
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
621件中 154〜163件目表示
どんどん低下してる
20年以上通いました。どんどん質が低下していると思います。スタジオレッスンはコロナ以前から低下していましたが他のジムよりは自分の好みだったので納得はしていました(他ジムも何箇所か通ってみた)
一番妥協できない部分は衛生面です。最初は綺麗な施設がメンテナンスが全くされないので薄汚れています。
近隣の某ライバルジムはオープン7,8年で10日ほど休館しメンテナンスして大変きれいなのに。
コナミは料金の設定も施設の割に合わず高いと思う。コロナ以降は別のジムに変えました。
タグ ▶
参考になりましたか?
コナミ気に入ってます
コナミの都内店舗、グランサイズ3店舗含めて入会。
グランサイズは内装や設備がいいけど、会員さんが感じ良くない。
悪口・愚痴・マナーが悪い。昼間は行かないほうがマシ。どこが上質?
都内のコナミでいい店舗に出会えて、いつもそこに通ってます。
エスフォルタ(住友不動産系)に6年ほど通ってコナミに移ったけど、
エスフォルタはグランサイズ同様に会員が良くなかったのとスタッフ教育がなっていない。中に入っている別会社のエステサロンがいかがわしいなど、6年も通う価値がなかったと思うばかり。
比べてコナミはさすがにスタッフが感じいい。ただし店舗によって客層・設備・掃除の頻度が異なるので、よく見極めるべし。
タグ ▶
参考になりましたか?
経営難でコーチが減っていくスイミングスクール
上級コースに通っていますが、経営難でコーチが4人いたところ、2人になりました。
ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ以上と4コースに分かれていましたが、
3コースに縮小。一番泳力があるコースはメニューを伝えられて、子ども達は泳ぎこむのみ。
これで1万円払い続けるのは、親が辛いので、違うスクールに移籍しようと体験に行くも、長く通った子は、「コナミのままがいい。6年生まで続けたい!」と言われてしまい、複雑な思いで通わせています。
ベストスイマーまで月謝を払い続けている会員をもう少し大事にしてください。お願いします。
参考になりましたか?
客商売の自覚がないのでしょうか?
この前気になった事なので書きます。現在今里店を利用しています。その日は21時閉店だったのですが、私は23時閉店と勘違いしており、閉店時間を過ぎても残っていたことがありました。(この時点で私にも落ち度があり、申し訳なく思っていました。)しかし、スタッフはありがとうございましたの一言もなく、横目で見てくる始末。こちらも悪いことはわかっているのにひどいなと思いました。客商売なのだから最後のお客様が帰るまでちゃんとした対応をするのが普通だと思います。それとも閉店時間が過ぎればお客様の対応はどうでもいいのでしょうか?改善を求めます。
タグ ▶
参考になりましたか?
年々質の低下を感じます
10年程通っていて愛着があるジムですがあまりにもサービスの低下を感じるので書きます。
特にここ2,3年で一気に質が悪くなりました。
他の方も書かれていますが、年々値上がりし料金とサービス内容が一致していません。
インストラクター、スタジオプログラム、施設、どれを取っても価格以上の価値はないと思います。
コロナ下で営業時間を1時間短縮したままお知らせもなくその時間が通常の営業時間になっていました。
特に気になるのは水回りの不衛生さです。床はぬるぬるでゴミもそもまま。床は常に毛だらけ。口コミを見ていると多くの店舗でその状態なんですね。本部は絶対に現場を把握していないと思います。このままでは経営の維持は難しいと思います。近くにいいジムが出来たら退会します。
タグ ▶
参考になりましたか?
子供へコーチの威圧的な言葉に唖然
スイミングスクールのコーチに 「言われたとおりに泳がないと泳がせないぞ」 と言われたと子供に聞き唖然としました。 その数日あとスクール中にコーチに何か言われていたので終ってから何を言われていたのか子供に聞きました。「…退場させるぞ」 と言われたと。子供は障がいが有りますが本人なりに一生懸命泳いでいます。帰宅後 電話をして店長と話しましたが 「三回注意をしても直らなかったから」とのこと。脅されて楽しく泳げますか?上達は望みませんと前もって伝えて有ります。何回も同じ事を言われてもコーチの言われたとおりには泳げないかもしれません。理解してもらえず母親としてとても悲しい事です。
タグ ▶
参考になりましたか?
無題
店舗によって異なるとは思いますが、
私の行ってた店舗は、
受付、トレーナー、スタッフ共に、一貫して対応が最悪でした。受付はお前きたの?的な冷たい目つきで対応、スタッフは無視か聞こえるように陰口が目立ちました。
私は何かしたわけではないのですが、文句があるならかかってきてほしかったです。
ただ、トレーナーというか、外注の講師の方だと思いますが、1人感じ良い方が居たのが救いでした。
客層に関して言えば、全員ではないですが、場所を占拠したり、睨みつけてきたり、着替えてる時に物を投げつけてくる輩も数名いまして、とても残念でした。
一部の常連さんと、幽霊部員?、新規客を入会退会回転させながら成り立っている感じでした。
私的にはどうへりくだってもここでは無理だと判断して退会しましたが、他の店舗はそんなに感じは悪くなかったので、全体的には良い悪いとは一概に言えませんが、上記の対応を改善できればやいジムだと思います。
参考になりましたか?
ケチ
1風呂カビだらけ;しっかり掃除するかそろそろリノベの時期。不潔。
2シャワー蛇口給湯僅か;ワンショットで出る量少なすぎて桶の1/3しか埋まらない。
3設備が壊れても直さない;壁掛け時計壊れたら取り外して終わり。給水機壊れて2ヶ月。
4マシンのテレビ音声;壊れたら古い形なので部品がないとそのまま放置。現在映像だけ。
5会員スペースを削減;隣のビルに借りていたスタジオを返上、ロビーの一部をガラクタの物置に変更。(いずれもコロナの遥か前から)
6トイレの自動洗浄;壊れたら修理せずそのまま。CORONA禍の現下手動フラッシング。
スタッフはフレンドリーで好感度大なのにあまりにコストセーブに走り残念です。
参考になりましたか?
サービス提供しなくても会費は下げない(コロナ)
スタジオメイン利用者です。
コロナ後の再開を心待ちにしてました。しかし6月のタイムテーブルは穴だらけ。
晩にヨガ1本だけ。。。。パンプもコンバットもダンス系も一切なし。
通常の4分の1以下。これで会費は変更なしなのですか?
3月もスタジオ閉鎖で、ジムエリア・プール利用せよで会費は値下げなし。
もちろん会費を4分の1にしろとは言ってません。
少しの配慮もしない企業姿勢には、本当に残念ですが「サヨナラ」です。
近くに通常営業再開(もちろんスタジオプログラムも)再開した他クラブがあって、
そちらに移ります。よく見るとプログラムの数も圧倒的に多い。うれしい!!
参考になりましたか?
危機感が低い会社
2週間ぶりに横浜店へ行き、風呂だけ入ったのですが、結構混んでいて驚きました。談笑している人までいました。のぞいたジムでも、まるでここは自粛要請なんて関係ないというようにトレーニングに精を出していらっしゃる方が大勢いました。スタッフもノーマスクです。怖くて退会してきました。
館内もホームページも、ほとんどいつもと変わらないのも不自然で、社会が危機感を強めている中、KONAMIは別の次元にあるようにすら思えます。特に本スレの皆様の書き込みを読んで特に感じるようになりました。
しかし、少なからず利用者があるのも事実。その方たちが、単なる能天気者とも思えないのです。皆様の中で「KONAMIは安全」「自粛要請に疑義あり」など、ご意見や理由、そのソース、資料があるようでしたら、ご教示いただけると幸いです。
ご教示によっては再考致します。よろしくお願いいたします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら