
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
626件中 74〜83件目表示
昔は良かった
入会して15年。インストラクターもたくさんいて、会員もたくさんいて、毎日楽しく通ってました。
しかし、KONAMIがレスミルズの総代理店を辞めた時辺りから、様子が変わりました。
今は、どうしてライセンスがとれたの?という素人みたいなレベルのインストラクターがマスタークラスを教えてる低レベルのジムになっています。
高齢者施設みたいになっていますから、マナー、ルール違反は日常茶飯事です。先日もお風呂で場所取りしているおばさんに注意したら、逆ギレされました。
経費削減でお掃除のかたがいない時間帯があり、トイレやパウダールームが汚いところがあります。
プールも千葉県は水を交換しないので塩素が強く、はだ荒れします。
受付のバイトさんは、年齢関係なく、人によりますね。挨拶する人もしない人もいます。
西船橋は、300人がNASから移籍してきた人でロッカー難民がでるくらいになってます。2ヶ月会費、水素水が無料みたいですが、果たしてどのくらい残るか?
30年通っていた会員が、他に移りたいと言っていたのが印象的です。
タグ ▶
参考になりましたか?
米子店 最悪
関西のコナミはよかったが、米子店は最悪。コロナの対応も、これだけの事態になってるのに客のことより我が利益を優先して料金払い戻しなく、16日には全面再開だなんてしんじられない。患者出るまで暴走は続く。今月分の会費返せ!講義のメール送ったら、ヘラヘラして悪気が全くなく話する気にもなれず、即辞めました。プール専用回数無制限プランだったけど、いきなり初日に行ったら16時30-18時までは入場不可と追い返され裸で30分も待たされて、事前の説明全くなくブチ切れ。会費その時間分返せといいたいし、18時にプールに入るとスタッフが髪乾かしてる。客のお金払ってる時間に自分らが泳いでやがる、最悪。また、プールガードが離席したりで監視してないので、事故があっても覚悟がいる。乾燥機ボロもいいとこ、かろうじて動いてるのをしょっちゅう壊れるのに買い替えなし。米子店で自分のような思いして欲しくないので、口コミ書きました。関西のコナミはよかったと思ったら、経営者が米子店は違うので、コロナへの対応も違うらしい。本当にやめてほしい!
タグ ▶
鳥取
参考になりましたか?
コナミスポーツ神戸店は悪いです。
まず、お風呂が狭くてシャワーが汚いです。水回りが汚いジムは初めてでした。施設自体が古いのも原因の1つだと思います。スタジオプログラムで使用する重りは使っている時に中の砂が出てくるのでザラザラになります。スタッフに言っても改善はされません。また、スタジオプログラムのスタッフも大声を出しているだけで何を言っているのか聞き取りづらいですし、盛り上げるのも下手、音楽のリズムともずれていたりします。今まで引越しを機にいろんなジムへ通ったことがありますが、こんなに設備・人材面で酷いジムは初めてです。家から近く職場の福利厚生もあるので入会しましたが、それがなかったら絶対に通わないジムと断言できます。知り合いにお勧めは絶対に出来ません。これからジムへの入会を考えている方はどうしてもという理由がない限りこちらのジムはやめたほうが良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
ボッタクリ
コロナで60分レッスンが無くなり45分以下になったが赤字決算が発表されると有料のスクールと称して60分が復活
スタジオレッスンが減ったことによりオンラインレッスンがスタートするも9月から有料化へ
ちなみにオンラインレッスンはZOOMをそのまま使っているので安上がり
あのレベルならYouTubeで十分
時短営業するも会費は値上げ
パンプ用ウェイトは中身が抜けてスカスカでも一切交換しない
ラバーが切れても補充しないからどんどん数が少なくなってきた
ステップ台の滑り止めも剥がれたままなので滑って危ないが見て見ぬ振り
某店舗は天井から水漏れが常態化しているが修理する予定無し
某店舗は外履きとジムシューズが同じ所を歩くからジムシューズの底が尋常で無く汚れる、もちろんトイレもジムシューズのままなので裸足で歩く会員にスタッフが床汚いですよと真顔で注意
風呂の給湯器も交換されないため急に熱湯が出る、急に冷水が出るは当たり前
そんなこんなでかつては業界No.1だったのにコナミの傘下になった今、5位に転落
なのに未だに会員から金を搾り取ることしか考えていないから会員数が大幅に減少中
タグ ▶
参考になりましたか?
新規入会する人いないと思います。
建物も設備も古い。けれども今まではレッスンが充実していたので満足して利用していました。
しかし、コロナ禍をきっかけに営業時間は短縮され、休日も増えました(除菌日ということですが従来の週1日の定休日にやれば良いのにと思います)。レッスン数は激減してます。その上今までは無料であったレッスンが有料になり思うようには参加できません。近隣の他クラブに転籍する人続出です。コロナが落ち着きプログラムが元に戻ったらまた入会したいといってる旧会員さんたちもいますが期待薄いでしょうね。
人件費削減のためとはいえアスレスペースは無人か居ても研修中の学生バイト。マシンの使い方も教えてもらえない。
スタジオプログラムは近隣他施設の3分の1しかなく有料レッスンで搾り取られる。
施設は古いし掃除も行き届いていない。
こんなクラブに新規入会者いないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
いつまで短縮してるのか!
7月から休会して、近隣のジムに行っている。
コナミは今だに営業時間短縮しながら正規会費徴収している。
これは詐欺。
どこもいまだに短縮営業なんてしてない。
メガロス市が尾、ティップネス、アスウェル青葉台通いました。
どこも、短縮なんて一切なし。
ところかしこに、アルコール、ペーパーを沢山置き、マシン間にパーテーション設置。
スタジオプログラムは豊富
でも、コナミより会費は3000円毎月安い。
価格が安いから、若い人もかなりいる。
コナミは会費が高過ぎる。
昔からいる、高齢者になった人が多すぎるので若い人20代30代は全くいない。
若くて40代。びっくり。
スポーツクラブではなく、デイサービス。
浴槽にうんちは年中浮いてる。
スタジオでおしっこ垂れ流しする高齢者。
朝から高齢者相手にしていれば、ずっと永遠に短縮営業で!と考えてる。
最低だと思う。
かつては若い人でスタジオがあふれ、営業時間は深夜まで会費も今より毎月3000円は安かった。
プログラムも沢山。
会費を下げ、若い人に通ってもらえるようにし、24時間ジムも回りに沢山あるのだから0時まで使えるようにしないと老人しかいないジムになる。
5年以内には確実。
他に行ってみて分かったが、会費下げてお客のターゲット年齢をもっと下げないと数年後は廃業。
受付もメガロス見習って常時一人にし、カードをバーコードで自分で認識させ入館。
受付は極限まで減らす。
メガロスだけでなくアスウェルも同様にセルフチェックイン式。
これは今後、必ず必要なシステムになっていく。
コロナを体験した世界中では尚更。
無駄に受付に人件費かけるべきでない。
5人もコナミの受付立たせてる人件費削りなさい。
その人件費でアルコール、ペーパーを設置し、営業時間を延ばす方向にしないといつまでも会員は戻らず他へ行ったきり。
ティップネスはどこに行ってもアルコールとペーパーは置いてある。
いい加減、運営方向他社見習って考え直しなよ!
お金の使い方、間違えてる。
頭の悪い、営業方針のセンスがない企業。
タグ ▶
参考になりましたか?
良いスタッフはやめていく
はっきり言ってオススメしません。
子供がスイミングを習っていますが、一番感じるのはコーチ陣は本当に子供が好きなのかなということです。
人間なので相性はあるでしょうが、好きな子供と嫌いな子供で態度の違いがあからさまです。
月謝は近隣のスイミングより若干高いです。
プールは広くなく観覧席もないので、2ヶ月に一度プールサイドに入って見ることができます。
脱衣所及び待機場がいつ行っても汚いです。
一度申し入れしましたが改善は見られません。
一番驚いたのは、床に水たまりぐらい水があったのに、スタッフがそれを見ながら放置して出て行ったことです。
なんというか、綺麗にしよう、とか、より良くしよう、とか、そういう気持ちがないんだなと思いました。
子供の性質を見て子供に合わせて指導してくれた人たちはやめていくばかりで、若いコーチ陣が育つのか不安です。
タグ ▶
参考になりましたか?
レスミルズとラディカルを受けました。
レスミルズとラディカルを一通り受けてみました。
ホーム以外の店舗に行っていないのでたまたまうちの店舗だけなのかもしれませんが、筋トレなどの基本的なフォームのレクチャーが全くないままアップテンポでランジスクワットを連続したりするので危険だなと思いました。
以前通っていた別のジムではスタジオにお客さんを入れてレッスンが始まるまでのわずかな時間に正しいフォームや怪我をしやすい間違ったフォームをみんなに見せてくれたり、レッスンが終わってから分からないことを質問したら気軽に答えてくれたので、繰り返しレッスンを受けていると徐々に正しいフォームを意識して動けるようになったのですが、コナミはそういった細やかなフォローがなくいきなりプログラムが始まるのでちゃんと基本的なフォームが習得できていない人が参加すると怪我をしそうで怖いです。
参考になりましたか?
ジムって何?
開設当初から十年以上ずっと通っていたけど退会しました。ここ数年、スタジオプログラムは午前中と夜七時くらいから後が大人用。昼間から夕方六時までは子供用のプログラム。プログラムも他社のジムでも行っているのと同じライセンスのもの。マシンもあるけるど今の時代もう少し良い科学的なものがあるはずなのに入れ替えない。そしてコロナ対策も学級閉鎖で自宅にいなければならない子供に保護者がついてきてママ友同士で賑やか!いくら消毒除菌してもダメだと思えるくらい。浴室もジム友の会話が弾み黙浴どころではない。自分の身を守るため、そして無駄金は使わないと思い退会。今はクリニックで運営するパーソナルジムに通っている。
参考になりましたか?
伏見店
一瞬ここは老人ホームかってくらい
年配の方ばかり。
スタジオは常連たちが集いうるさいうるさい。
浴室サウナに関しては、毎日朝から閉店までサウナに居座ってるサウナおばはんいてうんざりして辞めた。
そして狭いサウナでおばさんたちがしゃべりまくる。
そりゃ新規会員は続かないよな
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら