
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
775件中 171〜180件目表示
被害者を相手に脅しをかけてくる保険会社です
優先道路走行中に、右側小道から出て来た車に、右側後ろをぶつけられました。加害者側保険会社、あいおいニッセイ同和損保から連絡が有り、右側前方をぶつけられたそうですね!と、言われました。違います、後方です、当事者に確認していないんですか⁈と、言いましたら、聞き間違い、勘違いかも?と…。そんな大事な内容をまちがえますかね⁈
その後も過失割合は、9:1と主張してくるので、事故現場確認したのか?当事者のドラレコを確認して、そう判断しているのか?と聞いても、確認していないし、確認する必要も無い、通常このような事故は9:1との一点張り。代車もレンタカーを借りてるのは、そちらの都合で、一切補償はしない、全損より修理費の方が高いけどその分は、補償しない…などなど
事故現場も確認せずに何故そう言い切れるのか?と、問うと、これだからど素人と話していても拉致が開かない、そちらの保険会社と話しをさせろ、過失割合を0と主張してる限り話しは平行線で解決しないが、こっちは痛くも痒くも無い、困るのはそちら…などなどもはや脅しともとれる失礼極まりない言動。
余りにも理不尽なので、加害者当事者に連絡して、そちら保険会社の苦情を言いますよ!と、言うと、どうぞお好きなようにと。
当事者に連絡して、苦情を伝えた後、あいおいの担当者から連絡があり、もうお客様には連絡しないで下さい、連絡して、納得されました?と、こちらの怒りを煽るような言い方。
余りにも酷いので、損保ADRセンターに、苦情を申し立てました
ここの書き込みを見ても、やはり、弁護士にお願いするしか無いのですね…
相手側があいおいニッセイ同和損保の場合、ADRセンターへの苦情申し立てと、弁護士相談は、必須みたいですね
参考になりましたか?
詐欺会社
自損事故をして6ヶ月間
自分でわざとしたと疑われています。
高い保険料払って保険適用しないなら
加入しない方がマシです。
既に、保険料総額80万くらい払って
結局車両保険降りない見込み。
そしてなにより、
レッカー代レンタカー代も
逆に請求される始末。
裁判したいところですが
着手金払うのもままならないほど
貧乏でどうすることも出来ません。
担当者の対応は悪いし
皆さんのクチコミ通り対応が遅い。
そして全然連絡してこない。
カスタマーも保険を切ってと言ったのに
こちらのミスでとかなんとか言って
過払いさせられた。
挙句の果てに返金はできない
今後の保険料から差引して
プラマイゼロにすると言われた。
そうじゃない。あいおいをやめたいのだ。
やめたいのに今後の話をするな。
クチコミを見ている人ほぼ
全員がたしかにって納得する
最低最悪保険会社だと思います。
自損が疑われるのは、まだわかるが
証拠もないのに勝手にわざとと
決めつけられてこの始末。
世も末とはこの事だと感じました。
本気で裁判を考えます。
タグ ▶
参考になりましたか?
すごく頼りになれる存在でした
かなり前の話なんですが、以前乗っていた車が発電機の故障で走行中に止まってしまいました。
その後、エンジンはかかるのですがアクセルを踏むとエンジンが止まってしまいその場から動けなくなる状況になりました。
そこで加入していたあいおいニッセイ同和損保のロードサービスを利用しました。
対応の良さとすぐに駆けつけて来てくれる速さがとても良かったです。
来ていただいた作業員の方の手際も良く丁寧に分かりやすく保険の対応している無料サービスの説明やディーラーまでの運転とか凄く助かりました。
今までにロードサービスを受けたのはあいおいニッセイ同和損保だけで他の保険の事はわかりませんが、急に車が止まってパニックになっていた私にはまさに何でもできるヒーローのように感じました。
他に変えるつもりもなくずっと加入を続けています。これからもお世話になっていこうと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故後の対応の悪さたるや
妻が物損事故にあいました。
直後の保険屋の言い分はは10:0で相手が悪い
というものだったので安心していましたが、
2ヶ月放置され、その間何も進まず。
電話し、つついてやっとこちらの事故車両写真を
要求されました。
今更‼️‼️
やっと動き始めたかと思うと
5:5です。と。
こちらの主張を裏付けるためのアクションも起こさず
相手の言い分を飲み込んで報告するだけの対応。
聞くとお相手も同じ保険会社でした。
5ヶ月経ち、弁護士に相談を始め、
相手車両の写真や調査書類を求めたものの
相手に書類らしきモノもなく、相手車両に写真請求
すらしていなかったのが発覚。
とにかく誠意のかけらも感じられない対応。
単純に出来る手段も講じず、こちらが言ってやっと
重い腰をあげる後手後手の対応。
全く信用に値しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故相手の感情を逆なでし物損事故が人身事故に
交通事故で対応して貰いましたが、担当者に詳しいことを聞いてもたどたどしくマニュアルを棒読みしているのが丸わかりの内容でしか返事がなく、結局質問の答えが返ってこないことが度々ありました。また事故相手は温和な方だったのですが、その担当者が過失割合の話しばかりを強調したために怒らせてしまい。物損事故に対して半分嫌がらせで人身事故にされてしまいました。あまりに対応が悪かったために担当者を変えられないか相談してみたところ、上司と思われる人物から「クレームがあるのなら、保険会社を変えていただいても構いませんが?」との返答がありました。利用者に対しても事故の相手に対しても失礼すぎますし、本音はそうでもそこまではっきり言い切ってしまうのは非常識では?
タグ ▶
参考になりましたか?
時間かせいだ上に免責
原付二種どうしの事故。
自分は被害者で加害者の加入していたのがあいおい。
煽られたあげくに接触した事故だったのだが、たまたま後方にバスがいたので接触時のドラレコ画像があり、接触の仕方に相手がわざと追突したのではないことがわかったのと先方も全面的な非を認めたので告訴ではなく示談に。
最初の担当者は「10対0は無いでしょ」と言いだしたので、警察に相談したら協力してくれてバス会社から映像を取り寄せてくれたのであいおいの担当者に見に行ってもらった。
すると、すぐに連絡が来て「補償は全て保留にする。これはうちの免責案件の可能性が高い」と言いだし、仕方なく一時的にという気持ちで全て当方で医療費も修理代も立替え。
事故から2ヶ月以上経ってもあいおいから連絡がないので損保ADRやあいおいのカスタマーセンターに連絡して社内調査をしてもらったら、なんと担当者が自己判断で加害者に「保険請求の取り下げ」をせまっていた事が発覚。
結果、担当者が変わり、1から免責判断のやり直しになりそこから待たされて1ヶ月ちょい。
免責判断を報告された。
あいおいは延ばすだけ延ばして、結局払わないでこの案件から逃げたのだ。
自社の落ち度の責任からも逃げたことになる。
ここにも沢山書かれているかたがいますが、事故に遭って、相手の保険会社があいおいだったら、もう泣き寝入りを覚悟した方がいいかもです。
自分も以前、1年だけ加入していたことがあったのですが、その時に事故を起こさなくて本当に良かった、と思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
言ってたことと違う
スマホを数分目を離したすきに置き引きにあった者です。
最初に保険が適用されるか訪ねたときには警察には届けていたのですが遺失物扱いだったためそれ理由に断られ、警察が被害届として受理すれば「対応を変えられる」と言われました。
そこで警察署で盗られた時の詳しい状況を説明をして被害届として受理して貰った後、再度サポートに連絡したところ「一度身から離れての盗難(要するに置き引き)」も保険適用外だと言われまた断られました。
結局、遺失物扱いだろうと被害届として受理されても保険適用されないことは最初に問い合わせた段階でわかるはずなのになぜ「被害届として受理されれば対応を変えられる」などと無駄に期待させ、警察署に行くという手間を掛けさせたのか納得が行きません。
最初から被害届として受理されても保険適用と言うと文句言われそうだからどうせ警察署に行ったりしないだろうと高を括って諦めさせるためにこのような対応をしたのでしょうか?
最初の問い合わせと次の問い合わせとの間に一方的に保険適用外であるという内容が書面で届いたこともさっさと諦めさせようとしている姿勢が見え隠れしており非常に不愉快です。
タグ ▶
参考になりましたか?
そんなことないかと
いろんな、口コミを見ましたが、事故対応については保険会社に全く非がないと言うとウソになりますが、加入している代理店に問題があると思います。基本的に事故の連絡は代理店に入れるわけですし(フリーダイヤルに電話する方もいるが)、その後のやり取りも代理店から連絡が来ることが多いと感じます。問題や疑問があったら私は、いつも代理店に方に相談していますし事故の時や故障時の対応にも満足はしています。この間は事故で追突してしまってレッカーされましたが1時間後には自宅に代車が届いていました。特約が付いていたり代理店の方が迅速に対応してくださったからだと思いました。あと、あいおいは日本生命が親会社ではないですよ...対応に不満がある方は代理店を変えてみてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応がずさん過ぎて変えたい
月に1万数千円を支払い、保険対応の事案があった為、電話をすると、7月頭に契約したのに12日に電話したら「契約情報が反映されていない」「こちらでは契約内容が確認出来ない」「代理店の電話番号を教えろ」「契約しているか確認する」「連休中は業務やってない」などなど・・・。
じゃ、連休明けには部品発注等もあるから、ディーラーの担当店の番号も教えたが、今日になって担当者と名乗るヤツが「契約が分からない」「担当した代理店を教えろ」「代理店の担当者の名前は?」「代理店とやり取りをしますね。」「代理店との話し合いが出来たら折り返し電話します。
こっちは保険対応を必要としてるから電話してんのに折り返し電話もしてこない。 ディーラーに電話も入れていない(ディーラーに確認済み) マジで保険会社として終わってる。
タグ ▶
参考になりましたか?
こちら被害者で、加害者側があいおい損保でしたが最悪です
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
当方に直進優先側を走行中一旦停止無視の車に突っ込まれました。被害者です
怪我がなかったので物損ということで保険屋同士で話し合ってもらうことになりました
【良かった点】
なし
【気になった点】
まず、
加害者側あいおい損保から一切の連絡はありません。
普通お怪我はないですかとか、担当させてもらいますとか挨拶があって然るべき
こちらの保険会社側に、その点を伝えたところ
あいおい側に、保険会社同士の話し合いに、被害者は関係ないので、当社は一才連絡はしません、また加害者に連絡も取らないでくださいとの返答
全く誠意は感じられない。なんなら担当者の名前も出したいくらい
被害者側感情を逆撫でするような対応ばかり、当方の、保険会社側も呆れて空いた口が塞がらない
こちら側は、全く動いていなかったわけではないのでゼロにはならないのは理解しているが、
事故対応が、横柄である。
こんな対応されては、本当ぶつけられ損
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対お勧めできないと思う
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら