ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,012件中 251〜260件目表示
完全ゴミ
80%オフクーポンを使い注文。商品届かないのに到着通知。あれ?商品がない!思って配達員に電話。なんと出たのは日本語カタコトでタメ口の中国人。イライラを抑えて丁寧な言葉使いを使い状況を確認。間違えたからあと10に行くと言うので電話を切ると突然のキャンセル。その2分後に何故かまた商品到着通知。お金とクーポン持ってかれ訳わからなくウーバーにチャット。ウーバー側はその中国人が嘘をついたと認めて謝罪。お詫びに500円クレジットを送付される。
ここまではいいのですが、あれ?80%オフは?運営に問い合わせた所これは相手が悪くても使った時点で消滅するそうです。配達員も運営も糞すぎる。二度と頼むかボケ!
タグ ▶
参考になりましたか?
最低。ブチギレしそうです。
18時半にたこ焼きを注文
遅くても到着19時20分と表示があり
待つこと40分。。。
19時10分の時点で
GPSで配達バイクが動いているのを確認。
19時30分ごろ GPSで自宅近くにバイクがあることを確認していた時に
注文完了の通知が。。。
それっきりこれっきり
連絡はなし。。。
オペレーターに問い合わせするが
ドライバーとは連絡が取れないのでもう無理です。
再度注文してください。
お詫びで500円のチケットをプレゼントします。とのこと。
これ以上は対応できないです。
いやいやふざけんな。
一時間以上待たされて
腹減ってんねん。
それやったらどっか食べに行くわ!
参考になりましたか?
届けられなかったのに200円取られた
7/30の土用の丑の日にうなぎを頼みました。配達員は外国の方のようでした。それは問題ではないのですが、地図が読めないらしく一度電話で教えたのに一本隣の路地で止まったまま時間が過ぎ、結局配達未遂で自動キャンセルとなりました。クレジット払いだったのですが、請求金額(お支払いした金額)と返金額に200円ちょっとの差額がありました。サポートからの回答では、家の目まで到達したが連絡がつかずキャンセルになったような旨の事が書いてあり、今回は返金するが次回同様のことがあった際は返金できかねるとありました。私はpcで注文し配達の途中経過も地図で観ていたのですが、家の前には来ておらず当然チャイムも鳴っておりません。何故全額返金にならないのか、怒りを覚えます。もう二度と頼みません!
タグ ▶
参考になりましたか?
便利
去年からテレワークになりよく利用しています。
正直食事を作りたくない時、外出したくないと思う事は多いのでとても便利です。
私のUber Eatsに対する評価のポイントは配達員の「対応」のみです。
配達員の方に寄るけど、丁寧な人はめちゃくちゃ丁寧だし、雑な人は容器が逆さのまま渡してくることも。そのため評価は3です。
特にこれといった教育も無いようなので仕方がないのかもしれませんが、もう少しスタッフのレベルが上がると良いなとは思います。
参考になりましたか?
上池袋踏切遮断器こじ開け横断!
北池袋を挟む池袋側の踏切。遮断器降りてた両サイドにUberのカバンの真面目な自転車が待機してる所に来たメガネ掛けた体格の良いその人は、向こう側から遮断器こじ開けこちら側に。「待ってられないんだよ」。
そして、開かずの踏切がまだ閉じたうちに配達を終えたらしい彼がまたこちら側の遮断器に差し掛かり、待機してる他のUberに「まだ開かないんですか?待ってられないんだよ。俺は行っちゃいますけどね。」と語りながら、また遮断器こじ開け、電車からのサイレン受けながら向こう側に渡り遮断器こじ開け走り去りました。
めっちゃ気分悪くなりました。
参考になりましたか?
サポートセンターには要注意
注文もするし配達もします。
確実に言えるのは注文側はトラブルなく注文~配達完了まで出来ればかなり便利だと思う。
配達側はトラブルなく商品受け取り~商品受け渡しまで完了すれば気持ちよく収入が得られる。
ただ、どちらの場合も何かしらのトラブルがあった時は運営側の不利益、めんどくさい事は多々に拒否やスルーをされる。
注文の時→注文が確定してその直後に間違えた注文をしてしまった事に気付き、直ぐにキャンセルして注文し直したが、最初の注文の料金もしっかり取られる。(注文後、1分たらず)
配達側→配達先の住所不備等は対応するが、お客さんとのメッセージの大事な内容が配達完了までに消えてしまい確認出来ない状が連発し、どうなっているのか問い合せた所、やり取りしたメッセージは全て何かしらのSNSでやり取りした履歴になっていると解答。
客先のSNSアカウントなんか分かるわけないのに?
メールでトラブルがあったことも報告してもめんどくさいのだろう、返信なし。
こんな感じなので、注文は一切してない。
配達はどんな状況になろうが収入は得られるのでアカウント停止されない間は利用させてもらう。
(常識的な配達は心がけている)
タグ ▶
参考になりましたか?
UberEATS
夜7時半ほどに連絡し、8時ほどには届くと連絡が来ました。ですが全く届く気配がなく、位置を見ると近くに居るんです。ですが全く来なくて、そのまま連絡が取れず、頼んだ商品も来ることはありませんでした。お金は返して貰うように問い合わせました。2時間ほど待ったのに来なくてとても残念だし腹が立ちました。
参考になりましたか?
適当
Uber Eats。
商品を注文していないのに支払い請求され、それを訴えても分からないと言われ、挙句金融機関に問い合わせしてくれと。
ツッコミどころいっぱいで笑えてくる。
これも請求されたのでウーバーワンの登録しているのか確認したら登録されていないと返信がきた。
PayPay残高を残さないように、カード払いにならないようにしていたが、うっかりカード払いに設定してしまっていた。
というより、登録されていないと言われたから安心していた。
が、PayPayから支払いが完了しましたと連絡が。
どういうことかと問い合わせたら淡々と、返金しました。ウーバーワンの特典は得られませんと。
まずはすみませんじゃないのか?
証拠のやりとりのスクショも添えただろうが!
前回の注文していないものの請求と今回のウーバーワンの請求。
信頼も何もあったものじゃない。
調べたと言っていたがそれも疑わしい。
こんな適当な仕事しかしていないのか。
最悪。
これで返金されなければ国の機関に話をしに行こうと思う。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
他の配達を経由してくんな
最近注文する度、当然の様に他の配達先を経由してから来るようになってる。最初の予定時間より1時間近く遅れる上に、食品はもう出来上がってドライバーが受け取ってから経由になる為、時間は1時間近く伸びるし、商品普通に冷めるし、麺類なら伸びるし、移動距離が増えるということはそれだけ商品が崩れる恐れがあるということ。それなのになぜ値段は同じなのか?せめて割引しろよ、バカなの?何で自動的な損させられなきゃならんのや。運営は本当頭悪い。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




