ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
350件中 331〜340件目表示
視力検査表が正しくない
店によっては 1.5mの視力検査表で検査します。これでは、正しい視力が検査できません。3mまたは5mの視力検査表で検査し、めがねを作りましょう。3mの視力検査表を使う場合は有料だそうです。店員は1.5mと3mまたは、5mの光学的相違を理解しいないようです。
参考になりましたか?
とてもおすすめ!
名古屋の平針店に行きました。
店舗によるのでしょうか?
ここのネガティブな口コミとは真逆の印象でした!
とても丁寧な検査と説明と、
高級ホテルのような接客で恐縮するほど。
押し売りされることもなく、
価格もこちらの低予算にあわせてセットプランで
自分にピッタリな眼鏡を作って頂けて、大満足です!
参考になりましたか?
補聴器貸し出し
貸し出しは2週間3,300円ということでかりたが、実際は測定料込みで6,600円とられた。他の補聴器取り扱い店は、無料貸し出しが多いのに、足元見られたかな
参考になりましたか?
QRコード使えない
QRコード決済メルペイを使えるか聞いたら設定方法がわからずログイン出来なくでできないと言われ購入できなかった。
はじめて対応するからと言われたが、いつでも対応できるように設定しておくのが普通なんじゃないのかと思った。
長時間も待たされ時間を返して欲しい。
参考になりましたか?
購入直後から発生しているトラブルが直らない。
メガネ購入直後から良く見えないトラブルが発生して直らない。毎回、店員が2週間かけて診ているが改善されない。料金前払いだからキャンセルしたいが出来ない。(メガネがないのでお客は迷惑している)
参考になりましたか?
修理依頼したら、2週間かけて修理したがトラブルが翌日に再発した。
修理を依頼するとメガネを回収し、2週間かけて修理したが翌日には再発した。
自分でフレームを調整してみると10分位で良くなり、トラブルは再発していない。
メガネスーパーはどうなっているのか。
参考になりましたか?
車椅子で来店
店内が狭く、検眼室は健常者使用の為、同行者がいなければ眼鏡の購入をあきらめなくてはならない様子です。
社員教育の際是非車椅子に乗り体験してみてほしいです。
これは社会すべての方に感じますが…
参考になりましたか?
素人さん?
調整がうまく合いません、、痛いか緩いかのどちらかで、掛けた感じがしっくり来ません。
参考になりましたか?
充実した保証
3年前にメガネを買った時は高いなと思いましたが、保証期間内にメガネが壊れた時は5000円で買い換えられました。老眼の自分にとってはレンズも変えられたし、検査も非常に詳しいから安心感もあります。買い換えも考え長い目で見ると、メガネスーパーのサービスは非常にいいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら


