
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
347件中 111〜120件目表示
接客レベル
20年お世話になった店が閉店になり〇〇店伺って結局お願いしましたけど気分良くありませんでした。具体的には
①前回、遠近両用でお願いしたのに普通の遠用メガネだったことがわかっても『間違いだったんですね』で終わり。
②事前にフレーム持ち込みでも別料金かからないと言われたのに加工代かかる。それは店の品揃えでもいただいています…で終わり。他社で加工代など言われた事ない。
③接客時に偏光レンズの要望お伝えしたのにレンズも決め色も決め精算の際、偏光レンズの件を確認したら高いですよとやりたくなさそうだったのでやめました。
④まず調べましょうと言われたが調べるのに時間かかったので本来別料金いただくけど無料にしておくと恩着せがましく言う。だったらはじめに言えよ。
⑤全体に流行の勉強してる様子なく技術一辺倒で上から目線を感じを受ける古風な接客。
⑥次回のメガネは御社にするか迷っていたら保険の話。傷だけじゃなく調子が悪ければ3000円で交換できますよ。調子悪いの前提か?
あまり気分良くありませんでした。御社に頼むにしてもこの店に行かないと思う。
参考になりましたか?
非常にがっかりした
調布の本店です。眼科で作ってもらった処方箋を渡して、パソコン用の眼鏡と、普段使いの眼鏡を作成してもらいました。ようやく出来上がり、受け取った次の日、渡した眼鏡が処方箋の通りにできなかったので、フレームを変えて再作成したいとの連絡を受けました。
なぜそのような不完全なものを渡したのか、また、なぜ最初にできないことを伝えてくれなかったのか、不信感と怒りでいっぱいです。
このお店は、技術及び言っている内容が信用できないので、眼鏡を2つともキャンセルして返金してもらいます。
参考になりましたか?
二度と買わない
以前使っていた眼鏡のフレームが壊れたので購入した眼鏡店に行ったらその眼鏡店自体閉店しておりメガネスーパーになっていた、
で仕方なくそこで作り直してもらうことになりましたが、
フレームが壊れてましたがレンズ自体には何も不具合がないので同じのを作って欲しいと注文しましました
検査しないとレンズは作れないと言われ検査を受けることに、
後日受け渡し時点での確認もなく自宅に帰ってから使用すると希望とは全く違てました、
今まで使っていたレンズは単焦点レンズですが近々レンズになっていました、
レンズが二枚入って違うレンズになんですね
これは自分的には非常に使いづらい、
いままでのレンズとは全く違う
僕は以前と同じのを作って欲しいだけなのになんでこんなレンズを作ったんだとクレームを言いにいったらお客が注文しましたとの返事!
検査の時点での質問に答えていたら違う出来上がりに、それは何も説明は聞いてない、
そもそも持ち込んだレンズと同じ仕様にしてほしいと注文を出しているんだとつめよると、
少しお待ちくださいと僕の壊れた方の持ち込んだレンズを調べてこれと同じにのすぐに作り直しますと、
これってなんなんですかね、目の検査しないでも同じのが作れるのに、必要もしない検査をしその検査料金は取るし、
希望もしないレンズは作る、
しかも価格は8万円(フレーム混み)金額も選ぶ余地なしの対応、
ただの老眼鏡に8万円は高すぎだろ
参考になりましたか?
もう行きません
眼鏡スーパーのコンタクト定期便を利用していて、それに眼鏡50%割引の券が入っていたのでいくことにしました。
前回同じ店舗で作った眼鏡が6年も経ちどうやら0.7ぐらいしかみえないことが判明したので
レンズだけの交換にしようと思いました。
まず驚かされたのは検査料
スタッフ→
5000円のコースと4000円のコースどちらにされますか?
(は?!なぜその2種類?!)
そこで店を出ればよかったのですが
まぁ、いいかと思ってしまい
「じゃあ、4000円のコースで、、、。」
と言ってしまいました。
おじさんスタッフからの20分マッサージ
まじで要りません。
そんなこんなでトータル2時間拘束。
できた眼鏡は半額券使ったのにもかかわらず
支払いが2万円。
出来上がった眼鏡の矯正視力0.8、、、。
もう一生行きません。
コンタクト定期便も解約します。
令和になって一番気分悪いです。
参考になりましたか?
子供にリラクゼーションは必要ですか?
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
近所で、以前利用した時、よかったので
【良かった点】
予約はしなかったが、お店が空いていて待たずにできた
【気になった点】
価格の説明が、検査をしてからで後から追加、追加となり、断ることができなかった。子供にはリラクゼーションは必要ないと思う。検査費のみのコースもつくるべき。
以前は検査費用はとられず、価格もそこそこだったので、値段が高くておどろいた
眼科の処方箋があれば、検査はなしてメガネをつくれるそうだ
レンズの価格の違いがわかりずらい。ただ料金表を見せられるだけだった
フレームの品数がすくなく、選びずらかった
メガネの出来上がりに1週間かかる
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
子供は、これから何度もメガネをつくらなければならないので、毎回ここまでの費用をかけることは難しい
時間にゆとりがあり、リラクゼーションや、こだわりをもってメガネをつくりたい人にはよいのかもしれない
参考になりましたか?
高いだけ
前にかけていたメガネがダサく、度も合わなくなってきたのでフレームの品揃えがいい()と噂のメガネスーパーに行きました。
実際は同じようなテイストのメガネが沢山並んでるだけ。(そのテイストが好きならば良いですが)
私の顔はメガネが似合わない顔なのでフレームが目立たなくて顔に馴染むのが欲しいと真剣に相談したところ、他人事丸出しの態度でこれで良いじゃん。と渡されました。フチなしのが良いとか派手じゃない色が良いとか何の説明もなしに。なんでそのメガネ選んでくれたの?って感じ。普通に似合わなかった。結局自分で選んだので微妙な気持ちに。
pcなどで眼精疲労が凄いと相談したはずの作っていただいたレンズ。掛けてみたら目が痛い。店員さんには最初はそんなもんですよと否されました。あれから経ちましたが1日掛けていると夜は目が痛くて開きません。総合で2万円です。ブルーライトカット等なしで。
いろんなメガネを試したい→××
自分に合うメガネを探したい→×××
良いレンズが欲しい→◯◯(合うとは言ってない)
高そうなメガネが欲しい→◯◯
「金が余ってるんで高いメガネでも買うかあ」っていう方にオススメです。「似合うメガネを探しに」や「初めてのメガネ」という方はおススメしません。
参考になりましたか?
品揃え・デザインの幅が魅力
店舗面積には差があるものの、こちらのチェーンは品揃えが極めて豊富であるため何年かに一度お世話になっています。デザインが画一的というわけではなく、デザインの幅も広い点が一番のポイントです。このチェーン店を選択した事で、今まで毎回自分のイメージに100%合うものを見つけられています。セルフ式の店とは対照的に色々と買い物をアシストしてくれますが、長く繁栄してきた大手だけに接客態度も素晴らしく毎回感銘を受けてきました。品質も素晴らしく、値段が他の格安チェーンより高めである点は気になりません。身近な人とメガネが完全に被って恥ずかしい思いをしたくない、という人には最適だと思います。
参考になりましたか?
検査料が有料なのに、今までになく残念な検査だった
検査に力を入れていると聞かされた。一時間くらいかかるので、検査日を予約してくれといわれ、当日行ったとこと、そこで初めて、検査が有料だと聞かされた。常識的に事前に、客に知らせるべきだと思う。眼鏡を作るときは必ず、眼科で検査をするのだが、眼科より充実していると言われ、有料で受けてはみたが、検査の機械もなんだか、ぐらぐらするし、モニターは周辺の照明がうつりこんでいるし、あなたの目は右利きですねとか、どーでもいい検査もあったり、詐欺にあった気分でした。最終的に、やはり事前に説明のないレンズの加工料までとられて、どんどん値段が跳ね上がっていきました。とにかく、費用がつくところの説明が、最後の最後にならないと、向こうからは説明してこない。こんな眼鏡や初めてでした。眼鏡やにいくのが怖くなった。次回は明瞭会計の眼鏡屋にいきたいです。
二度と行きません。
参考になりましたか?
Diorのメガネ
稲毛店でDiorのメガネを購入。メガネ拭きも入っておらず、正規品でないのかと心配になりました。ケースも一応ディオールのだけど問い合わせても?の感じ。
普通によりも数段に高いので、がっかりです。これ正規品で扱ってないってあり得るのでしょうか。みなさん気をつけて。
参考になりましたか?
検査技術も接客での誠意も残念
コンタクトの検査後、試用品を装着
サンプル文書の文字が見えづらいと訴えたが、この字は私も見えませんからとスルー
2日間使って合わないというと、違う種類を提案
試用品がないといい、度数が合わないレンズを渡される
当然気分が悪くなり装着を止める
予定入荷日に商品入荷の電話がなく、2日後に電話をすると、まだ未入荷という案内のみ
入荷後取りにいき、試用品を装着するが、以前よりもっと合わない 夕方以降が車のメーター類もぼやける
開封しなければ返品可と言うことで、持っていくが、交換ということで・・・と
返品したいというと、え?という表情で返品処理
購入時に行った、出入り口までの見送りは無し あざっしたーという気のない声掛けが虚しい
検査技術、接客を通したCS向上に対する風土の低さを感じざるを得ない
一度負け癖に浸った企業がリーダーと器が変わっても現場感はバジェット販売のみで走っていた昔と変わらないなあと
20年ぶりに半ば期待して利用した結果の感想
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら