
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
167件中 151〜160件目表示
サービス悪い
メガネスーパー茂原で眼鏡買って3ヶ月で片方のレンズ少しキズ出来、交換に費用が全額請求払った、レンズ破損は保証期間内で無料と女性店員の話、キズは有料で保証されない‼️?おかしいね
参考になりましたか?
水戸赤塚店の接客が最低だ
メガネの修理をお願いしたら、よく見ないで「修理できない、買いかえるしかない」とぶっきらぼうな返答。
保証金1万円の返金の連絡が来たので行くと、会社の商品券でしか払えないと、事前説明にはなかったことを突然言い出す始末。店員の接客レベルが最悪。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
視力が低下したので利用しました。
某診断で視力がかなり低下したのでネットから
来店予約して行きました。検査が有料で値段も4000円
以上するので高いなぁっていう印象ですが、無料で
ササっとやられるよりは信頼があります。
ビックリしたのが、検査後にレンズを薦められましたが、
高い…。3万以上もしたので店員さんと話し合って
だいぶお安くしてもらえるプランを提示してもらって
なんとか購入しました。レンズのサブスクも加入し、
定期的に視力検査やメンテナンスをしてもらう事に
しました。
参考になりましたか?
お高いなりの性能です
昔の安いイメージでしたが、最近は違うんだなとびっくりしました。
有料の視力検査は、目が非常に悪い人にはあれはいいですね。
度数は-9前後、乱視ありなのですが、ぴったりのレンズが作れました。
その分お高いですよ。
なので、視力低下がそれほどでもない人、普段はコンタクトで自宅のみ、予備のメガネであれば、他のお店で廉価なものの方が良いと思います。
目の悪い人じゃないと、違いがわからないかも。
タグ ▶
参考になりましたか?
良い物だから高い、、と
近くの親戚が作ろうと動向した際に「良いレンズなのでどうしても高くなります」との説明。
良い物は分かるがそれでも妥当な価格ではない事は他店で聞いてわかりました。良く調べましょうお薦めしません。
参考になりましたか?
とてもおすすめ!
名古屋の平針店に行きました。
店舗によるのでしょうか?
ここのネガティブな口コミとは真逆の印象でした!
とても丁寧な検査と説明と、
高級ホテルのような接客で恐縮するほど。
押し売りされることもなく、
価格もこちらの低予算にあわせてセットプランで
自分にピッタリな眼鏡を作って頂けて、大満足です!
参考になりましたか?