ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
632件中 64〜73件目表示
蒲田店の子供スイミング
三歳の子供のスイミング体験に行きました。
最悪でした。
まず、受付とスイミングのコーチの連携が全く取れていないので、何曜日にどのコーチが担当しているかなど受付に問い合わせても『コーチに聞かないと分からない、コーチに電話してくれ』など、なんのために受付があるのか分からない。
体験日時を変更したくて電話しても、体験の予約が入っていたのを受付が知らず、コーチを通さないといけないなど、コーチの立場が強いらしく全く使えない。
体験スイミングは、体操などちゃんとできても一人でプールサイドに座っていられない、プールのなかに入ってしまう、という理由で入会を断られました。
まだ早いから、と断られるのはいいですが、『指示が分かっていない、幼稚園ではどうなんですか??ちゃんとできてるんですか?
いつもあんな感じなんですか?
他に言い方を変えればできるようになるんですか?』などと、スイミングのコーチではなく、なぜか受付からダメ出しをされました。
普通コーチが言うと思うんですが。。
お宅のお子さんはベビースイミングの方がいいのでは?とも言われました。
周りは赤ちゃんばかりなのに。
ちなみに幼稚園ではちゃんとできています。
たった一回でレッテルを貼るスポーツクラブです。
駅近のため入会希望者があとを絶たず、うちが入らなくても困らないからでしょうが、ひどい言われようにびっくりしました。
迷惑かけたなら分かりますが、普通にできていました。。
ここはとにかく軍隊のように集団行動きっちりできるお子さんでないと入会させてもらえないのでは?
小さい子には酷だと思います。
動き回るお子さんはやめておいた方がいいです。
不愉快極まりないので、絶対やめたほうがいい!
こんなところよりもっといいところがありますよ!
参考になりましたか?
頼んだ品物が届くのが遅いし連絡もない。
子供がスクールで使う為品物を頼んだが、品物の到着予定が15日後。その遅さにも驚いたが、先払いとの事で会計を済ませる。
到着日に受け取りに行くと品物は届いておらず、いつになるか未定とのこと。
品物が届いたらこちらに入荷した旨をメールする事になっているようだが、申し込み時にそのような説明もなし。
フロントは、到着したらメールするの一点張りであったが、入荷が遅れているのなら、その旨を事前に連絡くらいしてほしい。
他施設でも、購入した物の到着が15日もかかり遅くてヤキモキしている子供達がいるんだろうなぁと思うし、改善する気はないだろうと思った。
参考になりましたか?
神戸には幅を利かせた婆さんが多い
KONAMIの茨木に元々通っていましたが、引っ越しを機に神戸に通うことになりました。私は、スタジオには入らず、1人で黙々とトレーニングしていました。サウナに入りたくて、よくサウナに入っていましたが、コロナ禍にも関わらず、サウナの中では幅を利かせたばあさんたちが、、大きな声で人の悪口を毎日毎日言っていてとても気分が悪かったです。ある時、タオルを持たずに入ると、非常識だと詰められました。とても気分が悪かったです。
それ以降、ここに通うことをやめました。
施設はとても良いのに、幅を利かせた婆さんたちの溜まり場言わば老人ホームのような場所になりつつあります。
タグ ▶
参考になりましたか?
壊れた設備は直して下さい
一番上のグレードの目黒の会員です。施設、設備が古いのは仕方がないです。ただ、スパの一番、使用頻度が高い気泡風呂が半年以上も前から壊れています。最初は修理手配中との掲示がありましたが、今は業者を探していると表示され、直す気配はまったくありません。もう、閉館するから修理しないのかな?と、思ってしまいます。
さらに新規入会、月額2200円キャンペーンをやつていて、にわか会員が増えています。マナーが最悪です。スタッフも2200円会員に対しては態度があからさまに違っているのは、スタッフもこんなキャンペーンを一年近く続けているのに不満なのだと思います。スタッフの評価は星4つですが、あとは最低です。
タグ ▶
参考になりましたか?
サウナ内うるさい
北浜のサウナ内 うるさすぎる!まるで宴会場?みたいな
スタッフが何度注意しても やつは「楽しくせなおもろないやん」
スタッフが巡回に来た時だけ黙り また喋りまくる
スタッフの人も大変だろうが
どうにかならないものであろうか⁈
参考になりましたか?
スタッフ・客のレベルが悪い(老害の温床)
ファーストピアスをつけているとプール利用を拒否された。誰も他に泳いでいなくても人にあたると危ないかららしく、説明が合理性に欠ける。こちらは始終敬語で対応しているのに、説明を求めたところ、途中からため口になっていき、なんか叫ばれる。
全体的に年齢層が高めで、60代70代ほどのお客さんとスタッフが幅をきかせており、アンダー40のプランがあるものの若い人は使いづらい。
コロナ禍でも、サウナの中はおばさんたちのおしゃべりの場となっており、大きい声で聞きたくない話を延々とされており、座る場所も気を使う。(広がって座っており新しく若い人が一人で入ってきてもスペースを空けず、会話をしている人と人の間に座らないいけないなど。)
プールでは、人命救助の点でまあ信頼できそうながっちりした若い人がいるときもあれば、なんでその人がライフガードなのか資格を疑う60代ほどのおばあさん監視員がいる時間帯もある。近年スポーツクラブでの溺死事故や監視員資格コンプライアンスについて問題となっているのに。
またそういった監視員としての本質的な役目を履行できなさそうな老人バイトに限って、ファーストピアスつけて入っていけない、スマートウォッチをつけて入ってはいけない(本当はプロテクターをつければOK、自社のルール変更を知らないだけ)と無駄に風紀委員化する。プライベートのスポーツジムでそんなとやかく言われたくない。
参考になりましたか?
スタッフはマットに座った特定の客と20分以上話し続け時々見回り。
スタッフはマットに座った特定の客と20分以上話し続け時々見回りの繰り返し。特定されたスタッフではなく、多くの指導者が自分の好きな客と、ジム内で話している。
責任者にいうと、明らかにスポーツ以外の無駄口をコミニュケーションという。
店舗や本部に何度抗議しても改善はされない。むしろ、抗議した客に対し辞めさせる方向に向かわせていると勘違いさせても仕方がない対応だ。
スタッフが本来の仕事を放棄しジムに入り間中見回り以外は無駄口を叩いているのだから、ジム内は大声の客の巣箱だ。
マシンの使い方など聞こうとして近づき数分凝視しても、さも視界に入らないかのように、嫌いな客に対しては無視。
必死の思いでマシーンの使い方を聞こうものなら、肘や膝に体に支障を起こす教え方。ここは危ない。
わざととは言わないが、危険な使い方を指導する!!!
そそくさと教え、また好きな客やスタッフ同士で話し込む。
客が他のスタッフや客の悪口をスタッフに言ってもヘラヘラと笑っている。他のスタッフの悪口を聞こうものなら、満面の笑みだ。
たまたま耳に入ると、スタッフのプロ精神にかけた大人気ない態度には閉口する。
このジムのコーチ同士は仲が悪いのか?
ジムに来てまでそう言った感覚に襲われるのは釈然としない。
スタッフ自らがジムで時間を潰し、好きな客には対応、嫌いな客にはこれ見よがしの無視をする日々が続く。
とうっぜん、新たに加入の客はコロコロと入れ替わる。
隣町のコミセンでは、他のジムに通う客で、コナミから移動した人とよく出会う。
多くの人たちがコミュニティセンターで、聞きもしないのにコナミの悪口を言う。 ずいぶん前からその噂は、数町で広まっている。
それを知りながらコナミに入会した私が悪いのだと反省する。
いわば一種のスタッフの無視といういじめとも言って過言ではない扱いは、私宛も含めて今後も続くであろう。
何度抗議しても改善されない。
コナミにとっては彼等にとっては静地なる一般には通用しない泥水に一石を投じた私が悪者であるのだ。
泥水がコナミにとっては居心地がよく、水を入れ替えようとはしない。
断っておくが、良いコーチやスタッフもいらっしゃる。
しかしながら、本来の仕事を勘違いしているスタッフの多いことには変わりわないことを付け加えておきたい。
また謝りもしないし反省もしない。
むしろ注意したものに向かって口を噛んで凝視する。
次回からのコーチの対応が楽しみだ。
私はこれからも事実だけを公表することにしたいと思う。
参考になりましたか?
今後も通いたいけど…
武蔵小杉店に通ってます。
トレーニングスペースは比較的空いており感染対策もしっかりしております。
プールを2度利用いたしましたがすごく混んでいるのと年配の方々が立ち止まってお喋りをしています。スタッフの方々は注意もしないのと衛生面も気になるのでもう利用したくありません。
脱衣所とお風呂とサウナでは年配の方々が大声でお喋りをしていてすごく怖いです。スタッフの方が見回りに来るとお喋りを辞め、戻るとまた大きな声でお喋りを始めます。
数回スタッフの方に見回り回数を増やして欲しいことや注意をして欲しいとお願いしましたが改善されません。
あまり若い方はいません。私と同じ理由で退会されている方もいると思います。
憩いの場として利用している方もいると思いますが、このような状況下なので周りの方へ迷惑をかけていることを自覚して欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
昔は良かった
入会して15年。インストラクターもたくさんいて、会員もたくさんいて、毎日楽しく通ってました。
しかし、KONAMIがレスミルズの総代理店を辞めた時辺りから、様子が変わりました。
今は、どうしてライセンスがとれたの?という素人みたいなレベルのインストラクターがマスタークラスを教えてる低レベルのジムになっています。
高齢者施設みたいになっていますから、マナー、ルール違反は日常茶飯事です。先日もお風呂で場所取りしているおばさんに注意したら、逆ギレされました。
経費削減でお掃除のかたがいない時間帯があり、トイレやパウダールームが汚いところがあります。
プールも千葉県は水を交換しないので塩素が強く、はだ荒れします。
受付のバイトさんは、年齢関係なく、人によりますね。挨拶する人もしない人もいます。
西船橋は、300人がNASから移籍してきた人でロッカー難民がでるくらいになってます。2ヶ月会費、水素水が無料みたいですが、果たしてどのくらい残るか?
30年通っていた会員が、他に移りたいと言っていたのが印象的です。
タグ ▶
参考になりましたか?
米子店 最悪
関西のコナミはよかったが、米子店は最悪。コロナの対応も、これだけの事態になってるのに客のことより我が利益を優先して料金払い戻しなく、16日には全面再開だなんてしんじられない。患者出るまで暴走は続く。今月分の会費返せ!講義のメール送ったら、ヘラヘラして悪気が全くなく話する気にもなれず、即辞めました。プール専用回数無制限プランだったけど、いきなり初日に行ったら16時30-18時までは入場不可と追い返され裸で30分も待たされて、事前の説明全くなくブチ切れ。会費その時間分返せといいたいし、18時にプールに入るとスタッフが髪乾かしてる。客のお金払ってる時間に自分らが泳いでやがる、最悪。また、プールガードが離席したりで監視してないので、事故があっても覚悟がいる。乾燥機ボロもいいとこ、かろうじて動いてるのをしょっちゅう壊れるのに買い替えなし。米子店で自分のような思いして欲しくないので、口コミ書きました。関西のコナミはよかったと思ったら、経営者が米子店は違うので、コロナへの対応も違うらしい。本当にやめてほしい!
タグ ▶
鳥取
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら