320,174件の口コミ

AIG損保の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

311件中 41〜50件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • ロードサービスが有料
  • オプションが豊富だが、その分複雑

高評価

  • 事故対応が良い
  • 担当者の対応が丁寧で迅速

先手が大事

信号で停車中、後ろから追突され10対0の事故の被害者です。
事故から2年経過してますが現在も通院中。

むち打ちによる後遺症障害に認定され
2022年4月から弁護士を入れて示談交渉をしてますが
示談金は、80%しかだせませんと強気の態度。
当然、提示条件を却下しました。
その後、1ヶ月経過し弁護士が連絡しましたが
まだ、検討中とのこと
のらりくらりのマニュアルが発動中。
こちらは、裁判をするのを前提として動いてますので
AIGとしては、示談条件を出したくは無いだろうなと見てます。

事故直後から異様な対応
こちらは、人身扱いとして警察にも話しているのに
物損扱いにしよう必死。
治療期間を連絡も無く打ち切り
担当者も強気の態度
まるで、AIGが被害者なような事を言い始める。

事故の相手がAIGのような、〇〇損保など外資系の保険会社なら
すぐに弁護士を入れた方が良いです。
弁護士を入れても強気の態度。

裁判まで持って行き、裁判所で適切な判断をしてもらった方が良いです。
示談金の期日も守らないみたいなので、示談が決まった後も口コミを書かせていただきます。

参考になりましたか?

最低の対応

私はAIG損害保険の加入者ではありません。
加害者側の人がAIGに加入されていたのですが、私の車は(駐車スペースに)駐車中で10:0の過失割合でしたので、きちんと修理をしてくださるものと思っていました。新車であったこともあり、知り合いの修理屋さんに頼むのではなく、直接保険屋(AIG)さんとディーラーさんとで修理の話をしてもらいました。それからのAIGの対応の悪いこと!ディーラーさんが磨くと傷が余計につくと言えば、うち(AIG)のお抱えの修理屋に頼むから大丈夫だと仰るので、綺麗になるのならとお任せして車を渡しました。するとディーラーさんの言う通り細かな傷がいっぱいあちらこちらに多数できました。念の為と思い写真を撮っておいたのですが、それは前からの傷だとか、磨きで出来た細かい傷は我慢してくれ!だの、最初の話と全く違う事をゴリ押ししてきます。ディーラーさんもこんなに支払いの悪い保険会社は初めてだと呆れています。私はAIGではないですが、絶対に今後も加入することは無いですし、これから弁護士と相手の加害者さんを相手に話し合いだと思うと、大切な車を傷つけられて時間も取られ、本当に情けないやら憤慨状態です。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故の加害者側の保険会社で対応が最悪

私は10対0で相手過失の事故の被害者なんですけど、加害者がAIG損保に加入してて、保険会社の担当者とのやりとりが最悪でした。

最初のAIGの事故担当電話対応の時が、まず人身事故でしたので病院で診断書を取って警察に書類を持って行くことを伝えたら、事故担当の方は(人身事故扱いにしなくても、ちゃんと人身事故と同じ扱いで補償をしますよ)と言ってきましたが、なんか話し方が胡散臭くて信用にならなかったので、意見を無視して診断書を警察に持って行き人身事故にさしました。
それから1ヶ月ごとに体調がどないか聞いてきましたが、2ヶ月目で、事故担当の方からの嫌味が言われるようになってきました、(まだ治らないんですか、いい加減に病院に行くのを辞めて示談交渉にしろとか)こちらからしたら、そちらの契約者の方が起こした事故に巻き込まれて迷惑してると言うのに、その言い分ですから、なぜか加害者側にボロクソに言われないといけないのかが理解ができなかったので、相手との交渉がしんどくなったので、自分の自動車保険の弁護士特約を使い弁護士の先生に交渉事をお任せしました。

弁護士特約を使って弁護士の先生に変わってもらったら、次は通院で通っている病院のほうに精密検査をしろだの、診断書をだせだのに切り替えて、しまいには通院から5ヶ月半が経ったら、通院から半年は経ったから、もうこれ以上は通院費を払わないと言うてきて、症状固定もしてないのに通院費を払わないとのことに弁護士の先生も呆れたくらいですからね。
もう、ここの保険会社とは二度と関わりたくないですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 5.00

担当者による

子供が学校からの帰宅途中、停まっていた車にぶつかった。

相手が激高していたので、あとあと揉めないように
とりあえず、警察を呼んで事故として処理。

学校で個人的に加入していた保険でカバー出来るとの事で連絡。

最初に対応してくれた受付の方は、親切で丁寧。
説明も分かりやすかった。

しばらく受付の方と話した後、担当者に引き継ぎますので、以降は担当者からの連絡をお待ち下さい。との事。

コロナでリモートワーク導入中なので、会社からではなく担当者個人から連絡があります。との事。

また車の持ち主の方にも、担当者が連絡をとるので
そのまま何もしなくてよいと説明を受ける。
これが、事故翌日の午前中。

この日の夕方に、車の持ち主の方に
菓子折りを持って謝罪に行き、近日中に保険会社から連絡があるむねを伝える。


事故から3日目の夕方、担当者という方から連絡。
最初受付の人に話した事を確認の為か、何故かもう一度同じ説明をする。
車の持ち主の方との交渉はこちらがするので、そのまま何もしなくてよいとの同じ説明を受ける。


更に、+2日後。
車の持ち主の人から、まだ保険会社から連絡ないがどうなっているのか。と連絡がくる。

びっくりして、受付にかける。
(担当者の番号は知らないから。)

最初の方とは、違う方だったけど

担当者の方が、うちの事故だけを担当されている訳では無いのはわかるのですが、相手方に連絡して貰えるまであとどれくらいかかるのかと聞く。
相手方が、怒っているので出来たら、あとどれくらいか具体的に教えて欲しいと伝えると。



受付の人は、連絡はすぐ入れる事になっているので、そんなにかかるはずは‥‥‥‥と絶句したのち。
少しの保留音。
そして。

私が責任を持って、事故対応しますから
車の持ち主の連絡先を教えてください。と言ってくれて。

その30分後には、受付の方から私に連絡がきて。

車の持ち主の方に説明させていただき、納得していだだけました。
あとは、保険会社と車の持ち主のやりとりになりますが、それも全て私が責任を持って最後まで担当させていただきます。と言って貰えて安心した。


その後、車の持ち主にあったが、
非常に機嫌が良くて、受付の方の対応が素晴らしかったのだと思った。


ただ。
会社のリモートワーク導入はいいけど。
担当者は、ホントに家で仕事してたのかね?と疑問に思った出来事だった。

参考になりましたか?

引っ越しの際の損傷について

家を新築し、引っ越しの際に誤って本棚をリビングの扉に当ててしまい損傷しました。
建設会社に勧められて入ったのですが、引っ越しの際の損傷も対象になると聞いて、見積もり2万5千円の請求のため事故センターに問合せたのですが、免責の5万円を超えた部分しか対象にならないから支払いできないとの一点張りでした。
保険証には対象になるとあり、免責金額が水災の欄に記載があるため、非常に読みづらく、対応も不親切な印象を受けました。
25万円も払って、こんな不愉快な思いをするなら、解約するか、契約期間満了を打ち切りたいと思います。

参考になりましたか?

5.00

長期契約のメリットがあった

自動車保険を契約するにあたって、契約前の免許証の色はゴールド、等級は20等級でした。前契約の満期は8月でしたが、満期後の12月に免許の更新があり、交通違反によりブルーの免許に切り替わる予定でした。そんなとき保険会社の担当の人に教えてもらったのが自動車保険の長期契約のメリットでした。私は自動車保険は一年しかないものだと思っていましたが、最長7年の契約もできるそうです。長期契約のメリットとしては、契約期間中ずっとゴールド免許で20等級の保険料で契約されることでした。一年契約にしてしまうと次回の保険更新までに免許がブルーになってしまい来年の保険料が高くなるし、もし事故などで等級が下がったら更に高くなるからとのことです。長期契約は私にとって良い点しかなく、担当の方も保険の仕組みを詳しく丁寧に説明してくれたので信頼でき、こちらの保険に決めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

対応最悪!!示談交渉ぶち壊し

息子が犬にケガをさせられ、飼い主さんがAIG損保に入っていたので、保険からでるから保険会社に被害の状況やかかった費用を話したのですが、送られてきた書類が少なく説明も不十分だったため電話で確認すると、適当な話し方、やる気のない態度。どれもこれも出ないばかりで話にならなかった。飼い主にも請求しても話してもダメと言われる。
その後飼い主に注意して貰い担当者を変えて話をするも、また適当な話し方及びいい加減な仕事の仕方をされたので激怒して説教しました。
東京支社の方にクレームのメールも入れましたが何の音沙汰もないので、会社の体質ですね。
激怒の結果、ほんとは払わないといってたものまで全て払いますとなったので、おかしいと思い飼い主に聞くとほんとはでるべきものですと。そういう保険に入ってるようでした。
示談交渉付きの保険なのに成立していた示談をぶち壊そうとする他、本来掛けてる保険内容では出るはずのものを出さないように書類を送らないとかあり得ない会社です。
本当に最悪です!!私は絶対こちらの保険には入りません!!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

事故対応最悪

事故相手の保険会社が、AIGで今後の対応について連絡あり。
非常に傲慢な態度で、
・自分が言っていることは正しいから、自分の保険会社に聞いてみればわかる、と不愉快な態度。
・初めは「自分の保険会社に連絡する義務がある」と言っていたが、途中から「連絡するかどうかは任意」と話が変わっていた。
・こちらの話を全く聞こうとしない。
・うんざりしている態度を露骨にだして、上から目線。
・こちらが話している途中で話を遮る。かぶせてきてやり込めようとする。電話でごちゃごちゃ言われる意味がわからない。
あまりに酷い対応のため電話を切り、事故相手に担当を変えて頂かないと話が進まない旨を説明。
自分の顧客じゃないにしてもあまりに酷い対応でした。まとまる話もまとまらなくなる。
自分の保険担当者が相手にこんな対応していると考えると、トラブルになりそうで怖いので、AIGは絶対に使いたくない。

参考になりましたか?

最低の事故処理、やっぱり旧富士火災なだけある

12月31日、息子がコンビニに入ろうとウインカーを出しましたが出入口ど真ん中に出ようとしている車がいたためそのその先の出入口にしようとした時、横からその車に突っ込まれました。相手方が挨拶に来た時、うちが悪いから修理代全額出しますと言っていたのですが、1ヶ月近くたっても修理の視察連絡もなくこっちからAIGに連絡。この前したら修理工場が電話にでなかったけどさっき連絡ついたから修理出してと言われました。息子には1度だけ連絡あったきり。そもそもこっちの保険会社が連絡してもAIG担当となかなか連絡がつかない。息子が早くウインカー出しすぎたから7:3にしろとか保険でまかなえない分の修理代は払ってくれるという話をこっちの保険会社が相手方としたと聞くと直接話すなと言ってきたり、5月も終わろうとしている今、まだ進展なしです。
私が1番最初に親から引き継いだ保険が富士火災で、被害事故の時、あれこれ担当に言ったらそんなに言うなら直接話してくれと言われたことがあり車を買い替えた時、保険を変えました。AIGが旧富士火災と知り、社名は変わっても社員は富士火災の人間だからやっぱり富士火災だなと思いました。
本当に最低、最悪。

参考になりましたか?

何をすればそんなに遅くなるのか理解できない。

2021年10月19日朝の通勤中に優先道路を走行中にまさかの側道から出てきた車に横から突っ込まれた。
助手席側のドア2枚とリアフェンダー、サイドのエアロを損傷。面積が大きく修理額も高くなるだろうと思いました。
相手は車から降り、こちらに向かってきて「すいません」と発言。「ちゃんと確認しました?」と私が返したところ、「いや、確認したつもりなんですけど」と言われた時は、は?となりましたが、まぁ後は保険同士でやってもらって早く直してもらおうとそこまでの流れには何も違和感はありませんでした。
ですが年末いっぱいまで通院をしていたのもあるでしょうが、その後の書類発送、こちらの板金屋にアジャスターがちゃんと来たにも関わらず、こちらが頼んでいる板金屋にドアやフェンダー修理をしているところを見せろと言われ予定していた車の納期も大幅にズレた。
電話の対応もこちらが伝えていることに対して、まともな返事が返ってこないし、過失割合は9:1でした。
AIGの電話対応した人の発言が「そちらの車も動いていた訳ですから」と言われました。
優先道路を走っていたんだから動いてるに決まってるだろと正直思いました。
相手の加害者も警察から言われた現場検証の日に仕事だから来れないと言われたらしく、こっちだって被害者側なのに仕事休んでわざわざ来てるんだけどと思い傲慢極まりないと思いました。
今現在も示談の成立はおろか、休業損害も出してもらってません。
加入者もですが、AIGって被害者側がどれだけ大変か、どれだけ精神的にキツいか考えてほしいものですね。
AIGもダメな会社なら加入者もろくな奴がいない。
マジでこの保険には入らない方がいいですよ。
こんなダメな対応とお粗末な会社、損保会社必要ですか?
人を不幸にしかしませんね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら