Uber Eats /ウーバーイーツの口コミ・評判 18ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,012件中 171〜180件目表示

1.00

最悪です。

わたしは注文者として利用した訳では無いのですが、ウーバーイーツの配達員の態度が非常に悪かったです。

自分が注文したわけではないですが、注文を届けにマンションに来た際、私たちがマンションに入ろうとすると、ずかずかと押しのけ、

荷物を持っていて大変そうだったのでエントランスのドアを開けても無視、たまたま注文者の方と同じ階に住んでいたのでエレベーターを手で抑えて開けてもお礼のひとつもなく無視、

ずかずかとそのまま無言で降り、注文者の方へ渡すのも顔も合わせず品物だけドアの隙間からばしっと叩きつけるように渡し、お礼も言ったか言わないかわからないくらいボソッと何かを言って去っていきました。

わたしも接客業をしており、同じ接客業として見ていてとても不快でした。あんなに態度の悪い配達員見たことありません。

ただの配達員で仲介人なのでしょうが、今後一切利用することはなさそうです。

参考になりましたか?

3.00

配達する人が素人という事を考慮すると有難いサービス

今回初めて料理配達サービスを利用してみました。このサービスでは配達する人が店のスタッフではなく、配達パートナーに登録した一般人が配達するというシステムらしいです。

正直言って最初はこんな感じで大丈夫かなと感じましたが、無事に注文した料理が配達されたので良かったです。ただ、このサービスは配達する人が専属スタッフではなく、配達慣れしていない一般人という事で配達予定時刻より遅れる事がありました。

時刻に遅れてもGPSで配達人の居場所が把握できる様になっているので、配達員が迷ってそうなら電話をかけて目印を伝える等、こちらが気を利かす事も大事な気がします。

参考になりましたか?

意味のわからないキャンセル

家族がコロナ陽性になり外出できないためウーバーイーツを利用しました。配達予定時間を過ぎても届かず、突然注文はキャンセルされたとの通知が。アプリ上では配達員が10分待機したが連絡がとれなかった為キャンセルになったと記されていました。ずっも在宅していましたが、インターホンは鳴っておらずアプリでの配達員からの電話も一切かかってきていません。それだけでも大変腹立たしいのに、それを問い合わせする先がないことが何より意味がわかりません。こちらの住所の記載はマンション名や部屋番号までちゃんと書かれていたので配達員が配達先を間違えたのか、仕事放棄したのかは知りませんが、もう二度とウーバーイーツを使わないと誓いました。

タグ ▶

大阪

参考になりましたか?

1.00

誤配達

注文していないのに玄関前に置き配されていた
出元のコンビニへ連絡するとウーバーイーツから連絡きた
「そちらで処分してほしい」断わると、引き取るので住所電話番号を聞かれた
仕方なく教えたが何の返事もなく、モノは1日置きっ放しです
個人情報を知られ心配です
このような企業か存続していて良いのでしょうか

参考になりましたか?

掛け持ち配達

配達員は自分の利益の為に欲張って掛け持ち配達するのはいいけど,冷めたモノを食べさせられる頼んだ側としてはたまったものじゃない。
このシステムやめてほしい。
配達終わり次第,次の配達を受けられるようにできないものでしょうか?

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

半額シールの商品

半額シールベタベタ貼られた商品が届きました。しかも夜なのに賞味期限は当日中。生のお肉。ウーバー側じゃなくて店の問題かもしれないけど。手数料が追加された正規料金払ってるのに在庫処分品を押し付けるって酷く無い?

  • はなさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

東京

参考になりましたか?

1.00

横暴の極み

なかの食べものが漏れてたり、なんだのは許してきましたがこればかりは許せません。

配達員が道に迷ったようですで、アプリ上でやり取りしていたところ突然のキャンセル。そして6000円分の支払いは戻ってこず。。。真摯に住所を教えて対応していたのですが。。。
サポートセンターによるとやり取りをしていたので返金はできないとのこと。やり取りの内容は関係ないもよう。
そして電話もしたと主張しているが、ワン切りの電話のみ、そして折り返しはできない仕様になっている。1秒で電話を取れなかった人間には人権はないらしい。。。

配達員は運びもせず、私が頼んだ食事を食べていると思うと腹立たしい。運営の対応も腹立たしい。
二度と使わない。

海外に住んでいた時似たようなサービスを利用していたが、ここまで問題に合うこともなかった。もう少し配達員に対して運営側が厳しく管理していた印象を受ける。

参考になりましたか?

商品の数間違いで入れ忘れ数回。

最悪。
商品入れ忘れ数回。
明らかに店舗の責任なのに、ウーバーは電話出ませんから直接店に電話すると必ず配達者へ確認しますからお待ちくださいと。
まー、当たり前のように折り返し電話ありません。
呆れます。
ばかにしてますね、客を。

商品入れ忘れしたのは店舗の責任では?
店舗側とウーバー(配達員)の責任の押し付け合いをしているようにしか思えませんでした。

自分も接客業をしてますが、まず電話を折り返すと言い20分も待たせるのはありえません。
二次被害を呼び起こしかねません。

我が家は自営業なので、忙しい日など度々ウーバーを利用してきましたが、毎回何かしらしら足りないなど不快なことが続くとストレスが更にたまるだけです。

ウーバーはもう一度改善策を練るべきですね。
とらあえずはお客様を怒らせないことを第一に考えましょう(笑)

参考になりましたか?

1.00

あまりにも遅れがひどいためキャンセルの問い合わせををしたら何の返信もなく即キャンセル料金をとられた即キャンセル料

配達予定時間がどんどん後ろにずれ、大幅に遅れるようならキャンセルしたい旨メッセージに入れたら、返信もなく即キャンセルでキャンセル料を取られた。大幅に遅れている方が悪いのに、消費者を馬鹿にしている。キャンセル料かかる旨一度メールをくれてもいいのに。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

外資系の典型

集合住宅に住む友人宅から置き配指定で注文し、アプリで現在地を確認しつつ待っていたところ、配達完了の通知が来たため玄関に出ると商品は置かれておらず。

大きな集合住宅はわかりにくいかもと思い、到着までに何度かメールで説明したが、それについて配達員からは一度も返信無し。
配達完了通知を受け取った直後にも配達員に直接電話をかけたが、一度も取らず折り返しも無し。

サポートセンターに連絡も、コロナを理由に音声ガイドが流れるのみで問い合わせすらさせてくれない。
直接お店に届いてない旨を伝えたところ、そのお店の対応は良く、少し時間を置いてUberからも連絡があったが、このUberの対応が恐ろしく事務的。
謝罪もマニュアルとしてしているだけ、あとはUberコイン(500円分)あげるからそれでよろしく的な空気満載。
お腹すいてるから注文したのに、注文から既に1時間以上経過しているのに注文はキャンセル扱い、もし欲しいならもう一回注文し直してと言い放たれた。
どこかに間違って配達されたものも回収はしないらしい。

典型的な外資系のやり方と言われればそうかもしれないが、配達員の交通マナーの酷さも含め、日本での自社の在り方を考え直してもらいたい。

これまで何度となく宅配を利用してきたが、出前館の方が格段に安心感がある。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら