
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
50件中 34〜43件目表示
お風呂がカビだらけ
堺店を利用しています。
値段、マシンの種類には満足しているのですがお風呂のタイルとシャワーカーテンが黒カビだらけ。いつ行っても「お、カビ取りしたんやな」って感じる事はなく、
掃除のおばちゃんが入って来てもシャワーを流すだけでデッキブラシやたわしを使って洗う様子もない。建物が古い分カビ取りぐらいは徹底してほしい。不衛生。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
スタッフの態度が悪い
心斎橋店に通ってました。とにかくスタッフの態度が悪い。挨拶もありません。スタッフどおしでおしゃべりをしていて、周りを見ていないなどやる気のない態度が感じられました。いつも不愉快な思いをさせられました。リフレッシュするために行っているのに、逆にストレスがたまりました。最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
水回りが特に不潔
和泉中央のプールは、いつ行っても入り口がゴミ、髪の毛、カビだらけ。
会員がスタッフにバケツを借りて流しています。
毎月1万円以上払って、自分で掃除しないといけないのか?
脱衣場のスノコは黒カビだらけ。パウダールームの床は髪の毛だらけ。
浴室の床はヌルヌルして滑る。
顧客をバカにしてる‼️
参考になりましたか?
スタッフレベル
大阪の京阪沿線にある施設ですが。
スタッフレベルは最低です。常連の客とばかりおしゃべり。会員の悪口は言う。
大した知識もないのに。。意識が低い。
ベテランのスタッフに限って、サービス業ってことを忘れてるのではないか。
タグ ▶
参考になりましたか?
消化できない個人レッスンでプール独占
和泉中央店のプールは3レーンしかありません。
有料の個人レッスンとなると、その内の1レーンの半分〈12.5m〉が使われます。
個人レッスンは1コマ30分。
最近、2コマ連続して予約して、結局、こなせなくて休憩に入り個人レッスンで予約されたレーンは無人で放置という光景を目にします。
レーン数が少なく、しかも初心者レーンは、いつも有料レッスンや無料レッスンで使われます。
レッスン料金を支払うからといっても、こなせない時間を予約してレーンを独占するのは止めて欲しい。
コナミも会員のレベルと年齢、体力を考えて、適正な予約を取って欲しい。
参考になりましたか?
逆セクハラ
男風呂の掃除にパートのおばちゃんが入ってくる
今は令和だよ
あと予約制になってからスタジオ前で予約者呼ばれるけど
フルネームで会員呼ぶとかプライバシー管理無視なのも
どうなの?
周りに名前知られたくない人だっていると思うんだけどね
参考になりましたか?
プールは混んでいて、泳げない!
光明池店のプールは2つあり、ゆったり泳げると営業されて入会しました。
が、実際は、子供スイミングや選手育成コースで2つあるプールは使えず。
もう1つのプールは2レーンだけ。
初心者レーンと往復レーン。
土日や夜は、いつも混雑しています。
また、成人向けレッスンは夜の8時や9時から始まるので、仕事をしている人向けではありません。
設備も古いし、イマドキの施設ではありません。
結局、退会して、空いてるプールに入会しました。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
古川橋スタッフ なんとかして
夜のジムにいる男スタッフ、ムダ口ばかり。
トレーニングの邪魔なんですけど。
遊びの約束は仕事の後にしたほうが。
客を舐めすぎ。
どこの店もこんなスタッフばかりですか?
タグ ▶
参考になりましたか?