
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,102件中 64〜73件目表示
苦情窓口の対応が激烈に悪い
マニュアル対応しかしないため、共感も低く、態度もわるい。間違えた商品を送り付けてきて、すぐに調べることのできる内容であっても調べれないのいってんばり、インターネットさえ開くことができればすぐにできることすらもわからないという。商品は、画像では型番の違うものを平気に写真掲載して、違うものを
おくりつけてくる値段は10倍ほど違う。そのくせその都度調べるのは客の仕事と言わないばかりの対応しかしない。駿河屋を愛用することは、モラルのない人を肯定するようなものである。
参考になりましたか?
店員によって対応が違う
いつも買い取りでお世話になっています。最近は一度預けてからの査定商品を持ち込む事もあり、直ぐに預けて帰れていたのですが、先日は、無知な店員に当ってしまい自分で、調べてから持ってきて下さいとか他の店員に聞きに何回も、行ったり来たり。いつも、預けてからの査定なんですけどと言っているのに、また聞いてきますと言う始末でかなり待たされた挙げ句、お預かりになりますと言われました。こちらは最初からそう言っているのに本当に面倒くさい対応で初めて疲れました。マニュアルすら分からない店員をレジに置かないで欲しいです。散々並んで待たされた挙げ句の対応でした。店員によって対応が違うのは本当にやめて欲しいです。新しい店員でもなかったので、マニュアルなどの研修等受けているのでしょうか?本当に困りました。
参考になりましたか?
とにかく気の長い人向けなお店
注文した物と違う物が届き、問い合わせると調べますとの事。
1週間経っても返事が来ないので再度問い合わせると「順次対応しています」との事。
さらに1週間経ちようやく連絡が来ました。
発送自体も遅かったので、結局注文から3週間待たされた事になります。
急ぎの物では無いのですが「探していたものがちゃんと手元に来るのか?他の店に売っててもそれをスルーして良いのか?」と精神的負担もありました。
「いくら待たされても気にならない人」「やっぱり物が無いですと言われても落ち込まない人」「所詮は通販なんだから商品説明が多少違う買い物になるかもと割り切れる人」向けかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
顧客優先とはお待たせしないことです。
口コミ見る前に初めて注文してしまいました。
某漫画キャラのプライズ品(マスコットぬい)2種類で3年前に発売された商品なのでフリマ見ても検索しても売り切れ若しくは販売終了の中、駿河屋さんにはあったので注文。
2種類とも在庫数1になってたので焦りもありました。
悪評がこんなに飛び交ってると思わなかったですが、皆さんの言われてる通り遅いです。
在庫あるならすぐ出してくれると思い込んでましたが、振込依頼メールくるまで1週間も待たされるとは思わなかったです。
商品管理どうなってるんですかね?
通販分で管理していない(若しくは在庫がない)なら在庫してる店から出荷でもいいと思いますけどね。
それすらできないくらい人手が足りないのは会社の都合ですし私たち消費者には関係ないことです。
そこは企業努力が足りないし、怠慢傲慢な姿勢を見直せと思います。
お客様心理としては『いいものが、すぐに欲しい』んですよ。
口コミの中には中古品の品質も粗悪と書いてあるのを見て届くのが不安です(まだ届いてないw")
中古品だから汚くて当然って開き直られても、その品質悪い中古品に金出して買ってキミらのお給料に直結するんですけどね。分かってないんだろうなー…
あと、追跡確認したらサイズがゆうパック80って書いてあって草。
マスコットぬいはそんなにでかくないんですけど梱包も大概だなぁって思いました。あー届くの楽み(白目)
某何とか袋で駿河屋では普通みたいな擁護発言をちらほら見かけますが、小売業・接客販売・サービス業に少しでも働いていた事があるならそんな事言えない。
許す客がいるから企業は傲慢になる。企業理念に矛盾。顧客って誰の事?売る側は客を選べないんですけどね。
安かろう悪かろうで、届くであろうマスコットぬいたちも粗悪であってもめんどくさそうなんで返品も返金もしませんし二度と利用する事はありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
コレクターや状態を気にする方は要注意
コレクターや状態を気にする方は要注意
基本的に痛んでいるものが多いが(状態自体は中古品の為、致し方ない部分もありますが)、問題は痛んでるもの、そうでないものの価格差が無いこと、また表記がないこと。
具体的にはキャラグッズなど、外袋がある状態と無い状態でも同じ値段。
購入して届くまでどのような状態か不明。これかは1点数万円の商品でも同様。
ポスター系は基本的に「折れ」「ヨレ」が盛大にあることが多い。
これは店頭でも併売されている為、時間経過で痛んだものと推測。
また買取に関しては本当に酷く、少しでも難があればガンガン減額される。
この行為自体はさほど珍しくもないが、問題は上述の通り、たとえ状態が悪くとも中古販売価格に差異がないこと。(他店であれば「B級」「痛み大」「ジャンク」「本体のみ」「外装イタミ」等いくらでも表記があるが、残念ながらこの部分は大きく劣ります。
コレクターの方は注意してください。
逆に普段使いする、袋・箱から出して飾る方には値段妥当ならオススメします。
私は二度と購入しませんが。
参考になりましたか?
多店舗体制になってちょっとおかしくなってる
以前はこのくらいの価格ならいいかな程度で気軽に買えたものが最近は顕著に値上がり傾向です。
お気に入りリストに入れて1年位価格を観察していた商品がありますがその大半は大幅値上げ。
特に販売→在庫なし→再入荷のタイミングで倍以上に跳ね上がったものも多くあり目を疑いました。
お客さんが増えた店舗が増えたで会社の事情があるのもわかるのですが最近はあまり使わなくなりました。
全体的な質については他のみなさんの書いてあるとおりだと思いますよ。
参考になりましたか?
値札のシール
9900円の商品を購入して配送など込で10500円くらいだったのですが、値札のシールには8400円と書かれていました。
商品も綺麗で説明書もついており思い出の品だったのでワクワク受けとったんですけど、そのシールを見てちょっとだけシュントしました、せめてシール剥がしていて値札欲しかったです
参考になりましたか?
商品届かない。謝罪すぐしない。
何度も使っていて問題無かったのですが、先日購入した子供へのクリスマスプレゼントが、発送連絡ないまま1週間以上受け取れませんでした。
出荷中、発送後また連絡します。の連絡後1週間経ち、流石におかしいと思い問い合わせたところ返信無く、マイページから見てみると配送済みになっていたので、電話したら繋がらず、、、。LINEの問い合わせからなら返信が早いと言うのでそちらに問い合わせをしました。配送後の連絡もないままです。また、駿河屋で調べると配送はゆうパックとなっていましたが、ナンバーで問い合わせてもダメで、どうやらAmazonの番号らしいのですが、Amazonで頼んではいないのでそれ以上調べられませんでした。
3日後に返信が来ましたが、謝罪いっさいなく、Amazonで送っていて配送済み。こちらから見れますとURLがついていましたが、配送済みしか見れないままでした。
最近うちのマンションには宅配ボックスが付いたのですが、そこに入れたとしても何かしらポストに入っているはずと不可解に思いながら宅配ボックスを見に行くと、、宅配ボックスの上にそのまま荷物が置いてありました。外の自転車置き場に設置された、
宅配ボックスの上にです!!それも多分1週間以上そこに。。
それについてもまたLINEで問い合わせたところ、軽い謝罪のみ。電話もかかってこない。その前からの質問にも返答がないので再度問い合わせ。。最終的には割と低姿勢な謝罪と返信が来ましたが、腑に落ちないまま。。
信じられない、、、。と不信感を抱いたまま。。
幸い置いてあったものには濡れたり破損等は無かったのですが、1週間以上不安等抱いたまま過ごしていたので、、、。
送り方を変えたならその連絡、また謝罪等は早急にする事は企業としては当たり前だと思いますが、そこが出来てないのでとてもガッカリしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
商品違いクレーム
商品違いでクレーム
LINEでの手続き1日後に返信順次対応します
1週間返事なし、催促してその日に既読つくも次の日順次対応します→最初から2週間でやっと開始
返金手続き最初からのLINEから1ヶ月以上かかって終了
ワンオペでやってるの?
音信不通なショップ除いても1-2週間もかからずに返金まで終ってたけど、ここは機能してないレベルのショップ
絶対利用しない方がいい、ここまで酷いショップははじめて
口コミ見ると悪い評価が酷いから、これ見た方は絶対利用しない方がいい。マジで
参考になりましたか?
最近変わってきた気がする
昔は買えばゴミみたいな状態のものが平気で届く
売れば捨て値当然の査定をされる
という有名なところでしたが
最近変わってきたように思えます
勿論いまでもB品とA品の違いどこだよってつっこみたくなる
酷いモノを買わされることもあるんですが
買取に関してはモノの価値をちゃんと調べるようになってきたのではないでしょうか
プレミア含むCDや本を処分目的で200品ほど宅配買取に出したら
18万円の値段がつきましたので。
ただ、査定確認の画面に細かく
どれをいくらで買い取ったかの画面があるのですが
品数が多いと端折られます
その他200品 みたいな書き方で一括されるので
どれが高かったんだろうと知ることが出来ません
そのため買取不可だったものも確認できなくて
不可品を送り返す、処分するのチェックマークはあっても
その判断がつけられません
ここは要改善ですね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら