ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
172件中 111〜120件目表示
ハウジングアドバイザリー制度
ハウジングアドバイザリー制度をおすすめされ、契約しないときでも申込金の五万円は返還しますと言われたため、五万円を支払いました。
結局、積水ハウスさんの提案に魅力を感じず、積水ハウスさんとは契約しない旨伝えても五万円の返還がありません。
断って5ヶ月近く経つのに未だに返還されません。
皆さんご注意ください。
参考になりましたか?
見積りあってない様な物
住林、大和、建築事務所から見積りをとって、積水が1番高かったけど営業マンの割引きにも納得して、申し込みました。
契約は、地盤調査後ということで契約前に色々と打ち合わせをしていきましたが、いざ契約に至ると割引きが消滅…別の割引きは貰えましたが、あれ?本来の割引きはなくなるとは営業マンの信頼が、なくなりますよね。アフターケアも最初と言っている内容と変わるし…ほんまに信頼できひん。
参考になりましたか?
無知につけこむ
賃貸としては、最低限住みやすいレベルなのですが
解約時に無知だとお金をぼったくられます。
綺麗に使用していたのに高額な請求を提示されたので問い合わせたところ電話先の人は「規則なので」や「規定なので」の一点張りで
詳細を教えて欲しいと伝えると「出来ません」と言われました。
解約も考えて賃貸を契約される方には、おすすめしません。
タグ ▶
京都
参考になりましたか?
最悪
積水ハウスにて建設予定で契約後、銀行より借入申込み中に他の購入予定者に販売したと、銀行の借入返事を待たずに販売する。その後銀行からはOKの返事をいただきましたが、契約金も300万円を振込していたにもかかわらずこの対応に不愉快極まりない。積水ハウスはこういう会社なのだろう。契約違反のクレームを入れようにも窓口はないし、どういうハウスメーカーなのでしょうか?
参考になりましたか?
完璧だった接客!
友人の紹介で積水ハウスにお願いすることになりました。積水ハウスの担当者であるAさんの接客が素晴らしいということで紹介して頂きました。私の友人もこのAさんが担当者でした。何が素晴らかったかというと、こちらの質問に全てわかりやすく、完璧に答えてくれたことです。普通、こちらが質問ばかりしているとボロが出て、不信感を抱いてしまいます。しかし、Aさんからは全くそれが感じられませんでした。今でも年賀状をくれるほど気遣いも素晴らしいです。
参考になりましたか?
ひどいです
カスタマーセンターで電話した所、何度もたらい回しにされそれぞれで同じ質問をされ、そのあげく「うちでは対応出来かねます」との事。
何か聞いても「確認しますので少々お待ち下さい」ばかり。
何のためのカスタマーセンターですか?
こちらは1歳になったばかりの子供を抱え、非常に困っている状況でした。
(しかも、電話を切る時にもあちらから切られるという社会人として如何なものなのか?という対応)
今後、積水ハウスさんとは関わりたくありません。
参考になりましたか?
建てて20年の実家アフター最悪!!!!!!!!
リホームするにも今まで使ってた屋根は塗装出来ないからそう取り替えだと請求金額500万円老後資金つきそうです、
セキスイ最悪企業です。
建てるならおすすめしません。
20年後30年後に自分の企業がポカしたせきにんを施主にさせてるんです。最悪企業!!!
参考になりましたか?
ブランドが聞いて呆れる
最悪。
近隣の迷惑になっているので作業の仕方を改善しろと再三言っているにも関わらず、窓口の人間は口ばかりでその場しのぎの回答しかしない上、改善すると約束したことすら守りません。
作業員も副流煙と周囲を憚らぬ怒鳴り声をはじめとした騒音を憚りなく垂れ流すどうしようもない連中ばかり。いくら下請けとはいえ会社の看板と依頼主の名前を背負っている自覚くらい持てないものでしょうか。
もう利用したくありません。
参考になりましたか?
地震にも強い!
25年ほど前に積水ハウスで建てました。壁紙やカーテン、トイレ、キッチンなど何度も打ち合わせしました。アフターサービスも良くお願いして良かったです。
当方宮城県沿岸部にて床下ギリギリまで津波が来ましたが
数日後に担当営業マンが来て下さり支援物資を頂いたときは
涙が出ました。
アフターサービスがとにかく良いです。
参考になりましたか?
良いところなし
積水ハウスが施工、管理しているシャーメゾンに住んでいます。
2人入居可の物件ですが、3人から5人住んでいて、苦情を管理会社に言いましたが、私に我慢するよう言われ、挙句の果てに話し合う様に言われました。
古いのに家賃高いしクリーニングも鍵も代金入居時に支払ってちゃんとしてなかった。肝心の遮音性もゼロ。かなり聞こえます。
大手だからカスタマーセンターはしっかりしてると思い込んでいました。
何もかもいいところないです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら