
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
435件中 61〜70件目表示
とても丁寧でした
何十年もしまいこんでいた振り袖を処分したくて利用しました。ついでに母の留め袖や訪問着も査定してもらいました。結果、1つはとっておくことにして、着物2着と帯3本で9000円。以前他の持ち込み査定に行ったときには ふざけてるの?ってくらいの低額査定になったので、こちらで買い取りを決めました。若いイケメンの査定員さんでしたが、決して無理強いすることなく常に一歩下がった対応をしてくれました。他に何かを聞いてくることもなく、逆にこちらから「これは?これは?」と色々出してしまいましたが、嫌な顔1つせずに最後まで笑顔で対応してくれました。金やプラチナを計るための計量器や宝石を見分けるための機器等も使って、きちんと査定してくれました。結果、着物よりも貴金属や使わなくなったブランドバック等でかなりのお小遣いになりました(笑)査定員によるのかもしれませんが、私は受付から買い取り、その後の対応等見ても、かなりしっかりと安心の会社だなぁと感じましたよ。着物はどうしても購入時が高いので納得いかない人が多いでしょうが、高く売りたいなら、個人でオークションに出すのが一番だと思います。
参考になりましたか?
期待しましたが、付け下げだけの買取りが1000円でした。
営業の方がろくに商品も見ずにずっとスマホばかり操作されているのが、気にかかりました。
おそらく、売れそうな商品かをスマホ検索で吟味されていたと思います。
出した着物が時代的に古い着物だったのもあり、母の丸帯などは、今はこういうのは売れないですからねとか、そんなことばかり言われ、結局付け下げ一枚の1000円の買取りでした。
安かったのはしかたないですが、営業の方の態度が嫌でした。
テレビのCMではさも高く買い取りとうたわれていますが、実際のところ、どうなのでしょうか?
参考になりましたか?
着物は高く売れない
着物は、大島紬100円、白大島100円、鮫小紋100円との評価。売りませんでした。「大島だという証拠がないから」とのこと。結局、古物商なので着物は家に入る為の口実です。あとは、貴金属はないか?の一点張り。その他、ブランドバック、お酒など、狙いはそちら。着物を高く買ってくれるなんて夢ですよ。嫁入り道具で当時500万円かかったと母が言っていた着物はなんと一式で1700円でした。500万円もするのか~という重い罪悪感のようなものはおかげで吹っ飛びました。そういう意味では夢が覚めて楽になりました。ありがとうございました。
参考になりましたか?
誇張CMに宣伝費使い過ぎ
着物数十着を出張買取してもらった。一応一枚ずつ見てより分け、半分ほどを3000円で買取。残りは正絹ではないと買取を断られた。例によってほかに買い取れるものはないかと聞いてくる。ためしに金のブレスレットを見てもらうと今なら9000円とのこと。買取価格に不満はあったが面倒くさいので着物だけ買い取ってもらった。後日別の業者に見てもらったところ、バイセルが買取拒否したもののなかから5~6着選び3000円で買い取ってもらえた。ちなみにすべて正絹とのこと。(この業者に買い取ってもらえばよかったと後悔する)ブレスレットも後日おたからやに持ち込んだところ、30000円で買い取ってもらえた。バイセルは査定作業はちゃんとしているように見えたが、なにせ不当とも思えるくらい買取価格が安い。
買取以来するときは大手だけでなく中小も交え相見積すべき。小さい会社でも優良なところはある。
参考になりましたか?
着物だけ?
物腰柔らかく、丁寧な口調で悪い感じは一切しません。若い方で着物もパッと見ただけで○○の着物ですねと知識もある方でした。全ての着物はノーブランドでしたが買ったときはものすごくお高いものでしたので、それがこの買い取り価格とは驚愕しましたね。需要がないので仕方のない事とは思いますが、落ち込みました。受付の時に女性の方から、ほかに何か不用品等はございますか?と聞かれうっかり貴金属があると答えてしまいました。いらっしゃった方は早々と着物の査定を済ませ、では貴金属の査定に・・・と向かってきました。ここで目当ては貴金属と私気が付いてしまいました。そうですよね、着物の買い取りよりも貴金属のほうが利幅有りますもんね。そりゃそうでしょうwww。少し売りましたが後から考えてみたら、買い取りの明細はあるけど、明細表に金のg数とか一切書いてないんですよね。個数のみ。普通、何グラム幾らで買い取りって書きません?担当者が帰った後に、なんか???な気分でした。もう呼びません。
参考になりましたか?
情報共有不足
出張買取の申し込みをし、あらかじめ「貴金属の比重を測定できるものを持って来ていただきたい」「四大宝石ではないが宝石があるので正確に鑑別できる方にお願いしたい」と電話でお伝えしていましたが、どちらも守っていただけませんでした。
貴金属は18金のそれなりに重いリングでしたが買取価格は低く、シルバーに至っては比重が分からないので査定ができないとのこと。宝石も四大宝石ではないことを事前に伝えていたのにまともに評価せず値がつけられないと。
これでは何のために前日に連絡したのかわかりません。
測定器の持ち込みなどができないのであれば最初からそのように申し上げてくれれば、こちらも出張買取など頼まなかったです。
お互いに無駄な時間を割く結果になってしまい残念です。
こういった経緯でしたので信用に値しないと感じ、1点たりとも売却しませんでした。
接客は丁寧でしたので、評価できるところは接客態度のみ、ですね。
参考になりましたか?
最悪です。
約束時間に待てどくらせど連絡なし。
予定よりも30分以上たってから電話が来て、『前の取引が長引いているので、さらに遅れます』と連絡ありました。
そもそも、土曜日の朝一番の時間なので、9時に限りなく近い時間でお伺いできますって言ってたのに、
前の取引ってなに?って感じです。
あげくの果てにあとから電話がかかってきて、怒ったら『では今回はキャンセルということでよろしいでしょうか』と言われました。キャンセルしたのはそっちでしょう。
呆れて何も言えません。
そんな業者なら買い叩かれそうだと思ったので、もう二度と縁を持たないつもりです。
参考になりましたか?
見たふり査定
若いころに収集していた切手があり、相場が大幅に下がっていることや、親族に引き取り手がいなかったので、額面合計16万円ほどの切手の査定をお願いしました。
やけに若い査定員が来たので、ちょっとしんぱいしていましたが、案の定でした。
8万円の査定が出たので、その根拠をきいたところ「シミがある」と言われました。
どの切手にしみがあったのかきいたところ、査定担当者は答えられませんでしたので、速攻でお帰りいただきました。
査定の根拠は必ず聞いて確認しましょう。
なお、翌日に他の業者に査定してもらったら、2万円アップしました。
参考になりましたか?
予約時間から三時間経過
15時から16時で訪問査定約束。
午前中に「早い時間で11時から15時までのあいだで訪問できます」と連絡がきたが予定があったため、予定通りでお願いした。
しかし15時頃になり今から前の訪問にいくため、16時半以降になりますと連絡が。
仕方ないかと思いましたが、結局17時に電話が。今終わったので18時になる。と。
予約日の朝時点で、私の予約の前はもともと予約が無かったはずでした。
しかしそこに後から予約を取り、前から予約していた私は予約時間を三時間オーバー、、
一時間くらいなら訪問なので、交通事情などあると思えますが、さすがに三時間、、
忙しいのかもしれませんが、なんのための事前予約なのだろう。と思ってしまいました。
さすがに改善していただいたほうが良いと思い口コミさせていただきました。
こういうことがあるという前提で申し込んだ方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
どうして?
本日8着の着物プラス2つの帯を訪問査定していただきました。全て嫁入り道具として?西陣織帯を含めて仕立てて頂いたものです。予想以上の低査定、動物柄や、明るい色の着物が主流で、と安い理由をおっしゃいました。本社にも写真を送って査定されていました。売却はしませんでした。そんなに安いならと開きなおり、メルカリやラクマさんに査定の5倍の値段で出品しましたら、1時間以内で二着の着物と1つ帯を出品したら、全て査定の5倍以上の値段で売れました。やはり大手は、何だかんだと低い査定を会社的につける理由を言って安く買い取る戦略なのか?と思わずには、いられませんでした。出品サイトに出したものが、1時間以内で全て売れてしまうほど人気商品だったなら、もう少し査定よりずっと高く出品すればよかったかな?と思う経験でした。鑑定される方の見る目がないのか、会社的な戦略なのか?わかりません。
参考になりましたか?