
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
135件中 64〜73件目表示
1クラスの生徒数が多い
赤帽1クラスは3歳から6歳くらいの子20人に対して先生3人。前半30分は顔付け 潜る。トイレ休憩、先生の見本等で10分。20分で浮く練習。浮く練習は1人2回から3回だけ。1レッスンはこんな流れです。先生が変わって台無しの部分で補助付きで潜る1回が加わり、浮く練習1回。4歳から習い始め1万近い価格を毎月払い、既に出来ている顔付け、潜るを30分もする必要あるのでしょうか。ほとんどの子が最初の2ヶ月でできます。そこからは浮く練習の回数が少ない、個々に教えをしないため、中々合格しません。
参考になりましたか?
会費が高い
とにかく会費が高い、どんどん上がる。
他のスポーツクラブのキッズスクールは6,000円台〜8,000円台だが、セントラルの土日に通うと9,680円。
だからって別に高度な技術があるコーチがいるとかではない。キッズスクールばっかりどんどん値上げしてなんなのでしょうね。電気代の高騰や人件費は仕方ないですが、なら全会員一律上げれば?一部の会員から巻き上げようってのが不平等。
参考になりましたか?
微妙なスポーツクラブ・・・
大森店利用です。こちらの会員層は50代以上の方が圧倒的に多いです。インストラクターもパーソナルトレーナーというよりは、年配会員相手の整体が殆どのようで、真剣に筋トレしたい方には、もの足りないと思います。年配者が多いせいか、お風呂だけ入りに来る会員もかなりいます。インストラクターはバイトが多いようで態度の悪い生意気な人が結構います。そして知識不足・・・微妙なスポーツクラブです。スポーツクラブというよりは銭湯!?
タグ ▶
参考になりましたか?
微妙!
痩せたくて、南千住のセントラルスポーツに入会しました。
でもコロナの影響で毎日、通常の1時間短く閉店されます。これっておかしくないですか?しかもジムエリアは夜の10時に終わります。お風呂も閉館時間が10時半までだから、それまでには出なくてはいけません。
ルネサンスも通っていたのですが、こちらは今も通常の夜11時までやっていました。最近、株主優待券で行ったのですが、閉館時間30分前にジムエリアから追い出される事はなかったですよ!
セントラルスポーツは、苦しいのはわかりますが、そのツケを利用者に回すのは良くないです。もちろん、私は今月で辞めますけど…
タグ ▶
参考になりましたか?
進級できない
ベビーからお世話になっていますが、赤帽から進級できません。素人目線からでもけのびは出来ていますし、進級出来る年中にやっとなりましたが、「理解力」でまた進級が出来ませんでした。親バカではございませんが、発達に問題はなく、どちらかというと几帳面な子でコーチの話も体育座りできちんと聞いております。正直、同じ赤帽の同級生の男の子が毎回よく泣いてグズっており、それを娘が慰めていたりして、その子のために進級できないのではないかと思っています。正確に判断していただきたいです。その子の慰め役で進級できないのはやめていただきたい。
参考になりましたか?
直営店とは大違い
トーアセントラル阿佐谷ですが、残念ながら他のセントラルスポーツのクラブとは異なった感じでした。まずフィットネスナビが今現在も無く、それも今後導入する意思すら無い。また、受付は元気もスマイルもやる気もなかったです。(直営店の受付は元気いっぱいで、なおかつスマイルもあります。)
駅からのアクセスが良く、掃除も行き届いていましたからあまりにも勿体ない。因みにこのクラブはオーナークラブのようです。いっその事直営店化したほうが利用者にとってはいいと思いました。
参考になりましたか?
コーチはいい、受付がよくない
体操を習っていて、コーチは指導も上手でとてもよかったです。が、受付の女性、何を聞いても、ちょっとわかりません、もしくは適当に多分そうですね。
って、分からないなら、わかってる人に聞いてよ!
確認してもらえます?ってこっちから言わないと聞いてくれない。。電話で間違えたことを伝えるわ、その割にお金はしっかりとるわ、、コーチが良かっただけに残念。
とにかく受付の対応レベルが低すぎる。
退会しましたー。
参考になりましたか?
(八王子)受付の対応が悪い
もともと入る前から口コミや、通ってる子からあまりよくないスポーツクラブと聞いていましたが受付の対応が悪すぎる。
ダンスのウェアが高いのはもちろん、申し込んで一ヶ月しても届かない。
子供がウェアを着れずに一人違う服を着てやることになることに申し訳なさも感じない態度をする対応。在庫がどうとかいうが、そんなのそろえとくべきである。
楽しみに通う子どもがかわいそう。そんな気持ちがわからない受付の対応。週2日に比べ
週3日通うには高すぎる。営利目的な感じはする。
参考になりましたか?
キッズスイミング。スロースタート。
蒲田店に通いはじめて7年で、ようやく1級に合格しました。赤帽子さんの期間が2年あったことを考えると、そのあとは駆け抜けた気がします(でもさぼって練習に全く行かない月も2ヶ月くらいありました)。
夏と冬に企画してくださる店舗での強化練習が合格への近道でした(これに参加したいと言い出してからが早かった!)。週に一度の練習だけでは、やっぱりなかなか上達できません。かといって個人レッスンは子どもが受ける気にならず。お友達と切磋琢磨がいいようです。
子どもに合う先生と合わない先生は当然ながらいるようで、我が家の場合は会員である祖母が自分でレッスンを受けてみてよかったという先生のクラスに振替したり、その先生のクラスに曜日を変更したり、たまたま振替した先の先生が分かりやすいと子どもが気に入って振替を活用しまくったりと、いろいろな先生にお世話になりました。
小さいうちに成功と失敗の経験がたくさんできたのはありがたいです。親から見ると、まだまだきれいに泳げている気がしないのでもう少しお世話になろうかと思います。
参考になりましたか?
概ね満足です。
用賀に最近入会しました。
あまりにみさなんの評価が低いので、用賀は他店に比べてスタッフもインストラクターもパーソナルトレーナーもいいんだなと思って書き込みすることにしました。
会員は高齢化して、おばちゃん、おじちゃんばかりなので確かに図々しい人たちもいますが、許容範囲内かと。
サウナは悪口大会のおばちゃんがいるとさっさと出るようにすればそんなに気になりません。
スタッフはまめにロッカールームも掃除してくれています。
スタッフによって多少気が利かない対応をする人もいますが、そればどこでも同じかなと思います。
パーソナル専用ルームがあったり、キネシスが導入されていてミニグループレッスンなどもありプログラムも充実しているとおもいます。
ジムは30年くらいあちこち行きましたが、運動の設備、スタッフの質はいいと思います。
リラクゼーションは期待しないほうがいいです。
これからもお世話になろうと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?