辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
560件中 91〜100件目表示
不審な支払い代金
最近くらしのマーケットから害虫駆除をお願いしました。メールでのやり取りはとても丁寧で、前にも別の業者さんをくらしのマーケットで頼んだ事があったので、
今回もくらしのマーケットさんからの害虫駆除業者さんにお願いしようと依頼しました。
日にちも決まり業者さんに来てもらい、
ゴキブリの発生場所を調べてもらって、
私は見ていないのですが、温水器の下のパネルをドライバーで外し、ここが間違いなくゴキブリ発生場所ですねと言われ、薬を撒いてもらいました。ただ隙間を埋めるなら別料金がかかりますけどどうしますか?言われ、
ココだけは施工したほうが良いと思いますけど言われたので、いくらかかるか聞いたら
別に55000円と言われました。
当初の金額は税込み11000円だったので、
高い!!とは思ったのですが、ゴキブリがとても苦手だったのでお願いすることにしました。そのあと評価を星5にしてくれたら10000円値引きしてます言われて、目の前ですぐにさせられて、結局そんなにお金を準備してなかったのでクレジットで66000円払いました。何を値引きなのか分からないし、施工と言っても3本のパイプの回りに粘土みたいなのをくっつけただけで
あとは薬剤とか言うのをワンルームのあちこちに置いたくらいでした。
こうした方が良いとか色んな話はしてくれましたが、それにしてもそんなに高い値段なのかなと…
私はその時はゴキブリが出なくなると思えば仕方ないと思いお願いし、支払いしましたが、
もう目の前で星5評価したあとでは口コミは訂正できなく、しかももうその業者はくらしのマーケットには出て来なくなっていました。
相場がよく分からないので何とも言えないのですが、ちょっとの施工でおまけに温水器の下のパネルが元に戻らず、ガムテープのほうが良いですよとか言われて、パネルの部分はガムテープを貼って終わりで、コレでこの値段はどうなのかなーっと、自分で決めて自分で支払いしたので勉強になったと思っています。でもずっとモヤモヤしていたのであくまでも参考までに口コミしました。
参考になりましたか?
勝手なキャンセル
本当にはらわたが煮えくり返っています。
予約日前日の夕方18時位に業者から当日はの挨拶(確認)のメッセージが来ていました。
それに気づいたのが21時前。
その間にもメッセージが来ていて「21時までに返事無い場合はキャンセルします」との事。
ハァ?何で勝手にキャンセルされなあかんねんと思いながらも私からも挨拶メッセージを返しました。
でもちょっとムカついたので、夕方の忙しい時間にメールしてこられても返事が遅くなる可能性があるので、挨拶(確認)の連絡は前々日位に欲しいと伝えました。
すると「会社ごとに決めているので我々は前日ですね」の一言。
ムカつきすぎて、こっちからキャンセル依頼しました!
キャンセル料がかかるか確認したら、「今回は頂きませんが、そういう事は業者には言わない方が良いですよ。勝手なキャンセルは多大な損害になります」と言われました!
そもそも勝手にキャンセルしようとしてきたんそっちやろ!!
何でこんな上から目線の業者が登録出来て居るのでしょうか??
こんな業者がいるくらしのマーケットは2度と利用しません!
トラブルになってもくらしのマーケットは知らんぷりで最悪です。
タグ ▶
ハウスクリーニング
参考になりましたか?
業者の質が落ちている
5、6年前から換気扇クリーニングを頼んでいました。久しぶりに換気扇、浴室クリーニングを頼んだら、料金も倍くらいになっているし何より仕上がりがプロとは思えない酷さ。
バスタブに洗剤の流れた跡が残り、排水溝の汚れは落ちていない。洗面所を追加でお願いしたのに、棚の中は手も付けません。換気扇の方は愛想はいいのだけど、パネルをガシガシ擦ってシマシマに、シリコン部分を擦ったので、壊れてしまったと。まあ古い物だからと諦め、帰った後に床を見たら油を含んだ汚水がシートから溢れて床にシミを作っていました。洗剤を付けて擦らないと落ちず、無垢材の床がまだらに。以前頼んだ方々は本当にプロの仕事で、隅々までピッカピカにしてくれていたので、残念でなりません。
社の口コミを書こうにも、依頼日や内容が表示されるので誰が書いたかわかってしまいます。あまりにひどい口コミが無いのはそのせいでしょう。もう2度と頼みません。
タグ ▶
ハウスクリーニング
参考になりましたか?
運営サイトに問題有り
相見積もりのやり方がHPでは分かりにくかったので、チャットにて質問。「チャットならお待たせしない」的な文言にも拘らず30分待たされたので「30分待っているけどまだですか」と打ち込むと程なく回答を得た。が、待たせた詫びは一言も無し。さらにその回答ではまだ分からない仕組みがあったのでさらに質問を重ねると放置された。しばらく待ったり話しかけたりしたがリアクションが来ることは無かった。
無駄にした1時間を返して欲しい。職人さんにたどり着く以前にこのサイトへの不信感しか無い。
参考になりましたか?
利用を検討されている方へ
正直、利用はお勧めしません。
トラブルがあっても当事者間で解決しろとなります。
保障は無いものと思った方がいいです。
自分は配管のつまりをお願いしましたが、配管のつまりの原因を除去しきれていませんでした。
業者に連絡したものの、返金はされませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
余計な事をしなさんな
店舗側です。
他の方のクチコミを見ると「手数料を払ってるのに何もしない、無責任」という論調をよくみます。これは同意です。
これとは逆に「余計な事をするな」という対応も何度も何度もしでかしてくれました。
恐らく、最終の会計額が気になったのでしょう。お客さんに電話して支払い額を聞きだし「額が違う」云々…
話を聞くと、現場には多数の業者が来ており、その総額でした。お客さんは嘘はついていません。
電話をしてきた人間が、現場やサービスのイメージかついてないのが原因でおかしな事になっていたのです。
(そりゃそうです。サービスはもとより、自営や個人事業主の仕事なども興味ないのですから)
上記はあくまで一例です。あとはお得意の「コンサルティング」もまさにそう。
本来必要な知識どころか興味もないのであれば入って来ないでと言いたい。
私に関しては大人しく手数料は払います。その代わり邪魔はしないでと言いたいです。
タグ ▶
愛媛
参考になりましたか?
もう、使わない
出店者でした。
まず、手数料ですが。基本20%は問題は無いと思います。
何故なら、普通の業者間でもあるからです。
材料費、交通費、駐車場代に20%引かれる分を上乗せしてお客さんに請求出来れば問題ないですが、ここがマーケットとの違いです。
みんな何とか安くやってあげたい。
または、安くしないと依頼が来ないと思っているはずです。
ここに依存してるのがそもそもの事故なのです。
ここに手数料を沢山払っていたのに、金額の入力ミスが何件かあり、すぐ訂正して手数料を支払ったのですが、予告も無しに次の日掲載停止。
それは、材料費やら駐車場代分の20%を支払って無かったからだと思います。
こちらの認識不足だったから仕方ない部分はありますが、訂正して即座に入金したのに、急に掲載停止には驚きました。
お客さんには、業者に支払った合計金額を聞くみたいです。
お客さんは悪気がないので正直に教えますよね。
なので、上手に立ち回らないと幾らも手元にお金が残らないです。
それからは、材料をお客さんで用意して貰ってました。
その方が双方とも手数料の負担がないからです。
システムを良く知っているお客さんは、直接電話で依頼が来たりもしたました。
ガイドラインに引っかかるでしょうけど。
まあ、出店する時はとても良い感じでしたが、少しでも間違えたりした日には、サポート電話が来るわけでもなく、冷酷な方法を取る所なんだなと思いました。
色んな人が居るので仕方ないとも思いますが、せめてサポート電話位は欲しかったです。
機械的なここのやり方にうんざり来て、辞めました。
ガイドラインはしっかり見てください。
痛い目みます。
参考になりましたか?
業者をゴミ扱い
くらしのマーケットからきたメールの一部引用。
貴社におかれましては、
くらしのマーケットの利用規約違反に該当する行為もしくは当社へのご意見ややりとり等から、
出店継続可否について社内協議を実施いたしました。
その結果、貴社を退店とさせていただくことを決定いたしましたので、ここに通知いたします。
不用品整理で出店していましたが、お客さまは不用品=ゴミと思っており、ゴミ処分できないことをお伝えし、対応策をお教えしただけで、口コミも4.9前後を推移していましたが、退店扱いになりました。
自分たちに不都合なことをいう業者は首切り・・・
普通は大事な意見として聞き、改善するのが当たり前。
空きの時間で取り組んでいただけなので損害は少ないですが、あまりにも業者に対しての扱いがなってない会社ですね。
エリア外の依頼が入り、断ると=掲載停止・・・
手数料とってシステムは↘
ポータルで頼むとやはり質が悪くなるね・・・
お値段以上では出来ないです
二度とくらしのマーケットは利用しないです
参考になりましたか?
酷い企業です。
不用品回収で出店していた者です。
事あるごとに利用規約違反です。という
ワンパターンなテンプレのメールを送って来ます。
その度に説明をしても聞き入れてもらえない事があり
理不尽に掲載停止にされたりした挙句
強制退店とさせられてしまいました。
くらしのマーケット側に
事実と異なる事を説明しても高圧的で
一方的な物言いをされてしまうので
話になりません。
実作業に関してはお客様との間で合意があり、
納得を頂いた上で予約を受け付けるようにして
作業をしていたので追加で料金がかかってしまう場合も
納得を頂いておりましたのでトラブルは有りませんでした。
本当に高圧的で一方的な物言いですので
これから出店を考えている業者さんが居られましたら
やめる事をお勧めします。
手数料も予約が確定した時点で
取られてしまうのでお客様が当日ドタキャンしても
取られますしこちらがキャンセル処理しても取られます。
何もしていないのに料金の20%もしくは最低2200円は
必ず取られます。
しかもドタキャンされた旨を幾ら言っても
何も聞いてはくれず問答無用で取られますので
本当にひどいです。
また、お客様側へのくらしのマーケット側の対応も
悪いと言う事を被害に遭われた方がおっしゃっておりました。
出店業者側、お客様側双方へ
横柄な態度を取る訳ですから
いずれ大きな問題が起きてくるかな?と
予測しております。
何にせよもう二度と関わりたくは無い会社ですね。
5年も頑張ってコツコツと実績を積み上げて来たのに
一瞬で消されてしまいました。
参考になりましたか?
もう利用しない。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
エコキュートの交換工事について問い合わせした
が既読して無視。
【良かった点】無し
【気になった点】やる気無し
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と利用しない。
以前はリーズナブルな料金で高品質な工事や作業
が売りだったが、最近では工事料金が驚くほど高
い。大手の下請けから、脱却して旨味を覚えた
業者が、何も知らない消費者を手玉に取って商売
している。
タグ ▶
参考になりましたか?



