
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,323件中 2151〜2160件目表示
参考になりましたか?
一週間後突然予約日を勝手に変更の電話
一週間前に 数回妥協してやっと決めた予約日を 突然夜に電話で「変更してほしいので◯月◯日にしてください」はあり得ない 前の時点で空いていたから予約したのに突然「込み合っているので」は納得行かない 凄く気分が悪い
参考になりましたか?
お漏らし
会員の年齢層がとても高いのでサーキットでの行動が遅く
イライラする事が多い。
今日はトイレにたどり着くまで我慢出来ずお漏らしをして
しまう会員が出た。
スポーツクラブと言うよりはデイサービスに近いです。
キビキビ運動したい人には、向いてないと思います。
参考になりましたか?
しつこい
とにかくしつこい
病気で退会したいのにさせてくれない
しまいには、「なんで運動したいと思ったのか初心を思い出せ」と説教口調
健康だったからだよ、って言いたい
もうごめんです
高熱で寝ているのにしつこい電話
もうコリゴリです
その間決して安くない会費を払ってるのに
しかもただの高齢者の方の健康維持程度
参考になりましたか?
参考になりましたか?
プロティン 押し売り
カーブスのプロティンは全部味が合わない
以前から飲み続けるけてるプロティンがあるから
買いたくないと伝えたが絶対にカーブスのプロティンの方が
いいからと、購入ンを強制してくる。
消費者センターに相談したくなるレベル。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
危機感ないの?
口コミにあるように、マスクをつけずに雑談しながらワークアウトする人、終わってから長々と話してる人、コーチはマスクはしてるけど大声で話す! 危機感なさすぎてやめようか考えてます。
こんな非常時くらい全員マスクつけて欲しいです。
参考になりましたか?
ねずみ講
知人に誘われて今年から通っていますが、コロナ対策も企業としてありえない、知人を紹介しろとしつこいので、3月で退会しました。
3月分の返金はまだ決まっていないとのことでした。上場企業とは思えない対応でがっかり。
まあ、倒産も近いのかもしれません
参考になりましたか?
休会したいのに
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
ストレス解消
【気になった点】
順番待ちをずるする人を擁護するスタッフ
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
スタッフの考え方が変わらないかぎりダメです
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら