
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,000件中 441〜450件目表示
顧客サービスとしてありえない
1時間以上待たされて配達できませんでしたと。
配達員がつかまらずが理由。無駄な時間を使わされた。
だったらなぜ注文を受けて10分ぐらいで連絡しないのか。
サポートに聞いたらウーバーは配達員と店のマッチング支援が仕事だからウチは知らんという内容の対応。
こんなサービス二度と使わないわ。
参考になりましたか?
届くのか分からない状態でひたすら待たされます、そして届きません
注文から到着まで時間通り来た試しがないですし、もしくは配達員がいない、来ないなど理由で勝手にキャンセルされるまでにも1時間以上もかかるので信用しない方がよいです。
そもそもデリバリー出来るのか把握していない状態なのに何故注文を受けるのか疑問です。
また人によると思いますが配達員さんはしっかりと礼儀の正しい方でした、それより問題なのは運営側だと思います。
広告だけ頑張ってる中身スカスカの企業だなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
時間過ぎに唐突の未着のお詫びメール。2500円の初回クーポンは使用済みになり代わりに300円のクーポンが来た。
2500円クーポンが使えるとのことでウーバーイーツ初利用。
最初1店舗目で注文したところ注文後の30分後くらいに理由不明のキャンセル。
急いで2店舗目で注文したところ最初に明示されていた時間より到着時間がどんどん伸びていったあげく唐突に未着のお詫びメールと300円クーポンが届く。
そして2500円クーポンはなくなって使用できない。
1店舗目は家族でワイワイ決めて、突然のキャンセルで2店舗目は大急ぎで家族でもめながら決めたあげくに商品は届かず夕食どうするんだよ?って状況で2500円クーポンもなくなった。なんだこりゃ。
日本の企業じゃないから日本の常識なんか知らんわくらいの感覚なのかもしれんけどこんなサービス平気で展開してるやつの気が知れんわ。
オマケに電話対応はどこにもなし。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応最悪
店、配達員の品質にばらつきがあるのは理解できます。そのための評価システムです。
最悪なのは、本部、サポートデスクのマニュアルです。
「商品が来ない」
→再注文して追加料金を払え
→後から商品券(ウーバークレジット?)で補填するからいいやろ
→それ以外は認めない
架空の売上を上げて商品券で返すシステムとか、社会通念上も、税務的にもアウトです
参考になりましたか?
こんな企業今まで見たことがない
いくら配達員が業務委託者だからとはいえUberの名で配達をしている以上、配達員の不適切行為や不法行為への苦情がUberいくことは当然の事なのに、被害者や発見者が苦情をいうために手間暇かけさせるということで苦情数を減らし、とにかく苦情は聞かないという姿勢が全面に出すぎ。
参考になりましたか?
非常識
配達員が歩道を走り対向側からも 60代位の女性が自転車を運転してきていました。私は 側を歩いており目撃したのですが、配達員は 自分が急ぎたかったからか 女性を邪魔に感じたようで 何も悪くないその女性に バァバァ‼︎と怒鳴って立ち去りました。狭い歩道ではないので、よけて進むのも充分な道幅です。
びっくりしました。 自分勝手過ぎますね。
参考になりましたか?
悪質
よく利用してます。
今日の配達員は最悪でした。
もうじき到着しますと連絡あったものの地図上では遥か遠くにいる。
待っても待っても来ず携帯見たら配達完了になっている。
その後Uberからは配達員から代金支払いがなかったと報告受けていますので次回注文時に未払い分払えとメール…
は?
ただの詐欺。
頼んだ商品はどうなった訳…
気持ち悪いからもう利用しない。
参考になりましたか?
配達員が最悪
利用しての感想ではありませんが。
歩道を歩いていたとき、後ろから突っ込んできた自転車と接触しました。
運転手は謝ることもなく、「どこ見て歩いとんねん。」と一言残して去っていきました。
その人が背負っていたカバンに、大きく「UBER eats」と書いてあったのでここに投稿しておきます。
とりあえず、スタッフの質は最悪です。
参考になりましたか?
最悪
ぐるぐる付近を回っていた配達が遅れたらしい爺のユーバーイーツが警備員に食ってかかってきた。
ユーバーイーツは危険な自転車運転が多く交通違反も非常に多い。時間がシビアなのだろうが、バイク配達している輩もいるらしい。だが、道が分からなければ仕事にならない。
素人裸足なのはこちらから見ていても良く分かる。配達は厳しいので、何の保証も貰えず、自営業なため、コストが嵩むと続けられない。ましてや届け先からクレームでもあれば仕事はなくなる。
しかし、最低限他人に八つ当たりは辞めてほしい。マナー違反が多すぎる。
タグ ▶
参考になりましたか?
配達員のマナーの悪さ
飲食店応援の為に、ウーバーイーツを利用するつもりだったのですが、自転車の配達員のマナーの悪さが兎に角酷く、今日はぶつかりそうな所をギリギリ回避して怒鳴り合う羽目に。
残念ですが、絶対に使いません!
こんなのが街に蔓延るのも困ります。事故も数件起きてるらしいですが、そりゃそうでしょって思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら