ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
632件中 184〜193件目表示
参考になりましたか?
客のことを全く考えていないスポーツジム
八幡店に通っています。いまだに?時短営業のまま。
平日22時までなので仕事終わりに利用する人はゆっくりできない。
また土曜20時、日祝18時までで全くもって利用者のことを考えていない営業時間設定。
人手不足なのか床や風呂場の汚れも目立ち挙句の果てには掃除機を設置して掃除を客任せにする。
風呂利用者の中には風呂にイヤホンをしたまま入り、
持参のビニールサンダルで更衣室まで行く人が居たり、浴槽の中で体操をして占領する人も多くいる。
夜はスタッフが居ないので無法地帯になりつつあり昔に比べてマナーの悪い客が非常に多くなっている。
挙句にまた値上げのお知らせ。何度も値上げを繰り返しているがサービス向上を感じたことはない。
退会したいが近くにジムがないので渋々通っている。人には勧められないジム。
タグ ▶
参考になりましたか?
あ、これはないな
スタート会員でしたが、すぐに退会しました。受付でメールサポートについて聞いても???という反応。メニュー更新やカウンセリングのサービスを聞いても???でHPに記載されていることも知らない様子。暇そうな受付に知識のない人を大勢置いてますが、そこの人材そんなに必要ですか??
他にも気になるとことがあり、公式HPからご意見メールを送信しましたが2週間放置。あ、これはもうないな!と思い即解約しました。スタート会員なので解約金は掛かりましたが、1ヵ月無料で利用できた為、充分元は取れました。むしろ縁切り金だと思えば安いです!施設はボロいし、一部態度悪いスタッフいるし、コナミに強気な月会費を支払う価値はないと思いました。
他にも安くても良いジムはたくさんあるので今後はそちらに行きます!もう関わりたくありません。
参考になりましたか?
体育会系のひどいサービス
スタジオで水漏れして使えなくなっても、先生にも会員にも連絡しないクラブだよ。有料会員が同様の有料会員に連絡して、行かなくて済んだ人もいたけれど。サービスを仕事にはしてない、視野の狭い感じのクラブだよ。
参考になりましたか?
キッズスイミング
香里ヶ丘のコナミへキッズスイミングの体験に行きました。
まず、子どもの人数とコーチの人数があってない。見学する親は普通プールの上から椅子で見学できると思ってたら、プールからガラス張り平行で地べたに座り見学。1番前に座らないと見えないので立って見学。後ろになると全く見えない。
コロナ禍の中、目の前ではママグループが陣取りずっとデカい声で喋って我が子誰も見てない。なら、真ん前陣取んな。後ろで1時間弱立って見学しました。喋っててもスタッフも全く注意しない。
コーチの人数が合ってないので、コーチはイライラしてた。何もわからない娘は体験で怒鳴られてました(笑)
もちろん、違うスイミングスクールにしました。
参考になりましたか?
大震災以来エアコンが殆ど効いていない
夏は蒸し暑く、冬はエアコンが掛かっていないのかと思うくらい物凄く寒い
更衣室での着替えが寒く、ジムやスタジオもそうだが、プールに至っては震災以前のように温かくなく、室温、水温とも一定管理されていない
監視員により両方とも計る人と計らない人がいるのか、いつも冬は寒すぎる
監視台は高い所にあるから暖かいだろうが、プールは低い位置にあるし、更に水中は冷たい事は分かると思うのだが、会員の方から言わないと、室温も水温も調整しようとしないようである
最近はご高齢者が多いし、血圧が高い方もいらっしゃると思うので、冬場の気温管理をきちんとして欲しい
とにかく運動しやすい気温設定をして頂きたい
参考になりましたか?
スタッフの態度は満点
コロナでスタジオの人数制限やら、スタッフの制限やら……わかりますけど、KONAMIの最大の魅力を上層部わかってないんかな?ただ、体を鍛えに行くなら他のジムで十分です。スタジオあるから行ってるのに好きなスタッフおるから行ってるのにスタジオは、別途お金?減らす?予約も取られへんし…
なら、他のジム探すよね!長年通ってたけどほんまに残念!上層部は考えて!
参考になりましたか?
とても残念
キッズのスイミングに通いました。
最初は子供も楽しく通えていましたが、担当が女の冷たいコーチになってから行くのを嫌がるようになりました。
他のコーチは腰を持って支えてくれたけど、そのコーチは持ってくれなくて溺れそうになるから怖いとのこと。
途中苦しくなってコースロープにつかまったら、つかまなーいととても冷たい対応らしいです。
指導方法など色々ご事情はあると思いますが、親から見ていても他のコーチに比べたら冷たい、やる気がない、フォロー不足を感じ残念でした。
待合について。
待合室はガラス張で、座って子供の練習風景を見れるのはとてもよかったです。
ただ、マナーの悪い方が多く驚きました。
小さい子供(受講生の兄妹)と一緒に待ってる方がたくさんいますが、親はスマホに夢中で小さい子供達は待合で走り回っていてるのが当たり前です。
なかなかのスピードで走り回っていても放置です。
私含め、他の人にぶつかってきたり、人のものに手をつけてきも親御さんは気づきもしないことが毎週あります。
私は何度か水筒をおもちゃにされました。
もちろんまだ小さいお子さんなのでうるさかったり、動き回るのは仕方がないし、元気でいいことです。
ただ限度ってものがありますし、そのうち走り回ってる子供どうしぶつかってケガでもするのではないかと心配にもなりました。
それをわかってない非常識な人が複数いたのも残念でした。
土地柄そういったことは想像もしていませんでたが、待合室での居心地も悪く残念でした。
中には明るくて優しいコーチもいただけに、余計に残念です。
改善されることを願います。
参考になりましたか?
主に上大岡に行ってます
結構酷評されていてびっくりしました。スタッフもほどほどの距離感があり、トレーニーのマナーもいいですし、不満はないです。
最近までは鍵が動かないことが多かったのですが、カードを差し込むタイプのものに変更されてからはノーストレスです。強いて言うと、プールのレーンが少ないことぐらいでしょうか。その他数か所に行きましたが、上大岡が一番よかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
いつまでたっても故障のまま
スタッフの印象は人によりけりです。
愛想のないひともいれば、そうでない人も。
まあ、許容範囲といったところです。
私の通っている施設では器具の使い方など、丁寧に教えてくれます。
ただ、もう設備自体が古く、維持にお金をかけていないらしく
「故障中」となったらかなり長いあいだそのままです。
利用者にとっては残念なところですよね。
近隣に新しいフィットネスもできて経営的にも大変でしょうが
ユーザーの意見もきちんと取り入れながら頑張ってほしいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら