
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
167件中 24〜33件目表示
絶対行きません
他のサロンさんに通ってますが、永久保証に惹かれてカウンセリングに行きました。
説明に慣れてないのか業務的なカウンセリングが始まり、基本的にはマニュアルを読み聞かせる感じで寄り添う様子は無かったです。
その時点でシースリーは自分に合わないなと思っていましたが、最後まで話を伺いました。
しかし、今日は契約はしたくないので説明だけ聞きたいと伝えてても、キャンペーンが今日だけでと言われ断っても断っても、4回も同じことを繰り返し勧誘され嫌な気持ちになりました。
断り続けるとムッとした顔で、じゃあこれでカウンセリング終わりですと言われて、エレベーターで待ってますと言われて部屋に置いていかれました。
まだ帰り支度もしてないのにお尻を向けてさっさと行ってしまい、初めて来てまだ店内の道も分からないのに置いていく?と思いました笑
エレベーターに乗った時もお礼を伝えても微妙な反応。
そんなに契約すぐ契約しないと嫌なの!?という感じです。
そんな対応されるなら今のサロンさんの方が、対応が素晴らしいのでシースリーにはもう絶対行きません。
お店は綺麗で、個室になってるので雰囲気はいいと思ったのに残念です。
参考になりましたか?
スタッフが最悪。とにかくやめた方がいいです。
スタッフも会社自体もとにかく対応が悪いです。
(初回のカウンセリング時のみにこやかで良さげに見えます)
私はそのカウンセリングで印象が良かったので契約してしまいましたが、はっきり言って大失敗です。やめた方がいい。
というかやめておいてくださいとお願いしたいくらいです。
効果は他の脱毛サロンと同等かそれ以下でしょう。
なによりオススメできない理由はスタッフです。
予約も取れないのでメリットと言えるものがなにもありません。
いざお客様に意見されると『だんまり』タイプです。
人として無視は1番やめた方がいい。。
どこのサロンを選ぶにしてもあまり安い買い物ではないので、
しっかり他と吟味して決めてください!
私から言えるのは、とにかくシースリーはお金を払う価値なし!やめた方がいいですよ!
ということです。スタッフの育成に力を入れるべきですね。
参考になりましたか?
永久に通える=予約を取ろうとする人が増え続ける
とにかく予約が取れません。
契約時の1回目の予約はすぐ取れますが、2回目からは全く予約が取れません。
そもそも3ヶ月に一回しか通えませんし、毎日22時に解放される予約枠も数秒で埋まり、全く予約出来ません。
店舗数・部屋数が少ないのに、新規のために部屋を空けているので、そもそもの予約可能枠が少ないです。
通うのにかなり期間が空いてしまうので、効果も実感できません。
また、解約金はカウンセリングで説明された2万円ではありませんでした。
2万円+施術済みの代金です。
一回の施術で解約しても、解約金は10万を超えます。
9ヶ月無料などのキャンペーンを行っていますが、
支払い開始が遅くなるだけで、40万越えのローンを組むことに変わりありません。
予約が取りやすい、あっという間にツルスベに
などの広告を見ると腹立たしくて仕方ありません。
新規獲得よりも今いる顧客を大切にしてほしいです。
参考になりましたか?
仙台店は予約が取れない詐欺
永久に通い放題といっていても予約が取れないのでは意味がない。
他店より予約とりやすいとのこと(スタッフからの説明あり)で契約したが、初回のみその場で予約で2回目からは取れず。何度か電話して解約しようか悩んでいると伝えると急に2週間後の予約がとれる。それ以降は予約とれない。
しかし新規の契約は取っており、その人たちは1回目の施術受けれている。
カスタマーサービスのチャットの対応も悪い。
解約を申し出た時の電話口の方はかなり謝罪されていたけれど本部の方ではなく委託された方のよう。。。
途中で解約しても1回の値段が高く設定してあるのでほぼほぼお金は返ってこない。向こう都合でこちらが解約するのにもちろん違約金も払わされる。
途中解約することを見越しての1回あたりの設定だと見られる。予約がとれるまで期間が空くので定期的に通えない。効果出るわけがない。完全に詐欺。
参考になりましたか?
予約が取れない
他の方々が書かれている通り、予約が取れません。
一部コツを掴めば取れるという意見もありますが、
・毎日新しい枠が解放される時刻にスタンバイしておいて1分以内にアクセス
・キャンセル通知メールに常に即反応して1分以内にアクセス
これをやって運が良ければ取れるという感じです。特にキャンセル待ちは、メールの配信速度もありますから、メールを受信した時点でもう埋まってることがほとんどです。
希望の時間はまず取れないので仕事の休みが取れないと行けません。
5年通っていますが改善されないばかりか、広告を頻繁に目にするので、契約さえとれればという方針なのだと思います。非常に残念です。
どの店舗でも店内で他のお客様の姿を見たことがないので、枠が元々少ないのだと思います。そして新規の予約だけはすぐ取れます。つまり予め新規枠は確保してあって、契約済みの会員枠はあまり用意されてないのだと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A
対応の悪さ
私はc3で全身脱毛しています。
C3さんは、ネットで簡単予約が取れるなどとうたっていますが、何度繋いでも 「空き枠取得中です」のまま予約が取れません。その件でフリーダイヤルに電話しても「担当者がいないので折り返します」と言いながら折り返しの電話もきません。
そして、c3さんは、クラブC3会員といい、そのカードを持っていればいろんなところで割引が効くサービスがあります。
それの手続きをしたのですが、届く予定の月には届かず、問い合わせしても、担当の者が居ないので今日中に折り返します。と言いながらやっぱり折り返し来ない。
ここに問い合わせしてくださいと書いてるメールアドレスにメールをしても、まさかのエラーで返ってきてしまい、メールアドレスさえ存在しません。
ここまでずさんな対応かと、c3で契約して怒りと残念な気持ちにしかありません。
ただただ無念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
相当な詐欺です。
冷静に考えてみましが、やはり相当ひどいです。
私は全身脱毛コースで契約をしました。毎晩ネットで最新の予約可能日が解禁されるため、次回の予約のために毎晩解禁時に予約ページの更新をすることを約2か月間行いました。しかし、一度も成功しなかったため退会を決意。退会金である、一回分の消化金額の説明はされなかったが、契約書の書類には記載があったため自分の甘さを恥じ、高額な退会金を支払いました。その後、履歴で残っていた予約ページを開いてみたら予約枠がいきなりたくさん表示されるようになりました。これを不審に思い、契約を行った店舗に電話をしました。こちらではそのような情報を扱っていないということで、シースリーの株式会社、信販会社に電話をしましたが、どの部署でも同じことを言われ、たらいまわしにされました。少々怒り気味で最後に電話をしたら、電話担当者が言葉に詰まった様子で、敬語すら言えない状態になったのか、「ううーごめん」と言ってきました。
あきれ果て、ここで契約をしてしまった自分を呪いました。
おそらくですが、私が退会金を支払い後、予約枠が表示されるようになった理由は私は分割での支払いをしていたが信販会社に退会金ではあるが、大金を支払ったからだと考えられる。一括での支払いをしている方は、予約システムが優遇されているのではないだろうか。というか、そのような差をつけているのではないだろうか。
契約時わたしは、予約についての取れやすさを伺ったときに混雑時でも3カ月に1度は予約をとれると説明を受けた。予約のシステムや現状については、消費者に嘘をつかないでいただきたい。
かなり注意しているつもりでしたが、このような状態で詐欺に遭うとは思いもしませんでした。
自分は面倒でしたが、したこともない消費者センターへの電話をしました。やむを得なくやめたということで違約金分は取り返せる可能性があるという説明をうけ、また、このようなことがあったという記録をしていただきました。
被害に遭った皆さんが消費者センターに電話をしてくれれば、事実記録が増えますし、私だけでなく、たくさんの被害遭われた方たちに返金されるお金が大きくなるかもしれませんし、会社が対応を見直し犠牲者が減ると思います。
参考になりましたか?
通いすぎは迷惑?
5年くらい通ってます。
最初より脱毛手順もブラッシュアップされ
楽な体勢や、vioが素早く終わるような改善されてるのだと感じます。
5年も通えば、目立たなくはなります。
脇に1本だけ生えてくるとかはあります。
顔周りなどのうぶ毛はまだ気になります。
でもほぼシェービングは不要です。
Vioも生えてきますが、柔らかく毛量が減ります。
予約は直近でのキャンセルを狙ってとららます。
ただ通いすぎたのかスタッフさんに、「まだ気になるところはありますか?」
と聞かれてしまい、長く通い続けたら迷惑かなと思いました。
永久通い放題だから決めたのに。
残念な気持ちでした。
参考になりましたか?
最悪なサロン
みなさんが書かれてる通りです。予約が全く取れない。1回目は契約時にその場で予約が取れたので施術を受けれましたが、2回目以降は自分でサイトを見て予約を入れて下さいと言われました。ですが、1日も空いてる日がなく、キャンセル待ちの状態でした。キャンセルが出た際にメールでお知らせが届くように設定をしましたが、届いてすぐサイトを開いてもやっぱり空いておらず…。一年近く通えていないのに、毎月お金だけ引き落とされているので無駄だと思い、解約の電話をしました。解約理由を聞かれ、予約が全く取れないのでと伝えたところ、「施術に入れるスタッフが少ない。教育が追いついていないため予約枠を増やせない」と言われました。それはそちらの都合ではないのでしょうか?契約だけさせておいてスタッフが少ないから予約が取れないというのは違うと思います。こっちは通えてなくても毎月お金が引き落とされているんです。それなのに違約金として、さらに2万取るというのはさすがに詐欺だと思います。消費者センターや弁護士に相談しようと思っているところです。これから脱毛サロンを契約しようと思っている方がいたら、シースリーだけは絶対にオススメしません。
参考になりましたか?
カウンセリング対応と問い合わせ対応が残念
まず無料カウンセリング時に説明の不備(紹介関係)がありました。そのことについて後ほど紹介してくれた人やHPで確認すると、やはり説明されたことと相違があったので再度問い合わせると、初めてちゃんとした説明が返ってきました。ですが、カウンセリング時の説明不備については特に謝罪もなし。
その後別件で問い合わせたとき、支払い関係だったので混乱や不安があり説明を求めたのですが、「ちゃんと説明したはずです。」という旨の説明一点張り。店側の保身のことばかり考えて、自分の混乱や不安な気持ちへの対応は一切無かったように思います。実際無料カウンセリング時の説明不備があったのでなおさら不安だったことも伝えたのですが、そのことについても何も配慮する言葉は無し。
正直不信感かなりありますが、施術時の対応と効果については問題なさそうなので「それだけはしっかりやってくれればいいや」という気持ちで通うことにします。
参考になりましたか?