
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
580件中 231〜240件目表示
基本料金が安いWillG店舗ですが
安いだけあってマナーの悪いお客さんが多いですね。
器具についた汗を拭かない。
大きな声で長々と世間話。
広くもないストレッチエリアでストレッチもせずにごろ寝でスマホいじり。
係員もそれを注意する様子は無い。
真剣に体を鍛えようと思ったらその気持ちに水を刺されます。
遊び半分の時間潰しに行くのならいいかもしれませんね。
参考になりましたか?
勧誘してますよ
コロナ肺炎の為 みんなが我慢してやり過ごさなければならないのに
ダンスの先生がアクトスの教室で勧誘していました
他所でのスタジオを借りてそちらで楽しく踊っているそうです もちろん有料ですから
先生は儲かりますね。でもそれってルール違反じゃないですか?
自分たちは楽しいのでしょうが その行為がアクトスへ戻った時に誰か一人でもどこかで感染していたらクラスタ-なるとは考えないのでしょうか?
アクトスは高齢者が8割占めているのではないですか?
自分さえよければ という考えはやめて頂きたい!
参考になりましたか?
不衛生
三重県のとある店舗を利用しています。衛生的な面で一部不満があり口コミを通じて改善をしてほしく。
トイレとかロッカールームはいつも綺麗にしていただいており気持ちよく利用させていますが、空調の吹き出し口の汚れが目について仕方ありません。筋トレをして大きく息を吸いこもうとすると、吹き出し口の埃かカビが気になり、ゾッとします。
定期的に清掃していただけないかと、それを含め月謝を払っていると思います。
参考になりましたか?
コーチの質が
尼崎 テニススクールに数年通ってます。
室内カーペットコートで冷暖房ありで 設備は申し分ないと思いますが。
担当コーチによるのかもしれませんが しっかりとした説明や具体的な指導が少なく、なかなか上達しづらいです。一緒にやってた人もほとんど辞めてますし、新しく入ってきた人も長続きしていないです。そのコーチのコマ数が多いからかもしれませんが、スクール生も増えてないと思います。正直友人知人を誘いたくなる感じではないですね。
参考になりましたか?
スタッフ
奈良県のアクトスに通っている 一人のスタッフさんが仕事もせず若い女の利用者で自分がきにいっている子がくるとずっとしゃべっている女の子も運動が出来ず困っているだろうと思われるナンパをするのならジムの仕事がおわってからにしてほしい アクトスの教育はどうなっているのか 回りの高齢者は不愉快な顔だった
タグ ▶
参考になりましたか?
やめた
少ない器具を自分なりに工夫して使用。突然若い女性スタッフに注意された。体験で何も言われなかったのに、入会後に言われるのはどうかと思う。
その日に退会を決めるも、10日までじゃないとダメと言われ、翌月までやめられない。
安くても器具が少なく、スタッフもこれではやめるしかない。
ちゃんと鍛えようという人には、市営の施設か、高くても器具のそろっている施設をおすすめします。
もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
楽しく通ってます!
行く前は、他の店の口コミを見て少し不安になりましたが、行ってみると阿南店のスタッフの方はすごく感じよく対応して下さるし、かといって出しゃばってきたりせずこちらの質問にいつも笑顔で応対してくれます。無駄なおしゃべりとかもなくキビキビされてて、合間でマシンの状態を見たり、掃除もこまめにしてくれています。
都合のいい時間で利用できて、自分のペースでできるので使いやすいです。
料金も安くて通いやすいです。
参考になりましたか?
対応
私の通ってるところの大きな男の店長は、他のスタッフや昼に来てる煩いおばちゃんらの利用者達と大きな声で喋ったりケタケタ笑ってるのに 私達が少し喋っただけで注意される。
今の時期 喋るのは良くないのは分かるし反省もするが そのスタッフは自分のことは分からないのだろうか…
同じお金を出してきてるのだから平等に対応して欲しい。仕事で週に数回しか通えないので安い料金だから通ってるのに そのスタッフが居るから辞めたくなる。スタッフで決まるよね…
参考になりましたか?
アクトス有松店
アクトス有松店に通ってます。コロナで騒がれてる時なのに土日のバイトの子達は受付で喋ってばかりで器具を消毒拭いたりもしない!そんな所に通いたいと思いません。こんな大変な時期なのですからしっかり消毒や掃除したりしてください。安心して通えません
参考になりましたか?
行き当たりばったりの感染対策
三重県の津店では、11月中旬、プールに「プールエリア内でのマスク着用は二次感染の恐れがあり、推奨しない」との貼り紙がなされました。
そんな研究結果や学者の意見なんか、聞いたこともなく、もし全国的に「マスク着用推奨」になったらどうするんだろうと思ってました。
そしたらいきなり、「感染が拡大してきたため、プールでのマスク着用を推奨します」だと。
二次感染の恐れがあるんじゃないのかよ!いい加減なこと言うな!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら