電話をしたところ、今度は上席のマツダと名乗る男性が対応し、私が何故ガチャリと電話を切ったり、何故内容が異なるかと尋ねたところ、この内容は損害課による文書データを読み上げたものと説明し、またガチャリと切られてしまいました。
こうしたやり取りの他、保険加入者用のTN社マイページに於いても、数々の虚偽記載が有り辟易しております。中でも私が当り屋被害者であり、相手車が修理入庫した際には、すでに前面角の塗装剥離は修理済み。その入庫で修理したのは事故時に確認していた古傷でした。更にその古傷の修理とはバンパー交換であり、交換時間は1時間程と確認出来たが、それに5日または8日も代車料が仕事の都合上と偽って余分に支払われていたもの。また、事故から1年以上も経ってのち、過失割合は100:0で私に全面的な過失が有ると判断したとの回答。
酷いにも程が有る!
参考になりましたか?
対応がそっけなく、不安を感じた
走行中に、脇道から出てきた車に激しくぶつけられ、走行不能な状態になったときに、すぐに電話をしたのですが、提携先のロードサービスがレッカーですぐに向かうといって待つこと約1時間。車はディーラーから新車購入していて、保険会社もディーラーが代理店をしているということで東京海上日動火災保険に加入したのに、レッカーが来ても、「どこに持っていけばいいのですか?」と聞かれ、私もこのような体験ははじめてだったので、どうしたらいいかわからず、とりあえずディーラーに持っていくことにしました。ディーラーまでは現場から車で5分程度と近かったのですが、そこまでたどり着くまでもとても長く感じました。その後の保険対応の処理についてもなかなか話しが進まず、結論がでるまで結局4ヶ月以上かかりました。20年以上車を運転していますが、事故そのものの回数は数える程しかありませんが、これほど時間がかかったのは後にも先にもこのときだけでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
大怪我で手術費が出ない
救急車で大病院は受け入れ拒否され、ようやく倉敷の大病院で受け入れて下さり、外科医の先生が3人で7時間待ちで右膝裏の管理機巻き込みの切開を縫合、神経は切断で筋肉と表皮は縫合して頂きました、他の生命保険は請求にあたり、お大事にが真っ先に出てきますが、こちらの会社のみその一言が出ません、手術保険も出ません、右膝裏の裏から切断近くまでの怪我が傷口を縫い合わせた=縫合は手術に該当しません、他の生命保険や共済は手術保険金があっさり出ました、後遺症もこちらの会社は出ません、被保険者のことをもっと考えてください、年齢で掛け金が高くなる説明も受けた記憶がありません。
参考になりましたか?
相手方が東京海上
土曜日午前中
コンビニ買い物中相手方がぶつかってきて
10対0の相手方の過失によるものでしたが
他にも書いてある通り
週末は東京海上さんは仕事しないせいか週明けに電話が。
若い女性の担当者てしたが
非常に高圧的でどちら側が加害者側かと思うほどでした。
隣県に単身赴任中という事もあり
買ったディーラーで直したいと希望しましたが
車は日本全国どこでも直せる!
それはアナタの勝手でそこまでの責任はない!
というような言い方。
もっと言い方ありますでしょう。
何度か言い方注意したらsmsでLINE送りますから
今後LINEで〜との事。
非常に腹が立っています
タグ ▶
参考になりましたか?
対応遅く出し渋る
3ヶ月前に右折待ちで停車中に対向車がぶつかってきて 当初は10対0となっていたが、相手の保険会社が8対2でこちらが8悪いこととなっている 意味がわからなくあまりにも納得がいかない
いまだに保険会社同士揉めているので 自分の車両保険で直して欲しいと言っても 今度はこの傷は違うだのいいだし いまだ解決になっていない 当初個人で撮った写真があり明確なのに当の保険会社はなんの調査もせず 相手の保険会社から写真が届かなく時間がかかってるといいだし この先いつになったら直せるかわからない
処理が終わり次第会社で契約している数台の保険は解約したいと思う 本当にずさんな保険会社です
参考になりましたか?
絶対にオススメしません。今すぐ他社へ加入をおすすめします。
こちらに非が無い為、過失が9-1となった被害者です。専用のトークルームがあるのに、大事そうな話はいつも電話で、と言われます。
こちらはスピーカーにして録音しておりますが、そういう時の内容はほとんどが「〇〇にあたる可能性があるので払えない」「この書類では通らなかったので」「〇〇を利用でのご請求は、〇〇のときのみですので~」などの相手に都合の悪い用事です。
残ると困るから電話なのでしょうね。
休業補償すら出し渋っています、なのに車両保険で〇〇万出ますので次のお車もご用意戴いて~、などと何度も何度も言います。担当者は給料いつ入るか分からない状態で次の車買うことを考えられるおめでたい方ばかりなのでしょうか。
話にならないので早くから弁護士に依頼しましたが、まだ弁護士と会話すらしてない担当者に、保管するように言われていたタクシーの領収書をどうすればいいかと尋ねただけで、「窓口は弁護士なので!」と突っぱねられました。
その後その担当者からの事情で電話がかかってきて、「弁護士に頼んだからそちらなのでは?」と聞いても担当者からの一方的な話をされました。
加害者側も東京海上日動だったので、社内でなあなあに済ませるつもりなのがよく見えますね。絶対に容赦しません。
参考になりましたか?
他社にします!
ケガ保険について、激しいスポーツをしているので保険請求せざるを得ないです。
数年経ったところで、更新時解約という強制解約の手紙が届きました。
理由は、契約書にも記載がある通り。と書いてあるだけで分からず。
きっと、ケガが多いからだと思われます。なぜならば、周りで激しいスポーツをしている人たちの多くが、この保険会社から強制解約させられているからです。
何のためのケガ保険なのか?それなら、初めからスポーツやる人は加入できない。とか、1人につきいくらまでしか支払えない。と記載するべき。
突然、解雇されたような気持ちです。二度と東京海上日動関連の保険には、何も入りません!
参考になりましたか?
担当者の対応が超横柄
過去に自宅駐車場に新車を駐めていて、私は仕事で他県へ泊まりで出かけ、着いた初日に 親から連絡が入り「お前の車が壊されたぞ!」という突然の電話に驚き、現場確認の為に すぐさま帰宅し、東京海上の担当者に連絡を取りました。担当者は物凄く横柄な態度で、あたかも私が加害者と言わんばかりの対応に驚きました。
新車が急に事故車となって、それなりの保証は出来るのですか?と尋ねると、逆ギレの様な態度で迫って来た為、話にならないと思いその場は電話を切りました。
後日、父の知り合いで東京海上の上層部の方に相談した所、その直後に 担当者は態度を急変させて 謝りの電話をしてきました。
相手によって態度を変えるのはオカシイですが、これは担当者レベルの問題だと思い、その場は冷静に解決しました。
今もなぜか東京海上に加入していますが、どこの保険会社も担当者レベルで対応に大きな差が出ることは確実なので、加入する保険会社には本当に迷います。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が雑に感じます
現在、車とバイクの接触事故で加入している東京海上に相手方との交渉等一任していますが、過去に入っていた保険会社と比較して、対応が雑に感じます。担当者にもよるのでしょうが。
今のところ不満がたまってます。
・こちらの話を聞かない。聞き出そうとしない。親身ではない。
・早口でまくし立てるような話し方。メモもとらせないような一方的な説明。
・「私ども保険会社としましては、、」と連呼し、自社のメリットで動いてるという印象を受ける。
・保険の適応内容など十分な説明がないまま、前触れなく必要書類を返信するように郵便が届く。
・問合せ先に連絡すると、相手方と私を(性別が違うのに)間違えて話をしはじめる。(担当顧客を把握していない)
・相手方の状況について、催促しないと報告してこない。(保険会社がやりやすいように故意に伏せられてる?)
お金の面はさておき、相手方とのやりとりで、いたずらに不快にさせてるのでは?と不安感がぬぐえません。
タグ ▶
参考になりましたか?
【すぐに本社へクレームを入れましょう!】素人でやる気のない担当者
自分、相手ともに東京海上日動。
過失割合
当初 自分3:相手7
事故状況を説明して
自分1.5:相手8.5
早く決着を促すとともに、事故の状況資料を提出するも相手
と連絡が取れないため話が進まないとのこと。
電話してもつながらない、訪問するルールはないの一点張り。
何度か担当者に連絡するも同様の回答。
2か月たってやっと話が進むも、相手側が今までなかった話
をだしてくる。過失割合 自分2:相手8を主張。
当初より自分にとって悪い条件。
時間をかけて悪い条件を提示してくる東京海上日動担当者の悪意。
しかも本社の相談室にクレーム電話をした翌日、急に話が進みだす。
担当者のやる気のなさ、レベルの低さにうんざり。
現在加入されている方は契約の更新はやめましょう!
交渉の強い保険会社、価格の安い保険会社いろいろあります。
事故があった時は担当者まかせにせず、本社の相談室に連絡しましょう!
客からの相談にはレスポンスが悪くても、社内の上からの指示には即動きますよ。
こういう体質なんです。
逆にいうと本社の相談室は機能している。優秀。
無能な担当者にあたってしまった場合は、本社の相談室へ連絡を!
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら