
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
537件中 151〜160件目表示
もう使いません
昨年、くらしのマーケットを通じてエアコン修理を依頼したのですが、今年、エアコンが壊れてしまった。それで、電気屋さんに来てもらったら、昨年の取付にいくつもの問題があってそのせいで故障したことが分かりました。電気屋さんが言うには、取付の専門家ではない人が設置している、当たり前にするべき作業や確認ができていない、とのこと。まずは、くらしのマーケットを通して、取付業者に連絡しようと思ったのですが、くらしのマーケットのサイトにそういったトラブルに対処する窓口や連絡先のようなものが書かれていない。保障についての詳細は記載があったが、まず保障の前に、状況を伝える窓口がないっていうのはどういうことですかね。今までのトラブル事例などを検索すると、業者と利用者とで直接やりとりして欲しいという姿勢を持っているということや、メールで連絡しても返事がなかなか来ないなどの内容があったので、くらしのマーケット自体が信頼できる会社ではないんだと思い、業者に直接連絡しました。結果、保障はしてもらえましたが、この、サイト運営会社の姿勢そのものに、がっかりしました。良いサービスを提供したいという姿勢はみじんも感じられません。
参考になりましたか?
エアコンクリーニング
エアコンクリーニングを3台頼んだが、一台はすぐスイングしなくなり、一台は1週間後に壊れた。スイングしないほうだけでも直してほしいと言うと、最初はこちらの保険で直します。と。それから何度かやりとりすると、次はこちらがメーカーに直してもらい、クリーニングが原因で壊れたと言われたら保険が下ります。と。若い方なのでよく分からない感じで曖昧にされ、その会社の社長に言うとうちの従業員じゃなく委託です。その方と話して下さいと嘘をつかれました。若い方の名刺にはその会社の名前が入ってます。
くらしのマーケットに相談するも当事者同士で話して下さいと。どちらと話しても一向に解決せず、毎日不愉快な気持ちがつのるばかりです!二度と頼まないし、皆さんにも私と同じような被害にはあってほしくないです。
参考になりましたか?
杜撰な工事
トイレ交換を依頼したが、杜撰な工事で水漏れが発生した。
くらしのマーケットに文句言ったが、トラブルは依頼した業者と勝手にやれ!
と言われた
対応が酷いと文句言ったら、強制退会された
別の会社に修理依頼したら、33万円もかかった!!
参考になりましたか?
ふざけた運営
何質問しても
よくある質問みたいなのが送られてくる
そんな事聞いてねーし
質問にだけ答えろって感じですね。
常に上からなら物言いで、アプリに不具合あっても謝らずw
アップデートしてますか?的な質問返ってきたけど、本当になめた運営
手数料さえしっかりとれれば、客と業者の事は自分達で解決してねーだし
何より運営が本当に仕事できない。
質問しても何日後かの夜遅くにメールが来たりと、とても大手とは思えない業務。
サイト自体は有名だし知名度もあるけど、それだからか偉そうな連絡しかこなくて、腹立たしいです。
ここの口コミ見るととても共感できる内容ばかり
客にも業者にもなめた会社ですね。
お客さんに直接電話して色々聞き回ってるみたいで、お客さんと仲良くなったこちらにも連絡が入り、これからは直接やり取りしたいですと何件もの方から嬉しい連絡もきてますよ。
ある意味有難いww
けど、ふざけ過ぎて二度と使いたくないですね。
くらしのマーケットだけわ。
参考になりましたか?
下請け野放し
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ネットで検索し、値段も安く、追加料金も無いと云う絞り込みが出来たから。
【良かった点】
割りと近い日付での予約ができる
【気になった点】
自分は追加無しの2トンの積み放題で27500円と言う人を頼んだが、実際には650キロも積載量の少ない車で来て、大きめの袋を雑に荷台に並べた時点で30000円。もう一段高くして65000円更に積みたければ10万以上と云われ、その後の予定も外せなかったので65000と言う分を積んだ。自分の勘違いもあるのかと問い合わせると、明らかに規定と違う作業でペナルティを課すというが、実際に業者との作業内容の確認をすることもなく、返金などについても個人で勝手にやれの一点張り。追加料金無しで積み放題で27500円と言う予約で来ても、実際の内容が判らないから関与できないとしか言わない。それなりのマージンを取っている筈なのに、責任感の欠片もない運営である。更に再び利用を呼びかけるメールは平気で送られてきます。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
すべての人がそうではないかもしれないが、運営に管理する気も、能力もないので、好き勝手にやっている人の存在は否めない。普通の人はリピーターにはならないと思う。
参考になりましたか?
出張お坊さん
良い点は大手僧侶派遣より格安。クレジットも可能。
悪い点は住所不記載の個人登録が多く大手僧侶派遣に登録できなかったフリー僧侶が多い載印象。
信用面ではランキングはあてにならない。
(中には法人登録もあるので信用できるところを探せばお得かも)
参考になりましたか?
分解したエアコン現状回復できず
掃除後のエアコンの羽根部分のパーツが完全にはめれず、スキマがあるままに。なにかあれば連絡下さいとのことで会計しました。一週間後作動したら異臭がしたのでメーカーにはめてもらいたい、費用はそちらでと連絡したのに異臭とパーツとの因果関係がないと費用は出せないとわからない言い分。くらしのマーケットに連絡も店と話あってもらうしかないの一点張りのチャット。ほんとに酷過ぎる会社です。
参考になりましたか?
運営が上から目線
以前、事業者登録していた。
サイトの知名度があるからか、ある程度実績が出来るとコンスタントに仕事は入ってくる。
しかし、仕事の依頼が来たときの文言が高圧的というか、上から目線。
予約が入ると「やったー!予約が来てるよ」
チェックやレスが少しでも遅れると「早く!予約が来てるよ」
予約が完了すると「やったー!予約が成立したよ」
キャンセルされると「残念だなぁ…予約がキャンセルされたよ」
てまるで子供を諭すようなタメ口。
業者なら
「予約が一件ございます」
「予約が一件ございますので、お早めのチェックをお願い致します」
「予約が成立致しました」
「予約がキャンセルされました」
と書け。
出品者側には消費税込の料金にしろと言うくせに事務局は手数料を22%ではなく20%(税別)と書いたり、忙しくて募集をかけていないジャンルに「募集しろ」、新カテゴリーが追加されたときに検討しろとゴリ押しなどもうやりたい放題。
参考になりましたか?
予約受付後、夜遅くに翌日朝イチの作業をドタキャン!
水道の水漏れで業者さんを探して、写真を送り日時を業者さんの対応可能日で予約。日にちを業者さんが察してくれ早く設定してくださいました。安心していたら、作業前日の夜にドタキャンのメールが入っていた。当日なかなか業者さんがいらっしゃらず、メールでドタキャンに気付きました。
メールの既読がつかず、キャンセルに気付いていないのなら連絡するべきでは?と思いました。
しかも「水漏れで急いでいる」と伝え、それを承知で業者さんが日時を指定したのだから。
きちんとした業者さんが多く安心して利用していましたが、とても残念でした。
受付日が決まってからの業者さん側のキャンセル対応は、他の業者を手配するなどもう少し検討して欲しいです。
参考になりましたか?
業者苛め
業者で登録していた者です。
サイトを通じたお客様とのメールのやり取りや通話は一挙手一投足スタッフにチェックされている。
例えば、作業に5,500円かかったとすると22%ではなく2,200円取られるわけだが、そのことをお客様にメールや電話で伝えると、後日「千先日、お客様に1万円以下は一律2,200円取られる旨を伝えましたよね?当社のイメージが悪くなるから言わないで下さい」と言われる。
また、取付ミスがあってお客様に弁明するとき、過去の経験から「くらし〜は何かあってもテンプレ貼って、貴殿とお客様で解決してくれ、と言うだけで何もしない」と書いたら後日「お客様と解決してくれ〜何もしないとは何ですか?当社のイメージを悪くしないでくれ」と半ば脅しのような連絡がきた。
「こちらは過去の事実を伝えただけだ」と言ったら、「次に同様のことがあれば掲載停止処分にしますよ」と吐き捨てたので一応謝ってやったが、なんで真実を伝えて我々出店者が苦しめられなきゃいけないのか。
頭にきて退会したが、幸いなことに今は自前注文だけで仕事が回っている。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら