
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,292件中 501〜510件目表示
体験
おうちプランの体験で、事前の電話で軽い気持ちで入らないかもしれないがそれでもよいかを確認して行きました。体験当日の同意書の項目に、入会を検討する人だけ体験できるという欄があり違和感がありました。担当のスタッフの言い方は嫌な感じでした。たとえば、身体の計測をしたあとの目標設定はどうしたいんですか? そうなったら何が変わりますか? と強め。体力測定の数値はカーブス通って4年間?位の平均値と比べて、あなたはどうかということで、そこ比べる基準に無理がありすぎ不安をあおるやり方に思いました。当日決めると割引にと即決をせまり、断ると、無料体験に移行させたいようで、どうしてやらないのかと聞かれました。私には合っていないと感じたことと、説明で週1回30分で効果がしっかり出るとか言われ、他の時間もそれなりの工夫や積重ねがないと無理と思えることを飛ばして、さらっと言うあたりにいい加減さを感じました。昨今の決意を少しずつとっていく勧誘との共通点がたくさんあります。商売なので問題はないですが、気軽な体験ではなく、入会前提の説明という印象でした。最終的にしっかり断りましたが、その後の対応の冷たいこと…全体的にとても後味の悪い、いやーな気持ちになりました。通う時間がとれる方は良いのかもしれませんが、おうちプランは魅力的には思えませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
計測は不正確
カーブス歴は5年くらいです。メソッドは好きです。良い距離感のメンバーさんとの関係も心地いいです。カーブスだけで体脂肪率18.3%まで落ちて、骨格筋率は40%を超えました🎵
ですが、それはInBodyでの計測結果なのでした。自宅にある体組成計でも似たような数字が出ます。
ところが... カーブスでの計測では入会時からまったく変わらず体脂肪率28%超えが続いています。計測するモチベーションがまったく持てません。世の中InBodyをはじめ、正確に計測できる機器が出回っているので、そろそろ買い替えた方が良いのではないでしょうか? そもそもカーブスの計測機器で使用している統計的な推計値が誤っているのかと。
カーブスで筋トレ励んでも骨格筋率が上がっていないと思いこまされているメンバーの皆さま、大丈夫です。他の機器で計測してみてください。カーブスでの計測は時間の無駄なので、コーチからしつこく「計測しませんか?」と言われても、もう数か月前からやらないことにしました。代わりに健康診断の時にオプションでInBodyで計測したデータをコピーして店長に共有し、とても褒めていただきました。今後も、カーブスの計測の代わりにInBodyやって、その結果を持ってコーチに自慢しようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナ対策に不安
転勤族で3カ所移動して、足掛け7年通いましたが、今回のコロナ対策で不安を感じ、先月退会しました。
カーブスからのハガキでは、コロナ対策バッチリしていますとのことでしたが、行ってみると、たった4人しか来ていないのに、人と人との間隔は1メートルくらいしか空けてなくて、そのうち2人はマスク無しで、息をハァハァさせながら運動していました。
コーチの方のお話では、マスク無しで来た場合は、おしゃべり控えて頂いていますとのことでしたが、初期にジムのクラスターが発生したのは、おしゃべりしていたからでは無いんです。
無症状感染者が、運動する時に、息を深く吸って深く吐く、そこでウィルスか拡散されてしまい、一緒に運動している人も、深く吸って体内に取り込んでしまうから感染が広がってしまったと言われています。運動器具の接触感染もありますが、呼吸が深く頻度が高いことも要因と言われています。
最近は、ライブ等で、換気の出来ない空間で大声で発生するからという報道の方が注目されているせいか、ジムにおける本質的な危険要因が忘れられているのかと思ってしまいました。
マスク無しの方もOKとするなら、せめて常時換気したり、1人1人の間隔を、いわゆる2メートルくらい空けるソーシャルディスタンスを守ってほしいです。
そのことは、伝えましたが、カーブスの勉強会で指示された対策を実施しているとのことでした。換気を頻繁にすると、湿度が下がってしまうとのことでしたが、その日は曇り夜から雨で外の湿度も高そうだったので、湿度は天気や季節で異なるので、柔軟に出来るだたくさん換気されては?と伝えても、一応ルールが決まっているとのことでした。
運動器具のアルコール消毒は、まめにされているようでした。
体温チェックはしないんですか?と聞いたら、来る前に測って、熱があったら遠慮して頂くとのことでした。
私が気付いただけでも改善余地があるのに、とても残念だし、コーチの皆さんやメンバーの皆さんのことも心配になりました。
私は運動が苦手で、普通のスポーツジムは敷居が高くて通いづらかったので、カーブスのサーキットトレーニングはちょうど良く、気に入って通っていました。今回退会となり、残念です。他の方々もおっしゃっていたように、コロナ収束までの特別休会制度のようなものがあったら良かったんですが・・。
退会については、事前に電話で新型肺炎の影響で自分ので仕事が減ったということをメインに話し、人との接触時間を短くしたいので、手続きだけスムーズにお願いしますと依頼しました。感染リスクのある空間で、長話で引き止められるのがとても怖かったので。
郵送やネットで退会手続き出来ないか相談しましたが、直接来店が必要とのことでした。なので、当日は比較的スムーズに処理して頂きましたが、15分くらいかかりました。
緊急事態宣言が出たエリアなので、今はお休みになっているようですが、このウィルスには長期戦で立ち向かわなければならず、再開された時にも、まだ市中感染が収まっていない可能性が高いと思います。ぜひ、本質的なウィルス対策を施すか、難しいようなら柔軟な休会措置、長期休業を検討してください。全国二千カ所?あるカーブスがクラスターになっては困ります。
参考になりましたか?
疑問に思う事
9月にプロテインの料金、来年は会費が上がります。それは仕方ないです。ただ、コーチはメンバーの運動中に、本部からのお知らせがあります とその連絡用紙が貼り付けてある場所を言っただけ。
ちゃんと説明する義務あるのでは?マニュアル通りの説明でもいいから理由説明して、ご理解いただけますようお願いします くらいのこと言うべき と思っているのは私だけではないです。
次いつ来ますか?
なんて聞く意味あるのかな?
結構遠くから助っ人コーチが来た時、一回限りの名前も知らないメンバー達に聞いてるのを見て、つくづく思う
毎月の計測で、無料体験チケット渡されて、どんな方に声かけたいですか?と聞かれる。最近では、体験に来る来ないは別として という言葉付き。体験に来るとはっきりしないのに答えられる訳ない。答えれば名前聞かれる。本人の知らない所で、名前独り歩き。冗談じゃない。
コーチの意思ではなく、本部からの指示でしょうが、自分がメンバーだったらどう思うか。働いている立場から難しいかもしれませんが声上げて下さい
参考になりましたか?
個人的な考えでは、、
運動不足だった私は友人にカーブスのコーチがいる為、入会しました。ここの口コミ見てるとすごいですね。
私も通っているのですが、コーチである友人からカーブスの色んな事を聞きました。それを踏まえて率直な考えを言います。
まず通っている立場として感じたことは、やはり勧誘が多い。プロテインの押し売りもあるし、筋肉筋肉言われて洗脳てきな事も感じました。そんな時私は完全にスルーしてます。忙しい、そうゆうのは好きじゃないとハッキリと断っています。それ以降、普通にお話するだけですね。
コーチも気分にムラがあるし、私自身、態度に腹が立つ時もあります。勧誘やプロテインの押し売りを断り、態度が冷たくなるようなコーチはプロ意識がない人間なんだなと思っています。通っている以上、決していい気分にはなりませんが、私も無視したり良い態度をとっていないので、お互い様ですね笑笑 もちろん好きなコーチもいますよ!笑
ハッキリ言えない。と言う人も、お金を払ってるのはこっちなんで、そのくらいキッパリしてても良いのではないでしょうか。コーチもあくまで仕事ですし、サービス業は商売でもあるでしょうから勧誘や売りは仕方ないとも思いますがね。
そしてシャワーやパウダールームもないけど、あの狭い空間にシャワールームとパウダールームを作るとなると混み合ってどのみち使えないのでは?と思います。まあ設置してないのも、「忙しい女性の為の」とカーブスが言ってるから、早く帰れるようにという気持ちもあってではないでしょうか?
値段も安いとは言いきれませんが、今後不健康になってしまい、ずっとかかってくる病院代に比べたら、健康にはなるし痩せれるし(私自身1年通って5キロ痩せました。)ある程度のお金を払ってないと勿体ないと思って通わないからですね、笑笑
効果や価値観に関しては個人差はあると思いますが。
そしてコーチである友人の話については、女性だけの職場というだけあって、かなりギスギスする時もあるみたいですね。お給料も決して高い訳ではなく、日々入会数やプロテインの販売数?の数字に追われて、入会できなかったりしたら、なぜ?なぜ?なぜ?を繰り返す反省会で昼休みが30分潰れたり、、無料体験の担当をしている時など、他のコーチや店長からのプレッシャーがすごいと聞きます。
労働時間も早番遅番がないので朝礼や終礼、反省会をしていると朝の9時から夜の20時以降まで働いているなど日常沙汰だと。下手したら普通のサラリーマンより働いたいるのではないでしょうか?最初のうちは沢山のトークを覚えさせられ、プライベートの時間などないと聞きました。フランチャイズだから店舗や企業によって違うとも言ってましたね。
今でも人員の関係などで休みを取れない時などもあるみたいですね。精神的にも肉体的にもキツいと友人が言っていました。そんな中、会員の全員の名前を覚えたり、痛みのある場所や特徴、(下の名前で呼んではいけないなど)本当にすごいなと思います。
長くなりましたが、こう振り返るとなんとも言えないですね。笑 もちろん私達会員の立場としてはお客様なのですから、コーチの対応に関しては見直すべきだと思います。
酷いところは本当に酷いみたいですからね。
そして、ここに書くのもいいと思いますが、コーチにハッキリ言うか、言えないなら、
消費者センターか本部に直接声を届けましょう!ここに書くだけじゃなにも変わりません。変わって欲しいですけどね!笑 あと興味があればですが、元コーチ達の仕事に関する口コミも見てみてください。私は素直にブラック企業だなと思いました。中々酷いですよ。
コーチに関してはここの口コミを見るべき!!
仕事が大変なのはわかったけど、会員の皆さんには知ったこっちゃないと言う事も理解するべき。
そして、本部にもっとコーチ達からも声を聞かせるのも大事なんではないでしょうか。
マニュアルなど本部が決めているのであれば、私達会員もコーチの皆さんも、本部に言って、お互いウィンウィンになりましょう!!
参考になりましたか?
続けていれば効果はある!もう少し従業員の研修をしてほしい。。。
運動という意味では、年齢が上がれば上がるほど効果を感じるのではないかと思います。平日昼間行けない人には通いにくいかも。続けている人は年配の方もシャキッとしていて素敵です。従業員の方の質は年々落ちてきているように思います。人手不足なのでしょうが、ベテランの会員の方に、上から目線で指導したり、年配の方に、子供に話しかけるような口調の方もいて、不愉快なことがあります。以前は新人の従業員の方も、丁寧な方が多かったように感じるので、従業員教育がぞんざいになっているのかな、と残念に思います。たまに執拗な会員募集やプロテイン、サプリの勧誘がありますが、はっきり断れば大丈夫でした。曖昧にしているとしつこく感じるかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
休業期間を取れるようにしてほしい
カーブスに通って5年です。スタッフも明るいし感じ良いです。気軽に通えるのが気に入って続けていました。
私は平日仕事していて、帰ってから6時ころカーブスに行くのですが、コロナの影響もあり通勤バスが減便、冬になり雪国のためバスが遅れ、カーブスの開いてる時間に間に合わなくなり、休ませてほしいというと、そういう理由では休めないと。仕事のない土曜しか行けないと言うとコーチはそういう人たくさんいますよと。
一回1500円のワークアウト高くないですか?人は、いろいろな理由で少し休みたいときもあると思います。退会しなくてもひと月か二月、バスが戻るまでとか休みたいときがあると思います。
そういう制度があったらいいと思います。
残念ですが退会するつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
洗濯の頻度は?
マシンのつかむところのカバー、いつも湿っぽいです。毎日洗っていないのかしら。帰りに手を洗いたくても、スーパーのトイレに行かないと洗えなくて不便。
個人的には中が暑いです。運動での汗ではなく温度が高いゆえの汗。温度計が見えるところにあるといいです。
とにかくマシン以外の設備投資はゼロ。
倉庫のような空間で、クリーニング屋さんの針金ハンガーにかけ、なんだか気持ちが惨めになってきます。
参考になりましたか?
コーチの知識不足が気になります。
気軽に好きな時に通える!ことが魅力で入会。
未だに、正しいマシンの使い方の指導が殆どありません。
マシンの説明と使い方は1日目だけでした。
会員さんがあまり居なく空いている時に、コーチに積極的に声かけをして、マシンの使い方を見てもらうようにしています。
まめに通っているうちに、なんとか一通り、マシンは使えるようになりましたが、、、
正しい使い方の指導は、殆ど無いことがとても気になっています。
帰り、必ず、次はいつ来ますか?という問いかけがあり、とても面倒です。
いつ来ても良いのでは?と、いつも思いながら明後日と言うようにしていますが、、、
友達の勧誘とかプロティンのお薦めとかはいっさいお断りしています。
計測もいい加減で納得できず、お断りしたいです。
全く意味の無い問いかけのように感じる内容がとても多いです。
ある程度自己管理ができるので、深く考えず、適当な対応で割り切っているので、なんとか続いていますが、真剣に受け答えする人には、負担な部分が多いかもしれません。
肝心の運動効果ですが、体調を整える程度の高齢者向きだと思います。
ダイエット効果を期待するのであれば、運動効果が高いジムとかに通われるほうが良いかと思います。
スタッフの知識不足も気になっています。
生活リズムを整える目的で頑張れていますが、正直、スタッフの質は期待できません。
タグ ▶
参考になりましたか?
コーチ教育がなってない!💢
通い始めてもうすぐ4年になる
最初はなにも分からずコーチの促すまま
測定や体力テストを受けて体重や運動能力体脂肪変わってないとか
一喜一憂してた
コーチも2年くらいで転職や引っ越しや自主都合退職で交代し
それは仕方ないこと 優しい控えめなコーチがいて見守ってくれる
と信頼していた
去年補充で移動された中年代のコーチ
最初の2ヶ月は声かけも違和感なく他のコーチと一緒な感じで
体すごいんじゃないですか?と聞くと
そうでもないですよ
頑張っていますね!とか一歩引いた心遣いで接してくれてた
2ヶ月過ぎたあるとき
会員目線の仲間意識感たっぷりの表情で
最初からカーブスの会員よばりの
上から目線やら
自分磨き自慢(今腹筋してるの)
自分褒めや家族話(聞いてもいない)
チョットしたお喋りも会員仲間のような
馴れ馴れしさ溢れる内容で
もううんざり。。。
きっと嘘を言うのが嫌い
会員褒めが好きじゃない
ちやほやするのはもっと嫌いなんでしょう
ちやほやして欲しい訳じゃないけど
前の店長や今の店長は天気の酷い時トレーニングに行くと
皆さんこんな日に来られてスゴイです!って褒めてくれてた
なんだかカーブス行くの嫌になってきた
どうしようかな~
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら