
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
344件中 121〜130件目表示
修理対応
昨年6月に初めて購入しましたが、当方の不注意で二度ほど転んだとき
フレームを壊しましたが 丁寧に 無料で 直していただきました
三度目は とうとうレンズまで外れる 事故で
買い替えが 必要かなと思って お願いに行きましたが
あっという間に直していただき 無料でびっくりしました
有難うございました
参考になりましたか?
レンズカットの技術料って何よ??
ハッピーセットだか何とかセットだか忘れたけど、セットで一万円でできますっていうから買おうとしたら、検眼料が二千円、レンズカットの技術料が千円別途かかりますって、詐欺にあった気分。
他のメガネ店でそんなの取られたことないし、メガネ作る時って普通に検眼してくれるでしょ、お金なんか取らずに。
それにレンズカットしないでどうやってメガネ作るの?そんなのいちいちお金取るの?
けど急いでたから仕方なくそれでいいですって言ったら、最後の最後になって右のレンズはコーティングしたのがあるけど左のレンズは在庫が無いので左はコーティング無しのレンズになりますだって。つまり右はコーティングあり、左はなし。
馬鹿にしてんのか、この店は。そんなメガネ作るやつなんて普通いないだろ!
買うのやめてその足で別のメガネ店に行ったらすぐに作ってくれました。しかも安く。
二度と行かねえ。
参考になりましたか?
検眼料有料なんて信じられない
7年使用したメガネレンズのコーティングが剥がれたためレンズ交換のため訪問しました。
店員から最新式の検眼システムの説明がありなんと有料とのこと。プレミアムコースとアイケア込みで5000円との説明で腰が抜けました。メガネ店へ行きレンズ交換で検眼なんて一連のことでまさか高額の有料なんて納得も出来ず尻尾を巻いて退店しました。他のIGメガネへ行くと「検眼料なんて頂きません」の一言でスムーズに検眼して遠近両用薄型レンズを税込み9900円で大満足です。本来、検眼はメガネ販売の一連の手続きですしメガネを使用して50年になりますが「検眼料」として高額な金額の説明を受けたのは生まれて初めてでした。メガネスーパーはリーズナブルな料金設定が売りでしたが今回は落胆しました。もう二度と行きません!
参考になりましたか?
定期便コンタクトは返品不可
コンタクトレンズを定期便で利用していました。いつ届くか把握しておらず10/18に眼科を受診して改めてコンタクトレンズを処方してもらったので、同日定期便をストップしたい旨の連絡をメガネスーパーへしました。しかし10/25に帰宅するとコンタクトレンズが配達されてました。10/26に未開封のままメガネスーパーのコールセンターへ連絡したところ「定期便の場合は10日前までの連絡をしてもらうように規定がある」とのこと。開封もしておらず返品の意向を伝えたところ「返品はできません」とのことでした。受け取って2日しか経っていません。オーダー品でもありません。未開封です。把握してない当方もよくなかったのですがものすごく不親切な対応でした。
参考になりましたか?
コンタクト定期便の対応が最悪
いつもコンタクトの定期便を頼んでました。
今回は定期便の日付変更締め切りが、土日でコールセンターがやっていない為、自動音声案内(コンタクトと一緒に同封されている紙に記入あり)にて変更しました。
が、元の日付けと、変更した日付でそれぞれ届いてしまいお電話しました。
用紙に記載されている日付では無く、10日前に電話してもらわないとシステム上対応できない場合があるって言われました…
じゃあ初めっから用紙に日付書く意味無くないですか?
ミスリードじゃないですか。
返品も届いてから1週間以内なら可能とか言われましたが、こちらは日付通り電話したわけで、そちらのミスなのに1週間以内って言われてもさあ…って話ですよ。
もううんざりする対応でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
とりあえず高い
メガネはずっと他店で作っていて、耳当てが折れて度数も少し合わないので替えることにしました。テレビなどでもここの有料検査がいいらしいと、前日にウェブでリラクゼーション込みで予約。当日行くとすぐに視力検査が始まりリラクゼーションが飛ばされてしまいました。まぁそれは料金から引かれていましたが、フレーム・レンズ込みだと今までの感覚から言うと2倍以上高い。フレーム2-3万レンズも2万~それに3年保証付けて6万オーバー。いくら安売りレースで負けて精密な検査で勝負したようだけど以前の眼鏡屋とは差は感じませんでした。また、店舗によりよりレベルの高い検査が違うみたいでした。品質はまだ届いていないのでわかりませんが次回はないかな。
参考になりましたか?
予算オーバーじゃー!
先週ふらふらっと予約もせずに入って行ったのが運の尽き。
夜、家の中だけでつけるので安いのでいいです。と店員に伝えて18000円のメガネを選んだら、レンズは別と伝えられ、レンズの値段を尋ねたら15,000円位ですと。あと検査費。そのその時点でやめればよかったのだけどやっぱメガネってこれぐらいするのかなと思いそのまま流れに乗って検査終了。
ではレンズをこの中から選んで下さい。カタログを見せられちょっとびっくり。最低が22,000円からだったので、もっと安いのはないかと聞いてみたけど、お勧めはしませんが18,000円のがありますと、店員は渋い顔してました。結局は22,000円を選んで最終的に47000円超えた。それからオプションでしょうもない保険みたいなのつけようとしてくる。もちろん断る「てめえのメガネ屋なんかいつ潰れるかわらんのだから保険もクソもねーだろ」と思いつつ、メガネは高いものなんだと自分に言い聞かせ家に帰りました。しかしちょっと気になったので眼鏡市場のサイト見てたらレンズ付きで同じようなものが半額以下で売ってました。やはり下調べはしっかりしないとだめだと思いました。あとメガネスーパーには二度と行かない。こうやって客を減らしていくんですね。閉店。
参考になりましたか?
高いばかりで、調整が下手で、びっくりです。
かなりの金額を使って、高いレンズとブランドフレームで2点作りましたが、調整が下手で頭が痛くなる。別の店舗でも調整して貰えるというので、行ってみたら、今度は、調整に都合の良い部品に変えろという。
作ったばかりだし、最初見ていた安いフレームより、こっち方が調整しやすいと言われて、高いフレームを買った上に、最高の保険料まで払ったのに、部品は別料金。結局ブランド物は仕方がない、とあまり調整して貰えず、売らんかな、の姿勢に、うんざりしました。
今まで、何十年も眼鏡を使ってきましたが、2~3か月ごとに部品を変える人もいますよ。なんて、言われたの初めてです。2~3か月で部品を変えたくなる代物ではなく、最初からちゃんと使えるものを売って欲しい。
フレームだけ使えそうだったら、今度は違う眼鏡屋さんでレンズ交換します。
参考になりましたか?
検査が充実していて安心
店内が広々としており、お客さんが多い時間帯でも見やすい雰囲気です。
問診で生活スタイルなど細かい部分まで質問されたのはちょっと驚きました。
検査では昼と夜の視力の差を測ったり、かなり充実していて好印象です。
机が用意されていて、手元とパソコンの画面を見ながら度数を調整してもらえるのも助かります。
品揃えは落ち着きのあるデザインが多く、個性的なものは少なめです。
フレームは7,980~9,980円の商品がメインで、レンズ込みでも20,000円以内に収められます。
混雑していて待たされるのを覚悟していましたが、注文から1時間ほどで受け取れて良かったです。
参考になりましたか?
二度と行かない
検査がウリになっていてさぞや使いやすい眼鏡が出来ると思ったら全く役に立たず。保証期間内にレンズ交換をお願いしたらダークな対応で酷いこと言われて泣き寝入り。しばらく恐怖心が消えなかった。高い勉強代だったと思うしかない。2度と行かない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら