
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
406件中 301〜310件目表示
高過ぎ!
トイレが詰まり、来てもらい作業開始。
その時間僅か5分。吸盤のような物を5〜6回上下して詰まっていた物を取り出しました。ただそれだけで16000円も取られました。他の業者にすれば良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
洗面台の水漏れ
洗面台の水漏れを直してもらうために呼んだらなんと部品が古すぎてないと言われ 洗面台を取り替えるしかないと 値段は20万くらい あー買わなきゃだめかーと思ったら親戚が部品を調べてくれたらなんとAmazonで売ってると 値段は3000円でした 騙された気分で最悪でした
参考になりましたか?
残念
給湯器が変なおとがするので依頼した、。
何もさわりもせず、この型はもう無理ですねー
僕ら給湯器専門じゃないんで、この型の専門に聞いてください。
は??何しにきた?って感じです。
数年前にもトイレ水漏れで依頼したら、買い換えないともうだめです!って言われた。
他の業者に依頼したら10000で直って、あれから7年、まだきちんと動いてますよ~
ひどいです。
参考になりましたか?
専門家だと思ったら
トイレのタンクの水が抜けてしまうので来て貰い見て貰ったところ、「トイレが古く部品の製造は終了しています。トイレ丸ごと交換をお奨めします」って、 その判断をする前にやれる事有るのに全取っ替えしろとは。確かにメーカーの部品は無いけど 代替品はホームセンターに売ってる。自分には作業の自信が無かったから呼んだけどとても専門業者の発言とは思えない。二度と頼まないね!
参考になりましたか?
呼ばなきゃよかった。
トイレ詰まりで呼び、ポンプだけで3分で終了しました。
19,800円。自分でポンプ買ってやれば良かったてす。
見積もり出されここにサインして下さいと当たり前のように言われ、そのままサインしてしまいました。消費者相談センターの人に相談したら、上手く法律に引っかかりにくい最低料金で不親切な表示をしてるとのことでした。
水道トラブルはここは避けた方が良いです。
参考になりましたか?
トイレタンクの故障
10/14夜9時過ぎにトイレの水を流したら水が止まらなくなってしまい慌てて紐で固定して止水しました。元栓がかたくて締まりませんでした。不安で不安で、そんな時24時間営業のイースマイルさんを娘に紹介されて即お電話しました。電話を取ってくださった方も修理に来てくださった方もとても親切で大満足でした。満足した点は、24時間営業で即不安を解消してくださること。受付の方が丁寧で訪問してくださる日にちや時間を折り返し即連絡してくださったこと。修理の方は親切で作業を始める前に手順と費用を伝えてくださり、その時に所要時間も伝えてくれました。作業終了後はゴミ一つ残さず帰ってくださいました。言うことありません。数時間でわたしの不安を解消してくれたイースマイルさんありがとうございました。
参考になりましたか?
あくとk
クレジットカード手数という謎の費用で10000円近くとられる。
臭物費と小型扇風機費で10000円
衛生費用てプラス10000円
他も相場より高くとられます。
もう頼まん。
参考になりましたか?
高額代金にビックリ
台所の排水が流れなくなりネットでだいたいを調べて電話しました。
2万5000円くらいの見積りでも驚きましたが、お願いしました。しかし流れず高圧洗浄機を使わないといけないとなるとさらに1万はかかります。と、、、
仕方なくお願いしたらほどなく流れました。40分の作業で、41500円それから3000円割引して支払が38500円
唯々驚き次回は絶対頼みません。
参考になりましたか?
門前払いでした。
水道トラブルで電話したらオペレーターの人が出て、状況と住所を聞かれて伝えたら、「混雑してるのでお近くの業者に注文してください」との回答。混雑してるなら最初からそう言えば良いだけなのに、金にならないと思ったのか個人情報だけ収集しようと思ったのか知りませんが、全く信用のならない業者だと感じました。
参考になりましたか?
トイレ詰まり8000円ではない!
ネットではトイレ詰まり8000円〜ホームページを見たで3000円引き!とありましたが、その作業ははじめからやらないんだなぁと思いました!
軽度な詰まりでもポンプ使用で18000円ほど取られます!!
くらしのマーケットさんで個人の方にお願いした方がお安くできると後から気付きました…
作業はスムーズで良い方でしたが、売り上げ?を作業主と雇い主に支払うにはこの金額なのかなぁ。と思いました!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら