
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
76件中 24〜33件目表示
フィットネスジムとは?
武蔵小杉はマスクマスクとうるさい施設です。
入口で検温させてるんだから風邪の人は入れないはずだしブロックすればいい。身体動かす施設でマスクとか、、緊急事態時期ならともかくいい加減情報更新してほしいですね。そもそもはマスク不要な施設なんだからマスクが必要でマスクが無いと具合悪い人は家に居たらいいのです。もうマスクしてない人をとやかく言う段階ではありません。マスクしてたら有酸素運動なんか出来ませんよね。
料金値上げになったし嫌な思いしたくないからそろそろ辞めようかな。
参考になりましたか?
セントラルスイミング横浜の受付サイコーに感じが悪いです!
もう通って何年にもなりますが、受付の態度には腹が立ってなりません。上から目線で本当に酷い対応です。子どもが泳げるようになってほしいから仕方なく通っていますが、あそこまでエラそーな態度を取られると我慢の限界です。面倒くさいと勝手に電話を切られます…。
スクール自体も人数が非常に多く、丁寧に指導はしていただけません。週1の子は2ヶ月に一回しかテストを受けられないので、なかなかクラスが上になりません。
ここしか通えない方は仕方ありませんが、どこか他にもスイミングスクールがお近くにあるのでしたら、セントラル横浜は絶対にお勧めいたしません。
参考になりましたか?
プール泳げない。汚い。
平塚店です。
まずプール。4コース中、3コースを水中エクササイズみたいなレッスンにあてがい、残りの1コースは泳ぐ人と、ウォーキングする人が混在し、まともに泳げない。
その事をクラブ側に伝えたら、レッスンのない時間に来てくださいと。その時間しか行けない私に対してそれはないでしょ。
せめて2コースは開けておくべきではないでしょうか。
また土日朝も子供スイミングで3コース占領です。他のかたも書かれていますが、売上重視でホスピタリティーという概念はないと思われます。
水は半年に一回くらいの入れ替えと思われ、汚いです。また敷いてある足ふきマットもびしょびしょで、私は水虫になってしまいました。
安いからしょうがないのですかね。
嫌なら行かなきゃよいのですが、これから始める方の参考になればと思います。
近くにナスができたので、検討中です。
参考になりましたか?
コーチによる
湘南台スクールにて子どもがベビークラスから数年お世話になりましたが、とにかくコーチの差がひどい。
コーチレベルとかではなく贔屓というか子どもによって態度が変わるのは教育者としていかがなものかと。自分の子とかではなく他の子を見ていても感じ不愉快でしたし、全体的にあっさりというか厳しいですね。年齢にあった指導法ってあると思います。
数年通う中で何度もそれは感じこのまま続けていくことに意味が無いような気がしたので別のスイミングスクールへ通わせることにしました。
大好きなコーチも居たのですがレベルなどでコーチを選ぶことが出来なかったのでやむを得なく。残念でした。
参考になりましたか?
二俣川
10年以上通っていますが、看板に偽りだらけ。
スタッフはおしゃべりか立っているだけ、時間になってもレッスンが始まらない。
コロナに便乗して夜のレッスンをカットしてしまい、やるものがないのに値段はそのまま。
一番会費を支払っている会員が一番レッスンをうけられないという状況です。
近隣のセントラルはまだちゃんとやっているのに、二俣川はひどい。
祝日レッスンも、スポーツの日の午前中だけ。こんなんで土日会員とかナイト会員って言えますか。
子供は数人でも大きなスタジオを貸し切って大人の会員を締め出し
大人の会員は、会費を支払っているのにさらに有料でのレッスン参加ですって。
嫌なら辞めろっていう態度です。悲しいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
センター南店フリーウエイトエリアの設備が最悪です。
12月にオープンしたばかりのセンター南店ですが、フリーウエイトエリア設備が不足しています。何処のジムにも置いてあるスミスマシン、アームカール台とバー、レッグプレスがありません。ダンベルも30Kまでしかないのでこれから入れる予定があるのでしょうか?このジムは高齢者、子供のスイミング、トレーニング初心者向きに思えてしまいます。マシンの設備は最新ですので、そこそこですが。。他店のHPを見ると明らかにサービスレベルが低いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
センター南店
筋トレ目的で入会。
トレーナーは親身で穏やか。リクエストする指導内容も明確でわかりやすい。
アルバイトも利用者に気を配っており簡単な体の使い方や器具の使い方程度であれば快く対応してくれる。ただ個々の対応のばらつきは否めないため、具体的なメニューやトレーニングの質問は必ずトレーナーが良い。
スタジオレッスン・プールの内容説明は弱い。無いと言っても過言ではない。スタッフか担当トレーナーにその場で聞くしかないため、非常にわかりづらい点は残念。
なお、スタジオレッスンを占拠しているかのような(LTV的には有用であろう)利用者が数多く見受けられる。
それらにとってはスタジオレッスンの立ち位置や、契約ロッカー以外の更衣室のロッカーも特定の場所が専用だと誇張する。
ジム・スタジオ以外では大きな声で他の利用者の悪口を話している。
スタッフすら「スタジオレッスンは常連が多い」と認識しており、新たな利用者への間口を広げる施作はない模様。
ちなみにプール利用者でも、他の利用者の悪口を話している場面に遭遇する。
利用者の民度を気にせず、自分の目的トレーニングができるタイプであれば、そこそこ満足にトレーニングできる環境。
参考になりましたか?
セントラル大倉山店
まずスタッフ。コロナ対策でマシンを使うのに各自タオルにアルコールを付けて移動するのだが、大抵アルコールがなくなっても気づかない…しかもこちらから言わないと対応しない。あとトレーナーが不在が多くアルコールの件もそうだが他のことで用があってもなかなか出てこない。極めつけは、ジム内で携帯電話使用禁止と書いてあるのに大声で話している人がいてそれを注意しない&スタッフとお客で話し込んでいる
他にもお客の中で、結構マナーの割る人が多い
そういう人に注意できない人が多すぎる…というよりほとんどバイトに任せているという感じがよくわかる。
参考になりましたか?
とにかく汚い
幾つかの店舗を使用していますが、東戸塚店の不潔さは群を抜いています。
更衣室はまともにお掃除されていない、扇風機はほこりを撒き散らしている、プールの周りの床はカビでぬるぬる、プールは前を泳いでいる方が見えないほど濁っている。
プール横のミストサウナには年中虫が這っている。あり得ません。大事が起きてからでないとお掃除しないのだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
受付がなってない
子供の夏季短期教室をWEB上で申し込んだ。
そのあとセントラルから着信があり、数時間後に折り返したが
担当不在の為再度折り返すと言われた。
しかし待っても当日、翌日も折り返しない為改めてこちらから電話した。
また担当不在の為折り返しと言われたが、先日も同じ事を言われているので不信感が募った。
折り返し何日も待っているのに受付スタッフ間での連携もないのか?
しかもその事を伝えたら電話越しで不機嫌な態度。
怒っているのはこっちだ。
結局短期教室の予約もその場で断った。
まだ習ってもいないが受付スタッフの対応が悪すぎてあきれる。
こんな所に子供は習わせられない。
参考になりましたか?