
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
142件中 111〜120件目表示
完成が2ヶ月以上遅れている
ジジババのお家をただいま建設中ですが、12月完成予定だったのが2月まで伸び、2月に本当に引き渡してもらえるのかどうかも微妙です。まだ外壁も貼り付けておらず、内装もまだ柱だけ。屋根も瓦が途中。
上の人と話がしたいと言っていますが「私が話をしても「俺は話すことはない」と突っぱねられる」と営業さん。
どうゆうこと?意味がわかりません。
こんな意味のわからない会社、辞めた方がいいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
この家には
住みたくないと思うね。
着工から完成まで通しで見てるが、安い理由が良くわかる
電気屋さんはまともに回路組めない
大工は建築中に宅内でタバコ吸いながら施工
地盤改良したのはいいが排水の勾配取れて無くて大雨で泥沼
インテリアコーディネーターはど素人
監督は広範囲を一人で見てるから手が回らない
営業もまた素人
参考になりましたか?
参考になりましたか?
営業次第
どこの会社でもそうですが担当営業次第かもしれませんね。
残念なことに私は約束の期間も、住宅に必要な設備の提案もない営業に当たってしまいました。
営業を変えてもらうことはできないときいていたので、自分で勉強してたのですがやはり知識不足で外構も半端な状態。宅配ボックスも出来上がった後にどこにつけますか?玄関タイルには無理です。。。。。?
だったら途中で聞いてこいよ。。。
とにかく、住宅業界は営業を変える仕組み作らんと消費者が損しますね。
参考になりましたか?
リフォームの現調したがそれ以来連絡なし
ホームビルダーでは有名だがリフォームは無名のため実績を積みたいと話していた。リクシル系は採算がとれないためTotoを押してくる。Totoにはあまり興味がないといったからかどうかわからないが連絡するといって去った後何も応答なし。そのような対応で実績なんて積めるわけがない。実際、パフォーマンスがどのくらいかわからないが、営業は堅苦しい感じがして苦手だった。
参考になりましたか?
約束守らない会社
工期は守らず、引渡日は遅れ、遅れた引渡日にも工事が完了しない。現場監督と営業が責任のなすりつけあいをしており、補償にもなかなか応じない。トラブル覚悟で価格を重視するなら選択肢に入れても良いが、個人的にはお勧めは絶対にしない。
参考になりましたか?
ひどすぎる
こちらで家の購入はお勧めできないと感じています。
営業の案内は足りない、高圧的。
タグ ▶
埼玉
参考になりましたか?
全てにおいて最悪な会社
契約する前には標準設備と言いながら、キッチン 玄関ドアも一緒にメーカーへ行き実物を見たにもかかわらず実際にはキッチン 玄関ドアはオプションです!営業は嘘ばかり
契約してから、なかなか着工されず工事が始まったかと思ったら、雨ざらしで2ヶ月放置
契約して1年以上経ちますが、まだ引き渡しされてません。瓦は割れてるし巾木の色はバラバラでポールハンガーがあるのにハンガーかけると扉が閉らない……引き渡しはいつになるのか……後悔でしかありません。スミマセン!申し訳ありません!聞き飽きました!
参考になりましたか?
不誠実
工事が遅れ、契約書の工期から延長を余儀なくされました。延長後の引渡日にも全て工事が終わらず、代金を全て支払い引渡を受けてから1か月以上経っていますが、未だに一部工事が完了せず何回もトレースしても今後の予定は分からないです。もう疲れました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら