ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
580件中 31〜40件目表示
最悪でした。
車を買い替えようと思い来店しました。
買取の車はいい値段を出してもらえると思うのでそこはよかった点だと思います。
今年出すのと来年出すのでは10万〜15万も差が出ます。損ですって言われましたが他の車屋さんで見てもらったらそんなことないと言われました。
新しく車購入を考えていて車を見せてもらいましたが全く説明なしこちらがどのような機能があるのか聞くと答えるという形でした。その答え方も曖昧なところもあり信用に欠けると思いました。
女だけで行ったから舐めているのか知りませんがオプションもとても高いものばかり。
フロアマットだけで4万するのは見たことありません。ガラスコーティングも10万ほどでした。
新車で買っても変わらないくらいだったので辞めることにしたのですがとにかくしつこい。
こちらがローン審査しなくてもいいと言ってるのにとりあえずしてみましょうと買わせる気満々でとても残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪どころじゃない
下取り査定ではお客様を守る為です!と、ドア表面小さな修復歴を事故車扱いにチェックするようシレっと言われる。
納得できず何度も説明求めるが、そこはどーしても譲らない。
ピラーが歪んでる、溶接が均等じゃない!
過去修理したディーラーを巻き込んでまで車両確認したが、通話をスピーカーで聞いてたディーラーの人も??状態。今思えばアホらしい。修理した人の腕が悪いとまで言ってたな。
買取後鑑定士が厳しくチェックし、査定額からマイナスされるらしいですよ(ビッ〇モーターみたいだね)
事故車じゃないのに事故車にさせた方が得になる、初めて聞きました。
話にならないので他所で下取り出しましたが、修復歴をきちんと伝えた上での買取価格はここ以上。もちろんピラーがおかしいだの溶接がどーのこーの、事故車だなんて全く言われず。
その後他所で下取ってもらった事を伝えると、どこでいくらだったのか聞かれましたがもちろん言いたくありません。
そもそも契約が強引過ぎな担当はコロコロ話が変わり信用できず、揉めに揉め店長に代わったはずが、納車日何事もなかったかのように元担当に戻っている。店長は店内にいたが一言も挨拶なし。
納車前届く新しい車検証は一向に届かず、納車日当日地図データ不良、購入した車は納車3日で走行中異音発生。
こちらがブチ切れ部長対応に。
購入時、信用できないから納車後他でメンテナンスチェックさせますと念押し、店長もどうぞどうぞと自信満々だったのに。蓋を開けてみれば案の定検査項目未実施→異音発生。馬鹿みたいです。
様々なニュースで中古車業界がデリケートな時期だと思うんですけどね、本人たちは最後までいい加減。
びっくりしたのは、初めて店を訪れた日にニュースになっている不正は過去のものだのブツブツ文句をこちらに言ってきたこと。そんな事初対面の客に言うことでは無い。むしろ安心させるために頑張れよって、後のひどい対応を見てると不思議で仕方ない。
ちなみに届いてない車検証は後日ブチギレて確認したところメールで送った(郵送だと思っていたので初耳)→その場で送信メール確認させる→送信メール消えちゃった…だそうです笑
異音が発生した際、いつものメンテナンス先で指摘された箇所を担当に確認したところ、そもそも車検必須項目じゃないだのディーラーで見積もり貰ってきたら保証で直すだの…ごちゃごちゃ言われ結局何が原因なのかよく分からず。部長が確認したらあっさりと自分が下請けに必要検査項目を伝え忘れてた、との返事。
最初から伝達ミスを認めていれば話が早いのに、自分のミスを隠すためにお客にディーラーまで自分で持ってけって言う神経が分かりません。本当振り回されました。
ちなみに契約時、飛び石の跡がなくても飛び石ありの鑑定が付くんですよー無いでしょ?って言ってた(その日は雨)のに、納車日晴れた状態で見たらフロントガラスに傷あり。納車日当日聞かされてなかったボディの傷も発見しましたが、揉めたくなかったので言わず後日実費で板金。
その後店長、部長を交え話しましたが店長からは『すみません忘れてました』の返事。
何百万の買い物に対し、忘れてましたで済ます無責任さに呆れます。
異音の元とされた、パーツ交換した帰り道でまた異音発生。
また車を預け、代車に乗る日々。
まともな状態で納車されず、既に納車から1ヶ月半。
こちらから問い合わさなければ現在の状況も教えて貰えず、よろしくお願いしますとメール返信されるだけ。
何がよろしく?いつまで待てばよろしいのでしょうか。
しかもこちらの店舗無くなるんですよね。
契約時、他のスタッフがお客さんに対しそのような事を言ってるなとは思いましたが、店長と担当からはそんなこと一言も言われず。
適当に売ってもどうせ閉店だから関係ないって魂胆が丸見え。
担当に至っては納車後の電話にて、偉そうにいつでも困ったことがあれば店舗に来てください!と言われたけど、閉店するんでしょ?
嘘ですか?こちらには一言もそのような案内、店長含めなかったです。
消費者センター、法テラスへの相談も検討中。
タグ ▶
参考になりましたか?
上から物を言う店員
グッドスピードBPとかいう自前工場を持っている店舗へ。
この店員いわく、保険屋の指定工場になっているので、仕上げに妥協はできない。だから、基本は新品部品を使う。もし、中古部品を使うことになった場合で、中古部品が倉庫にない場合でも、社外からは絶対探さない。
仕上がりが悪くなりそうな板金などの修理は、基本的にやらないが、客がどうしてもというなら責任はとらないが「対応してあげても良い」。
「保険屋の依頼が多い」ので、対応は2ヶ月後になるとか、保険屋指定工場ということをばかりアピール。
※実際はもっと上から言葉を発して、こちらをイライラさせてくる。
ごちゃごちゃ理由を付けずに「すいません、うちでは技術力がないのでできません」と言えばいいのに。
ちなみに、見積も紙で渡さず、口頭のみ。
保険屋指定工場かどうか知らんが、ほんと腹立たしい。
当然、この店で修理は依頼しなかった。
参考になりましたか?
グッドスピードで購入し、納車まで6ヶ月かかりました。今月6月18日、日曜日の父の日に受け渡し、写真が受け取った車です。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】2023年2月上旬、名古屋市緑区のグッドスピード系列SPORT緑輸入専門店車で、中古外車メルセデスベンツA180エレガンス、RHD、グレー色、下取りは、今年1月に車検をとったばかりの、ダイハツムーブ2年車検付きを下取りにいれて、34万円が、最終支払い67万円になりました。軽く話を聞くつもりが、衝動買いになってしまいました。(イエス、ノーが言えない自分にも否があると認めます。=女性の場合は、車に詳しい人を連れて行くことをおすすめします。)
【良かった点】6月18日に、中古外車メルセデスベンツA180(初代から2台目の型落ち)のもの、しっかりした整備を期待して受け取りに行きました。謝罪や遅れてすいません。一切そういったお言葉は、ありませんでした。女だからでしょうかね。
【気になった点/ボンネットのカバーの汚れ】ボンネットを開けてびっくり、写真6月18日に携帯で撮っておきました。エンジン回りのホコリとボンネットのカバー泥水が乾いた感じの汚い汚れ、34700kmとのこと、3じゅう4まんキロメートルの間違いでは、ボンネット上部の落ち葉や枯れ葉ものこしたまま、本当に引き渡し整備をしているのかな。おそらく、グッドスピードさんなりには、やったでしょう。ちなみに、整備車検は、3月5日から2年間有効になっていました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】他の方は、引き続き利用して下さい。
参考になりましたか?
約束の日に入金されませんでした
9月20日に車を引き取って貰いました。
入金は営業日の(平日)4日後と言う事で23日の旗日を挟み26日の金曜日になりますと言われました。
26日18時に入金確認しましたが入金されていませんでした。
担当者に確認した所、ディーラーの所有権になっており手続きが出来なかったとの事です。
ただ、私はディーラーローンを組んでおらず担当者の目の前でディーラーに電話しディーラーの間違いで有った事を確認しました(転売防止の可能性が考えられるらしい)、そして口頭だけでなく委任状を渡し所有権解除の依頼をディーラーと買取会社の担当者にお願いしました。その上で入金日が決定されたのにも関わらず入金されませんでした。
買取会社はディーラーからの連絡が無いから自分達の責任では無いと言っていたので、私はそれは買取会社とディーラーの問題であって、私と買取会社の契約書等には不備は無かったと確認を取り、契約は不履行状態で有ると主張しました、買取会社は不履行状態は認めましたがディーラーの責任との一点張りで、入金も来週以降になると言われました。正直とても心配てす、気持ちの良い取引をしたかったのですが非常に残念です。
参考になりましたか?
ネガティブなクチコミが多いですが…
安城ミニバン専門店にて購入しましたが、店員の応対も丁寧で、よく教育されていて気持ち良かった印象。
ネクステージと同様に車両価格を抑えて諸経費で儲ける業務の形態。
しかし、諸経費中の各種保証等はこちら側で判断して取捨選択出来るし、初めから予算はこれ!!と提示しそれ以上は無理な旨を営業の方に伝えたら頭抱えながらも何とか予算内に収まる様に頑張ってくれました。
その中に他社で売却予定の車を何処よりも高く買い取ってくれてそれも合わせての予算内にはなりましたが。
納車時もとても良い状態で引渡ししていただきました。
ただ、初見で車両価格だけで判断すると痛い目を見る可能性はあります。
しっかりと他社等との比較、下調べ、知識等で武装して行かなければ相手の良いようにやられてしまうでしょう。
初心者には向かない店だと思います。
ある程度中古車購入に慣れていて自分の話術にも自信ある方なら良い買い物が出来るかも知れません。
弾数は多いので欲しい車が見つかる可能性は高いです。
参考になりましたか?
店舗によって総合印象は雲泥の差
GoodSpeedさんに限らずかもしれませんが、見積もり算出のstepまで行くと
もうその日のうちに契約をしなくてはいけないような流れになります。購入が初めての人や、意志の弱い方は覚悟を決めて足を運んでください。
春日井(ミニバン)店では2回ほど見積もりを算出し直して頂きましたが、けっきょく見積(当日価格含む)だけで退店しました(他店とも比較したかったため)。
なかなかの混雑ぶりにもかかわらず、(おそらく)上司の方までご一緒にお見送りしていただきました。
純粋に価格比較をしたかっただけなので、何かに不満を感じたようなことは一切なく、逆に申し訳なさを感じたほどです。
「そんな予算じゃいいクルマなんて見つかるはずがありません」と言い放った中部大近くののB○G M○TORや
「だいたい240万くらいっすね」と口頭のみで(ある意味、互いに効率のいい接客)見積書を出してくれなかった41沿いのネクステ○ジ
上記2店舗と比較すると圧倒的に好印象のGS春日井(ミニバン)店さんでした。
大垣店にも見に行き
数日後、改めて春日井(ミニバン)店に足を運びましたが、やはり接客が気持ちいいです。当初変更する予定もなかった保険も契約しちゃいましたよ。
最終的に「価格さえ安けりゃどこでもいい」と思っていた自分ですが、6店舗ほど回った結果
GS春日井(ミニバン)店の担当者さんの人柄、店舗内の雰囲気、最後声をかけてくださった上司の方。全てが気持ち良かったので、ここで購入することを決めました。
購入前もいろんなお店の口コミなどを見ていましたが、店舗、または担当者さんによって印象は大きく変わるものなんだと痛感した買い物でした。
口コミだけを馬鹿正直に信じる人もいないとは思いますが、全ての評価が全ての真実につながるものではありません。
春日井(ミニバン)店と大垣店以外には足を運んでいないので、GS全体を評価するつもりはありませんが、春日井(ミニバン)店さんのあの面子、あの雰囲気であれば次回もお世話になりたいと思いますし、車の購入を考えている友人がいれば胸を張って紹介したいと思います。(大垣店は根本的に見直しを。ギャル男っぽいスタッフの方だけ印象が良かったです。)
年度末でバタバタしている中、ウッドパネルやバックソナーの取り付けなど、面倒臭い作業まで押し付けてしまいましたが、ピカピカに内外装もして頂き、気持ちよく店を後にすることができました(バックソナーは取り寄せに時間がかかるため後日改めてということでしたが)
納車30分後、サイドミラーが片方動かないというトラブルに見舞われましたが、迅速に対応をしていただけたので特に不満もございません。
納車前に細かいチェック表などあると、今後私のようなケースもなくなるのではないかと思います。
最後の最後でちょっとしたミスがあったようですが、そんなことが気にならないほど春日井(ミニバン)店はいいお店でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
乗り出し価格、納車までの対応、イメージが残念
グーネットを見ていていい車があったので、現車確認し購入しようと思い来店しました。
まずグーネットでの総支払額で購入出来るかと聞くと、そこから10万円上乗せして金額を提示してきました。
さらに見積もりを出す際に頼んでもいないオプションをつけて45万円程値段を上げてきました。
いらないオプションを全て外して見積もりを出すように伝えましたが、何度も何度も交渉をしてくる営業担当には呆れてました。
契約後もすくに振り込んでほしい、期日が近いとメールしてくるのでしつこいです。
ノルマがあるのもわかりますが、営業担当は客の要望を無視した見積もりを出すのもいただけないですし、そもそもグーネットの金額で買えないなら初めからその金額で掲載しない方がいいと思います。
営業担当とやり取りしてる最中に違和感があり他の人のレビューをしらべ良くなく、調べなかった自分が悪いので今回は勉強代だと思って契約しましたが、もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
事故車を買わされました
販売時の対応は他の方が書かれてたようによくありませんでした。
ただ気になる車があったので見に行っただけなのに、なぜだか鍵を持って行かれ査定を勝手にされ、見積書も作られるような強引な接客でした。
それよりも、事故車は販売しないという事を謳い文句にしておきながら、事故車を購入させらました。
私の知識が乏しかったこともいけなかったのですが、事故車は販売していないと言っている会社だったので信用してたのが失敗でした。
たまたま車検で近くの自動車屋に見てもらったら、プロなら誰が見てもわかるフレームまで損傷している事故車だと言われました。
もうここでは絶対に中古車を買う事はありません。
大手の中古車買取販売店はどこもこのようなものなのでしょうか?
参考になりましたか?
知識つけていかないと悲惨です
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
子供も大きくなったので、SUVが欲しくなり、
在庫も豊富で店も近いため、購入に至りました
【良かった点】
在庫が豊富で回転がいいこと
【気になった点】
店員の接客が適当です。どんな状態の車でも「いいですよね、綺麗ですよね、お得ですよ」の一点張り。下取り価格も他社の見積もりの話を後出しするだけで30万が55万に一瞬で上がりました。見積もりも一発目は高利益のオプションを山盛りつけてきますがろくな説明もありません。その上らこちらが希望するタイヤやホイールなどのオプションについては、仕様を全く打ち合わせないまま売ろうとします。よほど自社オプションで利益がとれるのか、曖昧な仕様のままオプションの品質を勝手に下げるつもりかのか、分かりませんが、あなたが車に詳しくなかったり、あまり興味がない、または推しに弱い場合は、相手の知識やキャラクター次第で骨までしゃぶり尽くす営業スタイルなので、こういう人はぜっったいに当日即決しちゃダメです。
なお、言った言わないならないように、やり取りは全てメッセージにしたほうがいいです。
自分はココの口コミ見てたおかげで、最大限警戒して商談したので結構満足度の高い買い物ができましたが、手間はかかりました。むしろ途中からはツッコむことが楽しかったです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
私は楽しかったけど、失敗するリスクも高いから、
もう使いませーん。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら


