駿河屋の口コミ・評判 52ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2,112件中 514〜523件目表示

1.00

いつもいつも待たせすぎでしょ

常連、とまで言い張れる程ではないものの、購入する際はかなりの品数をまとめて何度も買わせて頂いていました。
自分が欲しいものなら、と今までは発送が遅くても、まとめ買いの値引きがあったりなどで多少我慢してきました。
しかし、今回は、新品の品物をプレゼントとしての購入でした。
間に合う予定で注文しましたが、実際には確定メールから7日(正確には当日確定メールを受け取ったので8日)経ってから、発送出来ませんでしたとのメール。その時点でプレゼントとしては間に合わなくもなりました。
特にサイト上にも発送が遅れているなどもなかったのに、です。
なので、上記の理由と合わせて、今から送られても受け取り可能な時間に在宅出来ないので(再発送も頼めない状態)キャンセルして欲しいと申し出ても、駿河屋側にはに落ち度はないのでキャンセルは出来ないの一点張り。
更に呆れたのは電話の際に遅れたことに対するお詫びもなかったことです。
発送は1日から7日程度と言いながら、最長期間待たせて、発送を間に合うようにさばけないのは駿河屋側の完全な非です。
この件で利用できなくなるならそれで構いません。
むしろ、こちらからお断りです。
商売をしている企業としてはありえない対応しか出来ない様なので、あまり利用はおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

あんしんできない買取でした。

MTGのカードのあんしん買取で利用してみましたが、あんしんできない買取結果でした。基本的に高額カードになるほど他の店の結果との金額がひらく傾向があります。だいたい他店の他店の半額から1/5程度でした。また枚数が多いとあんしん買取のリストで値段がついているものでも0円査定になります。例えば1枚20円の商品が70枚あったので、あんしん買取の申し込みをしたら0円の査定額になりました。その後、1ヶ月くらいしても買取リストは0円に変更されていました。後出しで価格を変更するなら安心なんてできないと思い電話で問い合わせたら、いつのタイミングでリストの金額を更新するかは店の勝手だ的なことを言われました。だったらその金額で買い取って欲しいものです。せっかく手間かけて登録しても0円の査定しかつかないなら時間と労力の無駄でしかないし、一括買取にしたら合計額しかわからないので不当に安く査定されてもわからないと不信感しか残りませんでした。また20年くらい前に販売されていたアイスエイジのカードが開封後、パッケージから出さずに保管されていたので、あんしん買取で査定して金額がついたので店頭に持ち込んだのですが、店舗の専門家なるものが鑑定したところ「カードの状態が悪く売り物にはならない」とのこと。持ち込んだ他のカードよりよっぽど状態が良かったので、突っ込んで聞いてみたら、「カードサイドの色が見たことのない色をしているので、偽物の疑いがある」とのことでした。以前にも持ち込んだカードのほとんどをカードの周りを塗り直して偽装をしている疑いがあると返却されたことがありました。正直、専門家の鑑定眼を疑いたくなります。他にも本店の1階で安心買取の受付をお願いしたところ、3階へ自分で持って行けと言われたり、別の時に3階で受付をお願いしたら、身分証と会員証の提示を求められた上で、1階に持って行けと言われたりと正直、店員の対応は買取で店舗に足を運ぶ人間に対しての接客態度は雑です。総合的に言って、家の近くになかったら、絶対に利用したくないと思う店でした。

参考になりましたか?

1.00

ここの買取は二度と利用しない

事前に見積もり依頼をしてフィギュア数点、アニメグッズ数点、ラノベ全巻1セット(計10点程)などをあんしん買取で送ったが、到着連絡から査定結果の連絡まで一週間掛かった。何度か利用していて時間が掛かることは承知していたのでそれはまだいいのだが、問題はここからで査定結果が見積もり時の金額より大幅に減額されており、納得がいかなかった為、一部の返送依頼をするとさらにそこから一週間待たされようやく返してもらえた。ちなみに返してもらったのは未開封品で送ったフィギュア一点がメーカー出荷時から付いていたと思われるちょっとした傷でマイナス4500円、新品で購入しガラスケースで大事に扱っていたフィギュアの一ミリにも満たない目立たない部分の傷だか汚れだかでマイナス1000円と減額されたものと買取拒否された雑貨1点の計3点です。買取承諾したほかの物もタペストリーが少し汚れがあったとかでマイナス1000円、ラノベ全巻がランクB扱いでマイナス600円(ちなみに全12冊のもので半分以上が新品で購入し一読しただけで丁寧に保管していたもの、残り半分は駿河屋で中古購入したものです。中古で購入したものの何冊かにカバーに多少の傷みがあったから全巻ランクBになったんだと思われるが、購入した時は普通にランクAで販売されていた)など物凄い買い叩かれました。まともに買い取られたのは10点中、3点程。自社で販売しているものは販売基準が緩いのに買取の時は査定の基準が凄い厳しいです。ちょっとでも傷みがあればこれでもかと減額してきます。物持ちはいい方で丁寧に扱っているつもりで送る前にも減額される要素などないと自信があったのに見事に裏切られました。返送費や買い叩かれた他のもの(本当は全部返してもらいたかったが返送時の送料の事を考えて泣く泣く諦めました)は勉強代だと思って諦めるがここの買取は二度と利用する事は無いです。おまけに帰ってきたフィギュアの箱に送る前にはなかった傷が付けられてました。買取してるジャンルの幅が広い為、人によっては重宝するのかも分かりませんが、フィギュアなどは他でいくらでも買い取ってくれる店があるので敢えてここに買取に出す事はないと思います。遅いし、査定基準が厳しく返送料も此方もちと良いことないです。20日近く経ちましたが承諾し買取されたものの代金もまだ振り込みされてません。

参考になりましたか?

1.00

数年後には潰れているであろう

数年前からたまに利用していたがここ最近の酷さは目も当てられないレベル。発送はやたら遅いくせに通販手数料とかいう謎の値上げは何なのか。そんなもの取るならもっと発送早くしろ。人が足りてないのかもしれないがその割にキャンペーンをやりまくったり新店舗を増やしたりと何考えてるんだ?
値段に関しても決して安くない。それどころかレア物とかだととんでもない値段が付いていることもある。そのクセそういう商品に限って買取額はクソ安い。3万で売っている物の買取額が2千円とかだったりしたことがあったが詐欺レベルだろと思う。
昔は発送がちょっとでも遅くなった時はお詫びのメールを送ってきていたが最近はそれも無いみたいでいかに天狗になっているかがよく分かる。客も馬鹿ではないのでこのままでは数年後には潰れているだろうね。5~6年程利用していたが最近はいくらでも良い通販サイトがあるのでもう2度と利用することはないだろう。さらば駿河屋

参考になりましたか?

1.00

ゲームなどの発送と、本の発送。

ゲームひとつが、4日で届いた。ゲームひとつと、本ひとつが、全然届かない。本10冊のパック詰めが、斜めになっていて、ひしゃげて届いた。これ(本)は、いつも、反り返っている。ラップされていても、中でズレている。

参考になりましたか?

1.00

客も商品も大切にしない会社

いつとは書かないが5桁の商品を無下にされた。 
少なくとも通販での買い物は全くお勧めしない。
過去に2度アニメグッズを購入し無事だったが3度目に非常に痛い目を見た。周囲の話を後に聞いたがどうも履歴をチェックしてやっているように思えてならない。気のせいだろうか。
数個をネットで注文したのだが送られて来たのはひとつもまともとは言いがたい代物だった。恐らく値段などつけられないとして引き取ったゴ◯の処理場として個数分合わせて送りつけて来たのだろう。
何かあれば先ず必ず客がコールセンターにクレームを入れるという思い込みは間違っている。こちらはその前回クレームを長々と入れ疲れを感じており続きは無理だった。周囲の知り合い達も引き下がるとかそういったことではなくこの会社そのものを諦め何も言わなかったようだ。
何故、実店舗に足を運ばないのかという質問はこのご時世に見合わないので却下させて貰いたい。
株)エーツー代表取締役社長何某というののブログを見たが頭に花でも咲いているのだろうかと疑ってしまった。
被害者と申し出ている人間もこのような匿名のサイトに伏せ字などを用いて事情を書いてせいぜいか全く何もせず泣き寝入りか、だが仕方のない末端の社員は一旦は給料で懐をあたためられるが次々と退職願いを置いて去って行くから儲けのほうが大きくなってしまうのだろう(飽くまでも「恐らくは」だ)。
騒ぐ客も何だかんだと要約すればここにしかない商品が勿体ないと購入を辞めないから結局は味方していることになってしまっていると感じた。 
こちらはもう「お小遣い」がないので中古屋などは利用しないがこれからという人達にはこういった物も客も大事に扱えない企業とは関わらないで頂きたいと切に思っている。良い目を見てもいつか天罰のようなこちらのような災難が待っているようだ。 
何かに遭わせられてもコールセンターという一端のものがある、今回は駄目でも次回、次次回があるとそれでも信じるのだろうか。 
確かにこちらを担当してくれたコールセンターの女性は大変に声が美しかった。何もかもが無駄だったという訳でもない。
ひとつ奇遇なことに本社のある都市と故郷が姉妹都市だったのでいつ果たせるとも定かではないがエーツーが贈ってくれた土産を持参して悪い大人に引っかからないよう百聞は一見にしかずと説いてやろうと思っている。

参考になりましたか?

1.00

相当時間に余裕があるなら可

あちこちで言われていることですが、ここはとにかく発送やメール返信が遅いです。注文後、2週間以内に発送されればいいほうです(商品到着ではなくあくまで発送)。値段はまあ法外に高いわけでもないし、ネットでの中古販売としては大手サイトですので、タイミングが合えば掘り出し物をリーズナブルな価格で手に入れることもできますが、それも汚れが目立ったりと状態が悪かったりすることもあり地雷サイトであることは確かです(しかもここは状態については中古か新品かぐらいの記載しかなくほとんど説明してくれていない)。
以前中古のDVDをまとめて買ったら、発送準備にかかりますというメールが来るまでに3週間ぐらいかかり、かと思ったら今度は注文額が高額になるから本人確認が必要だと言われて、しかもただでさえ仕事で忙しく電話なんか出られないのにその本人確認は電話じゃなきゃダメだと言われ、本人確認が取れるまでにまた1週間以上かかり、それから発送までがまた2週間近く、商品が届いたのは実に注文してから1ヶ月以上たってからでした。

あと通信販売手数料なる謎の料金を取られることも不可解。だったら最初から送料に上乗せしておけばいいと思うのだが?

参考になりましたか?

1.00

クレジットカードの落とし穴

払い忘れがないようにお支払いはクレカにしていました。
クレカには有効期限があるので、それも注意して早めに新しい番号に更新して手続きしていました。
しかし、数ヶ月前に注文した予約品2件はカードデータが前のものだった為に「カードが承認されませんでしたので一週間以内に振り込みして下さい」のメール。
たまたまこちらがそのメールを見落としてしまい、すぐに一週間経ちキャンセル通知メールで気付きました。
そしてキャンセルが一気に計2回になり、ブラリ行きとなりました。
メールを見落としたこちらにも非はありますが、一週間以内に振り込みしなければキャンセルされるのは早い気がするし、この予約品は何度も発売日が延期された物なのでいつ入るかわからず、こちらも予想していませんでした。
メールは来ないことや見落としもあるのですから、何か変わったことがあればワン切りでもいいから電話一本くらいしてもらいたかったです。
何の為に電話番号登録しているのやら。
駿河屋スタッフは客の事情なんてどうでもよく、彼らが決めた期限内に振込がなされなければキャンセルだし例え常連であっても悪い客扱い。
駿河屋さんは海外発送するようになったあたりから、段々と横暴になってきた気がします。以前はもう少し融通が利きました。
某フィギュア会社も、日本でだけ発売しない商品を作ったり。日本で生まれた作品のグッズを、何故日本人だけが買えないのか。
某ゲーム会社も、日本より先に他所の国で先に販売するようになりました。日本の企業なのに。
日本人の顧客を減らしたいのでしょうか。
でもそのゲーム会社は、少なくとも私が子どもの頃は痒いところに手の届く、何度遊んでも飽きない素晴らしいゲームを作る企業でした。今はもうその頃の輝きはありません。
駿河屋さんも初心に返って、お客の立場を考える企業になって頂きたいです。

参考になりましたか?

1.00

在庫管理出来てない

いつもは楽天市場店で利用していて、1度だけ在庫が無いと勝手にキャンセルされたことがあります。そのくせ、その後すぐに別のセット物として高くなり出品されてました。

今回はどうしてもほしい商品があり、価格の安さにも惹かれてセット一点ものではありますが、他のセットも合わせて複数種類購入しました。
その後、ちゃんと画面上では売り切れ表記にもなり、一安心。
ところが。翌日「店舗で売り切れて在庫がありませんのでキャンセル」さらに2日後「こちらもあちらも店舗で売り切れて在庫がありませんのでキャンセル……」
結局、一点のみが購入出来ることに。ぬか喜びだった…。

ちゃんと在庫管理するべきだと思う。単品でセット物にする事もできるけど、1種類だけ在庫が1つ。この分だと在庫切れですってまたなりそうで歯抜けで手に入っても困るし………買えない。

参考になりましたか?

駿河屋、酷い企業ですね!

昨年、緊急事態宣言による自宅待機中に駿河屋の存在を知り、それからしばらく欲しかったドールを入手するのに利用していましたが、ある時ドールを2体申し込んでうっかりして商品代金を払い忘れてしまったのですが、「キャンセルは基本受け付けておりません、今後のお取引はご遠慮いただけますようお願いいたします」とのメールが届き、ドール2体を申し込む前に予約していた商品(4種ほどありましたが、そのうち2種は発売されたら絶対に買うと決めていた商品でした)を一方的にキャンセルされてしまいました。駿河屋はHPを見る限りでは「顧客第一」的なことを掲げていましたが、やっていることはそれと真逆で頭に来たのでこちらからアカウントを削除しました。「顧客第一」を掲げていながら顧客をないがしろにした店ではもう二度と買いません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら