本音本音

三井住友海上 GK クルマの保険の口コミ・評判 4ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

106件中 31〜40件目表示

社内事情

こちら被害者ですが、他の方の口コミにもある通りで私の対応もあまりにも酷く(やってることは中国と一緒)、知り合いのつてで三井住友海上の社内事情を教えて貰いました。

事故後にやりとりをする保険金お支払いセンターは、社内で仕事が出来なくて行き場のない社員たちが追いやられる最終部署だとのこと。なので、あいつらにはまともな話は通じませんよ、とのこと。。。99%無能な奴しかいないと。

話がこじれる方が自然の成り行きなので、担当者レベルで解決の見通しが立たないときは、紛争解決センターなり訴訟、裁判なりで、何年もかけてきちんと有利な状況が立証できるような証拠をそろえることだそうです。

修理金額の仮払いもないので、貯金のない人が個々と保険会社とあたったら最悪。人生終了です。

このままあまりにもだめなようなら、消費者センターのお偉いさんか、金融庁の知り合いにでも相談してみようと思います。

参考になりましたか?

現在進行形

過失割合が7対3ですから、納得して下さいと言われた。
声から、すると若いので経験不足感ありで、面倒くさい業務として対応されているみたい。
 相手の保険会社が三井あいおい損保なので、同じグループ会社だから、早く済まそうと焦らされる。
ちなみに三井あいおい損保の担当は、当方が被害者なんだが、自分たちが被害者の立場でもの申してくるので当方を感情的に煽ってカスハラにもっていこうとする態度が見受けられる。
 代理店は保険会社に連絡したから、当方は仕事終了の態度。何の為の代理店?
この先どうなることやら、

参考になりましたか?

フリーダイヤルは良かったけど地方店は最低でした。

駐車場内で反対側へ切り返そうとバックしたら後ろに車両が来ていて激しい衝撃の事故をしてしまいました。私に過失もあったかと反省しております。すぐにフリーダイヤルに連絡したら丁寧で迅速な回答で安心しました。ところが後日地方店の担当から電話がきて最悪でした。
最初に気遣いのコメントはあったものの、バック事故は不利になるようなケースの話から始まってこちらが一方的に悪いような話し方で大変ショックを受けました。バックで事故をしたら基本的に10:0とでも言うかのような対応に大変憤慨です。契約者よりも相手側を信じているような印象で事務的、冷徹な対応に不安とショックで困りました。契約期間を過ぎたら別の保険に切り替えるように今から調べておこうと思います。皆さんもお気を付け下さい。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 1.00

水戸支社の対応が最悪

まずかなり出し渋ります。
受付よりも水戸の担当に変わったら難癖ばかり。
話し方も高圧でヒステリックな方でした。

私は結局面倒なので対応しなくていいと伝えたら
次回更新は拒否されました。

そもそもその時に解約は勘弁してくれって
言われたから変えなかったのに
ギリギリになって嫌がらせされた感じです。

参考になりましたか?

対応がとにかく遅い

自分が第一車線を走っていて、相手方が駐車場から道路に出ようととしていました。自分はバイクだったので相手方が見落としたのか、遅いと思ったのか、出てきたのでそのままぶつかってしまいました。
完全なる相手方の不注意にもかかわらず、こちらが車線変更したのではないか。ドライブレコーダーを本部の東京に送って調査しているといわれ、こちらが悪いというような対応をされました。
結局、数週間後に割合が決まりましたが、そのおかげで修理を出すのが遅くなり、バイクでの用事をキャンセルしなくてはなりませんでした。
事故を起こした相手の方はとても良い方で誠意のある対応をしてもらいましたが、三井住友海上さんの対応で印象が悪くなってしまいました。
今、自分は別の保険屋さんですが二度と三井住友海上さんとは関わりたくないと思いました。

参考になりましたか?

弁護士紹介拒否

こちらが過失0の事故です。
弁護士特約加入しています。
弁護士紹介サービスおこないますとパンフレットに書いてあるにもかかわらず、三井住友海上の担当窓口を弁護士に変更し、弁護士紹介義務ではないのでしません!自分で探してください!弁護士特約費用のみ支払います。と言ってきます。
他にもおかしな話はありますが今はこれだけ投稿しておきます。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

遅い

車の必要のない地域に住む事になり一度は解約したのですが、車を使用する機会が増えたのでもう一度契約しました。
その後に事故に遭ってしまい対応をお願いしたところ加入から1ヶ月程しか経っていないので保険が降りない場合がある。と言われ
対応が遅い上にこちらから連絡をするまで連絡が一向にないまま時間だけが経ってました。(レンタカーやレッカー特約を付けているためそれは使用してくださいと言われたのでレンタカーを借りていた)
その期間もレンタカー費用や通院費は嵩張るばかり。
不安が大きくなのに電話をしても時間外や他の対応をしている為。。と中々連絡が取れずにいました。
その後数日経ってから電話があり委託業者?の方から連絡があるのでその人と日程を合わせて直接面談をしてください。と丸投げでした

万が一の保証で加入しましたが保険が降りないかもしれないなら保険に入ってるから安心!とは思えません。
その上対応は遅く自発的な事故を疑われた事がショックです。

はっきり言って最悪です。

参考になりましたか?

1.00

もらい事故での対応が酷い

事故の内容は、駐車中の車に突っ込まれたもらい事故です。
車に乗っていたので首と、右肩がむち打ちの状態になりました。
車は、前がへこんだ状態、当然10:0で示談交渉開始になりました。
当方は車両購入後、6カ月しかたっておらず車の評価損に関しても請求しましたが、当然な拒否。
ただ当方は、過去の判例から話をしておりその際会社の見解を書面で出すように要求しました。
その際の内容が過去の判例を無視、こちらが無茶を言っているととれるような内容。
裁判しても勝てると思いましたがしたところで10万円ぐらいとれる程度。
バカバカしいので止めましたが話の内容も二転三転する始末。
保険会社の体はなしていないとおもいます。
私の保険も三井住友海上ですが今回の件で契約を考え直さないと思いました。
最低です。

参考になりましたか?

1.00

保険料は高いが…

保険料は高いですが事故対応の示談交渉が最悪です。
駐車場でバックしてきた車に後部座席の方にぶつけられました。
こちらも徐行中だったため過失割合で2割くらいは覚悟していましたが結果は7:3。
保険料は他と比較して1万くらい高いのだから示談交渉ぐらいしっかりしてほしいです。
駐車場の事故はこのぐらいが相場だと代理店の営業の方に言われました。
交差点などでの事故でもこのぐらいなのにバックしてきて後部座席にぶつかって来たのにこの過失割合は納得いきませんでした。
面倒だったのでこれで示談にし、3等級下がる事故とのことで保険も使用せずに修理代を支払って終わりでした。
知り合いの代理店だったので少し保険料が高くても加入しましたが次の更新で別の保険会社に切り替える予定です。
電話応対やサポートは普通でした。

参考になりましたか?

最悪な会社に最高の代理店

妻が一時停止中にオカマ掘られました。もちろん0:10の事故です。最悪だったのが加害者の保険も妻の保険も三井だった事です。私が海外出張中の事故だった為事故10日後に私が直談判、あまりにもなめた口調の担当だったので私もぶちきれ、徹底的に論破してたやったあと、代理店の会長に連絡、代理店の会長とは40年来のお付き合いだった為経緯を話して相談に、弁護士案件にして下さいとの事、それから加害者の事故担当者に連絡、「弁護士案件にするようにあなたの会社の代理店の会長に指示された」と言うと無言になり、明日折り返しお電話致します。との事、、、態度急変、、、昨日は申し訳ご座いませんでした、、、昨日は、、、調べれば分かるよな私の経営する会社の社用車200台全部三井だから、、、笑

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード