331,656件の口コミ

積水ハウスの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

167件中 91〜100件目表示

参考になりましたか?

最悪のハウスメーカー

とにかく説明が無い、後から色々な請求がくる。追加工事をしないと家を建てないなどと言われました。
不満を言うと「説明義務は無い」の一点張り。
支店の苦情を本社にしても支店しか対応してくれないから永遠に解決しない。作業に関する書類の提出を求めても無いから出せないとの回答しか返ってこない。
頼んでも無い物を勝手に付けられて外してくれと言ったら費用はお客負担とわけのわからない事を平然と言ってくる。
お客の意向は全く聞かない。会社の意向ですとしか言わない。


最悪、最低の会社です。

参考になりましたか?

1.00

近隣住民と職人への配慮が無さすぎる

近隣で工事が相次いでいてうるさいのもそうですが、雪の日でもこの時間まで作業させててドン引きです。職人そのものも路上喫煙するような連中ですが、こんな滑り易く寒い日にこんな時間まで作業させるとか本当に終わってる。

参考になりましたか?

雨漏り住宅

住み始め当初から雨漏りが酷く、カスタマーサービスに連絡しても、点検すらしてくれず、数十年経ち、経年劣化と言われ続け、防水シート工事を施工後に原因が判明。積水ハウス側が、建てる際に窓冊子の入れ忘れ!冊子を入れに来たものの、天井や壁の補修無し。カビだらけ。照明も雨漏りで使えず…。何なの?ですよ。経年劣化と言われて火災保険も何も使えず自腹で払う羽目に。
挙げ句の果てに立て替えるなら七千万位で、リフォームするより安いですよ!ですって。
そんな金あってもお前のところには二度と頼まんわ!

参考になりましたか?

3.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 3.00

私は京都と大阪に物件をお願いしました。

同じ積水ハウスで二軒契約し建設いたしました。京都と大阪ではかなりアフターサービスが違います。大阪に関しては、設立後一年近く経ちますが、営業マンも設計者も一度も来ません。最終契約後は何の連絡もありません。京都に関しては私の要望に前向きに対応してくださいました様に思います。

参考になりましたか?

水漏れトラブル

賃貸アパート、2階からの水漏れで、夜間のに電話して対応待ってたけど2階の人と連絡がとれないの一点張り。我慢できなくてこちらから2階の方に手紙。その方からの返信で業者が来る日が決まっていることが判明。業者さんきたのが金曜日。次の日に上の階の人から再度手紙でどうなったか教えてもらい、土日挟んで、流石に不動産会社から連絡あると思ったのに一才ない。当人同士でやりとりさせるとかありえんやろ。賃貸初めてだけどこんなのが普通なの?なんのための管理費なん??

タグ ▶

三重

参考になりましたか?

対応も遅い、接客も悪い、企業として終わっている

単身用の軽量鉄骨の賃貸に住み始めたところ
雨樋に落ち葉?が詰まっているのか溢れ出て、
ベランダの中に大量に落ちてくる。
音も大きく夜は眠れない。連絡をし、修理を
待っているが1月経っても直っていない。

隣室は契約違反の同棲をしていて生活音がうるさい。
毎日深夜にかけて5.6時間話し声が聞こえる。注意するように
連絡したがまったく改善せず、2時まで話し声。

管理会社の男はバカにしたような対応で、都合が悪いことは
ダンマリ、無視をする。接客レベルが本当に酷い。
もう積水ハウスは使わない。

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

積水ハウスのアフターは最高

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】


【良かった点】10年前に積水ハウスの家を建てました、値段高かったけど、性能とテザインを大変満足しています。10数年経ちましたが、積水ハウスのアフターサービスはずっと続けて貰っています。とんな事があっても、すぐ飛んで来て、厚いアフターサービスは凄く感心しています。積水ハウスに建てられて、本当によかった。


【気になった点】


【今後も引き続き利用・使用したいか?】

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

対応が悪い!

築7年の賃貸を借りています。ガーデニングがほぼ放置されていて、草木が枯れている状態です。そのせいか、ガーデニングのある方向から蟻が部屋に発生。連絡すると、侵入箇所が分からないので、とりあえず部屋の侵入してきそうなところに簡易的なコーティングを。(ホームセンターに売っている誰でもできそうなコーティングを1メートルほど。)それでも部屋に蟻が発生したので、連絡すると部屋に蟻が入るのは当たり前との返事。ガーデニングを放置し、草木を枯らし、虫や蟻を発生させるならば家の蟻を調査してほしいのに全く動かない。

参考になりましたか?

選ばなきゃよかった

営業マンのトークに騙され工事中なのですが最初はなんとか選んでもらおうとなんでもしますてきな感じでいて信用もしておねがいすることになったのに工事経過中そんなに難しいことを頼んでるわけでもないのにいつになっても現場の方に伝えなかったり行き違いがありすぎて現場の方との連携プレーがまったくないのだと思いました
何度も嫌だと言ったこともスルー
こちらにとってはいっしょうものです。女女
どうか最後まで責任持って仕事をしてほしいです

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら