
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,273件中 1291〜1300件目表示
時間がかかり過ぎ!
予約不要!手軽に!自宅近くで!が売りのはずですが、体験に行ったらもう、入会しなければいけないような感じになる流れの長い説明。そして、取り敢えず割引期間。で入会手続きをしましたが、三回までは予約をしてください。「コーチがマシーンの使い方を説明しながらやります。」と言われましたが、なかなか予約取れず...三回もそんな説明入りません❗❗体験申し込みの時に、そんな話は聞いてもいませんでした。時間のない中で、カーブスの手軽に・予約不要なら通いやすいかと思ったのですが、思うようにトレーニングも始められず時間ばかり取られる。三回丁寧な説明、必要の有無を逆に聞いてくれた方が丁寧親切❗スッキリするどころか、イライラします。
参考になりましたか?
会員はお金
事情気の毒という概念はありません。
家族が入院して、付き添いたいと申告しても。休会できません。
会員だから会費はかかります。
自分にドクターストップがかからない限りは休めないそう。
少しくらい放っておいてもいい具合の入院と、気が抜けないものとあると思います。
休めないならやめると伝えると、速攻で手数料と違約金の話。
対象が中年から高齢の方なのは、
家族にもいろいろな事が起こりうる世代だから、
来れなくてもお金を払ってくれる会員が増やせるからですかね。
スタッフもただ淡々と退会の手続きをするだけ。
通いたいけど、通えない時だってあると思います。
心の無い会社だと思いました。
参考になりましたか?
4月5月、休会になるって!!
さっき、カーブスから電話来て、
4月5月は、コロナの対策で、
特別に休会なります!
との、事でした。
2月下旬から3月に、お金もったいないけど、自粛したり、
でも、ちょっとだけ数回行ってみたり、
でも、
どう考えても、換気の徹底とか対策は
してても、怖いもんは怖い。
もう退会??
でも、カーブス手っ取り早く運動できて、いいんだよ〜〜!
やめたくは、ないから
ナントカ休会したい!
(基本、普段は出来ない)
緊急事態だからね、
カーブスさんも、考えてくれた。
思いが届いたな〜!と思った。
(何もして無いけど(笑))
モヤモヤしてた気持ちが、
吹っ飛んだ!
カーブスさん、ありがとう☺
落ち着いたら、また行くから!
参考になりましたか?
改めて勉強してほしい
マシーンとストレッチで200kcalとか300kcal消費とか、タンパク質1日12点とか、離されますが、いつもボード読んでるだけだし、まずあの運動だけでそんなに消費しません。タンパク質も1点は何グラムですか?よく食品のパッケージに書かれてるんで、って聞いたら、答えられなかったです。会社は、そういう勉強会をした方がいいです。
ただ、週何回か筋トレできるのは、弱る足腰を留めているし、意識もするから、いいと思います。
参考になりましたか?
4月からの休会について
母が家族からの心配の声を受けて、4月休会の手続きにいきました。重症化のリスクがある人の条件にあてはまらない限りは月謝は通常通り徴収するするけど、構わないかと最初に言われたようです。母も何も言えず了承して帰ってきてしまいました。
このご時世だからこそ健康な人で救済措置があってもいいのではと残念な気がしてなりません。ジムの制度として致し方無いのでしょうか。
リスクを考えて行きたくても行けないのに、月謝は満額払わなくてはならないのはやっぱり納得いきません。。
カーブスに連絡すると言ったら母に止められました。
ちなみにやはりここ数日同じような申し出の受講者が急増しているようで、教室は閑散としていたみたいです。
参考になりましたか?
筋肉チェックがウザい❗️
10年近く通っています。50代後半主婦です。数年前から筋肉チェックとやらの名目で腹筋やら片脚スクワットのような体力測定が、3か月に一度行われます。
私は膝と腰が悪くて無理が出来ないのに、毎回しつこく測定をするように勧められます、何度も膝や腰が悪い事も話してて、自分のペースで運動したいのに、何を考えてるのか不思議です。
もし何かあったら責任取ってくれるのでしょうか?
裁判沙汰にでもなったら、どうするんだろうって思います。
どこかの宗教みたいに、中々辞めるのが大変だと聞くけど、そろそろ口実考えないと〜と〜
参考になりましたか?
電話
10年ほど通いました。それなりに良かったのですが、測定や、お友達はいませんかと。あまりうるさいし、いつも同じなのであきてしまいました。そのため、他のジムにかえました。今は、プールあり、スタジオあり、楽しい毎日を送ってます。やめて、1年近くなりますが、、電話あります。上層部の指導だとおもうと、かわいそうになります。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナ対応にガッカリ
あり得ません コロナ対応に対してはカーブスに初めて不信感を抱きました
あまりにも休会日数は短かすぎです 万全な対策をとっていますとの事ですが私は恐くて行けません 私がもし発症したら私だけの問題で無くなるからです 家族や職場の人々にも影響が出るからです まだまだ終息する気配がないなかで私はカーブスに行くつもりはありません 数日中に退会手続きに行きます
参考になりましたか?
健康測定という名の
月初めに体重や体脂肪などの健康測定をします(あのくらいのことなら家の体重計でできます)が、その後はカウンセリングという名のプロテインと新規会員促進のための営業行為(無料体験チケットを誰かに渡せという)となります。もちろん、強制ではないですが、月初になると憂鬱です。
うんと年配で暇があり会話を楽しみたい方々には、いいのかもしれませんが。
夫は別のジムに通ってますが、特にコロナ禍の今は、スタッフからの積極的なコミュニケーションは一切ありません。
今後続けるかどうか迷ってます。近くていいのですが。
参考になりましたか?
コロナ感染拡大時なのに
1.スポーツジムでは濃密接触が起こりやすいのに、1週間休んだだけで、再開したので来るようにという電話があった。感染者は毎日増加するばかりなのに平気で開けているのが信じられない。スタッフはしゃべりまくるし、つばも飛ぶので、いちいち食事のポイントや脈拍数を聞くのはやめてほしい。マスクをしていない会員もいるし、その能天気な様子が怖くなる。もう行きたくない!
2.最低1~2か月の閉鎖を決めてほしい。その間もちろん会費はとらないということで。閉鎖せず、来ない会員から会費を取るだけというやり方だと退会者が増えるだろう。経済的損失は起こるかもしれないが仕方がない。健康のための場所で感染したとしら本末転倒だ。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら