
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
60件中 31〜40件目表示
一律計算でちゃんと査定していない
切手を買取ってもらおうと、持ち込みました。
切手はバラとシートの両方あるのに、総額面の33.3%で計算された。つまり、一律で計算される始末。なので、ものすごくひどい低価格。ちゃんと査定していない。一般的に、バラは額面の30%〜40%、シートは額面の60%〜70%、と聞く。事前に計算して行ったので、おかしいと気づいた。価格交渉前提なのでしょうw
接客はまあまあ良かった。ただ、客を見下してる感が否めなかった。
私としては、もう行かないし、人にはすすめません。
参考になりましたか?
期待はするな、捨てるつもりで…
着物買取を推してるイメージですが、残念ながら貴金属買取がメインのようです。
大島紬の反物や高価な帯なども査定はかなり低いです。
交渉次第では買取額も上がる可能性もありますが、着物だけの買取だとやっつけ仕事のように会話もしない状況に、ちょっと空気が重く感じました。
買取をお願いするなら、レビューを参考にして他社も含めて検討した方が良いですね。
参考になりましたか?
買取価格安すぎ
時計、ブランドバック、切手シート30枚以上と記念切手などを査定していただきましたが、あまりの安さにびっくりしました。
ブランド時計10000円、その他100円だったり、ブランドバック1000円、3000円、4500円と言われました。ブランドバックは、奥で査定しているらしく、顔も分からず、なぜ、その金額かも分からずどんなもんかなと商品売買の基本に疑問をもちました。また、こちらは身分証明書を出して、多分コピーされているのですから査定基準を示していただきたいです。
ブランド時計は、査定額に納得いかなかったので、持ち帰ると話したら、値段をあげてきました。
これは、まさに、買い叩きだと思いました。安く買い取って、かなり高額で中古販売することが分かりました。安いと思いましたが、買い取ってもらいました。
2回目は、ないです。宣伝広告は過大評価と思います。社会勉強しました。
参考になりましたか?
馬鹿にするな!
天皇御在位60年記念10万円金貨、1万円銀貨、500円硬貨のケース入セットを査定してもらいました。10万円金貨は100,500円、1万円と500円は額面割れの査定でした。その後、福ちゃんにて同じ商品を査定してもらったところ、150,500円の査定でした。バイセルの査定は酷いを越していると感じました。相場より安い査定で騙して利益を貪る悪徳業者と思います。
参考になりましたか?
カメラレンズ買い叩き
カメラレンズ、ボディを計10点ほど売りに行きました。
ネットでオススメしているブログ等が多かったからです。
相場に無知だったため、提示価格が安いなと思いながらも7点は売却してしまいました。
残り3点を近くの専門店に持ち込んだところ、なんとバイセルの2〜4倍の価格を提示されました。
バイセルでの売却価格を話したら、笑われてしまいました。
考えてみれば、スマホで撮影した画像を本部に送って鑑定したと言ったり、品名も適当に記載したりと不自然でしたから、気づくべきでした。
ここはまともに鑑定せず、相場の20〜40%ほどを提示してきます。
類を見ない買い叩きをするため、絶対避けるべきです。
参考になりましたか?
売らなければよかった。。。
ウィスキーの持ち込み買取をして頂きました。査定金額は100円〜300円とゴミ拾いレベルの金額を提示されました。相場等を知らずに数本売ってしまいましたが、後日余ったウィスキーを別の買取業者に持ち込んだ際に買取金額を聞いたところ5〜8倍の値段を付けてくれました。
相場等に無知だった自分も悪いですがあまりにも安く買い叩かれたのでとても悲しい気持ちになりました。
今後、利用することは未来永劫です。
参考になりましたか?
K18アクセサリーでの対応
K18アクセサリー8点を店舗持ち込み。
買取単価は〇兵よりグラム300円程度高かったので期待したが、なんとアクセサリー1点1点ごとの重量の小数点一桁グラム以下は切り捨て!(〇兵はグラム小数点第2位以下を切り捨て)。
持ち込む前に事前に計量したグラム数と合計2グラム以上、買取価格でいけば1万円以上安くなる計算。
思わず「この計量方法はアコギではないか?」と言ったら、店長?が怒り出す。ずっと仏頂面しているので、アコギと言った理由を説明したところ、「じゃあ〇兵で売ればいいじゃないですか」とのご返事でした。売却をやめました。
おっしゃる通り、少々安くても〇兵で売りますわ・・・
ただし、インゴットとかグラム数が決まっているものはバイセルの方が高くなると思います。
参考になりましたか?
電話でいってよ
記念硬貨の査定をしてもらうため、電話でアポイントをとって伺いました。そしたら記念硬貨をチラッとみて、こちらは定額となっておりますとのこと。提示された金額は、後程他店で販売した金額よりも1万円以上大きく下回った金額でした。電話した時点で何の記念硬貨であるのか、密閉のケースに入った状態であることも伝えていたにもかかわらず、料金を教えないのはどうしてなのか、不親切に感じました。結局お互いにとって無駄な時間となってしまいました。また、応対した店員の態度は非常にぶっきらぼうなもので、二度と関わりたくないと思いました。
参考になりましたか?
ひどすぎる
記念硬貨を持って行ったが金貨以外は査定がつかなかった。それは理解できるが、金貨(2種類)も
10万円金貨(在位60年)が100,300円提示、5万円金貨(ご成婚記念)が7万円提示だった。話にならず他店にいったら10万金貨が125,000円、5万円金貨が115,000円提示、あまりにも差がありすぎる。自分のところの儲け多く取ろうとしすぎ。最悪です。
参考になりましたか?