
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
567件中 224〜233件目表示
スタッフの教育がなっていない
平野店にもう10年以上通っていますが、年々スタッフの質の低下が気になります。特にプールでの子供のコーチは水泳以外にもマナーも教えて欲しいがそのコーチ自身に指導する人もいないのではと思われてなりません。出来た当初は子供のマナーもとても良く自分の番が来るまで並んで座っていましたが今は強制シャワーやシャワーの辺りにたむろして遊んでいて大人の通路を塞いでいても注意もしません。選手養成ばかりで大人の会員は無視では10月近所にできるNASにどれだけ流れる事か...危機感もないのでしょうね
タグ ▶
参考になりましたか?
会費が高い
とにかく会費が高い、どんどん上がる。
他のスポーツクラブのキッズスクールは6,000円台〜8,000円台だが、セントラルの土日に通うと9,680円。
だからって別に高度な技術があるコーチがいるとかではない。キッズスクールばっかりどんどん値上げしてなんなのでしょうね。電気代の高騰や人件費は仕方ないですが、なら全会員一律上げれば?一部の会員から巻き上げようってのが不平等。
参考になりましたか?
スタッフ、コーチの質が悪い
子どもが何年も通っていますが、受付や若いコーチの態度が本当に悪いです。
確認したいことがあり電話をした際、保留をし忘れたのか電話口での会話が聞こえていましたが、こちらをバカにしているような口調で大変不快でした。
帽子の色ごとにレッスンをしていますが、土曜日はかなり人数の多いクラスもあり、このコロナの中で大変怖く思っています。
週末は、土曜1クラスしかその級に対応してないので、当然こうなるのですが、クラスを増やす等の対応も全くしていただけないです。
別途料金が必要な追加レッスンやイベントばかり増やして、正規のレッスン生をないがしろにしているように感じます。
昔はいい方が多かったのに残念です。
参考になりましたか?
コーチは丁寧に対応してくれる印象
3歳で通い始めましたが、初めは泣いてしまうことが多く、コーチが抱っこしてプールサイドを歩いてあやしてくれたり、プールの中でも抱っこをしてくれたりずっと気を配ってくれたり。受講者も多いですがその分コーチも多めで、無理せず水慣れさせてもらっています。まだ数回ですが、息子は水に潜れるようになり、お風呂でもコーチにこういう風にしてもらうんだと嬉しそうに色々教えてくれます。
もう少し大きくなると、進級なかなかしないなどの悩みが出てくるのかなぁと思います。
しかし今のところ息子は毎週楽しんで通わせてもらい、毎回少しずつですが成長も見られ、通わせてよかったなと思っています。
参考になりましたか?
セントラル山鼻店
ついこの間閉館時間を早めた上に大幅値上げしたばかりなのに、また値上げ。人件費の高騰というけれど、山鼻店は受付にほとんど人がいない。たまにいてもスタッフ同士おしゃべりしていて挨拶するどころか、カードはそこにおいておいてください、という始末。スタッフもわずかなレッスンしか担当せず、自分のレッスンを受けていない会員には挨拶もしない。都合の悪い投書は無視。コロナ禍でもろくに換気をせず、電気代を節約するためか冷房温度も高め。札幌市内の他店と比べてサービスは最悪なのに、こんなスタッフの人件費を負担しなければならないなんて!
参考になりましたか?
練習開始が遅いぞ
17時からのレッスンを久々に観に行ったら、17時20分になるまで、泳ぎが開始されない。
27人にコーチ1人。子供達を統率するのに時間がかかっているのか、プールサイドに子供達を座らせて長々と説明しているのか、なんだか知りませんが、練習時間の三分の一が経過しないと泳ぎ始めないっていう実態を知ってびっくりしました。
やっと始まった泳ぎも27人で25メートルプール1コース使用だから、25メートル地点にコーチが立って、泳いでくるかを待ち受けているのですが、それでどうやって指導できているのか、不思議です。
参考になりましたか?
微妙なスポーツクラブ・・・
大森店利用です。こちらの会員層は50代以上の方が圧倒的に多いです。インストラクターもパーソナルトレーナーというよりは、年配会員相手の整体が殆どのようで、真剣に筋トレしたい方には、もの足りないと思います。年配者が多いせいか、お風呂だけ入りに来る会員もかなりいます。インストラクターはバイトが多いようで態度の悪い生意気な人が結構います。そして知識不足・・・微妙なスポーツクラブです。スポーツクラブというよりは銭湯!?
タグ ▶
参考になりましたか?
酷い対応に驚き
本日Web予約の上、入会の手続きに行きました。
ただ受付が混んでおり…
早速出たいレッスンもあり手続きの途中でしたがレッスン優先、帰りに続きの手続きをお願いしました。
了解を頂いてスタジオ入りし…
久しぶりのレッスンにワクワク。
しばらくするとスタッフの一人が入って来られました。
何だろう?っと思っていると私に近づいて来られ、手続きが済んでないからレッスンを続けられないと途中退室を言い渡されました。
何で?さっきは快諾だったのに?
帰りには、すみませんの一言もなし。
入会受付がアルバイトでよくわかっていなかったのかもしれませんが、それはあくまでセントラル側の問題の筈。
呆れて物が言えませんでした。
それにしてもレッスン途中にも関わらずズケズケ入ってきたスタッフの無神経さには甚だ驚きました
参考になりましたか?
微妙!
痩せたくて、南千住のセントラルスポーツに入会しました。
でもコロナの影響で毎日、通常の1時間短く閉店されます。これっておかしくないですか?しかもジムエリアは夜の10時に終わります。お風呂も閉館時間が10時半までだから、それまでには出なくてはいけません。
ルネサンスも通っていたのですが、こちらは今も通常の夜11時までやっていました。最近、株主優待券で行ったのですが、閉館時間30分前にジムエリアから追い出される事はなかったですよ!
セントラルスポーツは、苦しいのはわかりますが、そのツケを利用者に回すのは良くないです。もちろん、私は今月で辞めますけど…
タグ ▶
参考になりましたか?
ゲートタワー店とっても良いです!
ゲートタワー店に春から通い始めました。
会員の皆さんは、とても親切で優しい方が多く、とっても居心地がいいです。
ホテル併設という立地からか設備も充実しているし、上品な会員さんが多いと思います。
スタッフさんたちはいつも笑顔で元気に挨拶してくださり、トレーナーさんはしっかり教えてくださるので、とても頼りになります。
転勤が多かったこともあり、様々な大手スポーツジムに通ったことがありますが、比較してもここが一番良いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら