 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
121件中 73〜82件目表示
控えめに言って最悪
通信品質は底辺です。携帯会社を名乗るのを辞めた方がいいレベル。
6月に通信品質を改善すると銘打って、プランの刷新が行われましたが、品質は悪化しました。
東京八王子で使っていました。
建物に入るとインターネットはもちろん、電話回線もすぐ使えなくなり圏外になります。
家にいても圏外になります。家で電話をしていると相手方からよく聞こえないと言われるのが日常です。
ライフラインが絶たれる思いです、緊急電話も使えなくなるのである意味身の危険を感じます。
安さは確かに大きいですが、品質が最悪なので高く感じます。
楽天経済圏でのメリットも薄く、よほどの物好きでないと使い続けないと思います。
参考になりましたか?
請求予定日でもないのに引き落としがかかった!
請求日が6月1日と明記があったのだが、5月5日に引き落としがかかった!しかも手数料が3300円かかるのは認識していたが、引き落とされたのは5000円とちょっと!カスタマーに電話したが確認までに1週間ぐらいかかるとの対応。
請求書もない状態、ウェブでも予定は6月1日!なのに不明な金額が1ケ月も早く引き落とされた!コロナで大変な状況なのにこの対応と処理はいかがなものか!
タグ ▶
参考になりましたか?
Rakuten UN-LIMIT Vに移行中
ごちゃごちゃしたショッピングサイトと同様に分かり難い仕様。接続トラブルでサポートに相談しても何一つ解決していなし、たらい回しにされてはい終了。何日もそんな状態が続いたらストレスで体がどうにかなりそう。
参考になりましたか?
タダの詐欺企業
あれやこれやとポイントをばらまいて、契約させるが一切約束の期日通りにポイントは付与されない
それどころか、チャットで問い合わせをしても調査中という返答が来るだけで1週間以上放置されたまま
仕方ないので消費生活センターに報告するが、おそらくそれでも無視を決め込むだろう
楽天グループのサービスは利用しないよう注意してほしい
参考になりましたか?
初期不良対応
楽天モバイル会員web上でギャラクシーを一括購入。
届いたものは、電源入らず。
サービスセンターに電話は繋がらず、店舗に電話したところ、店舗購入でない場合は受付られない為、がんばってサービスセンターに電話をかけてほしいとのこと。
翌日ようやく繋がったところ、初期不良と思われるので、端末会社に相談してほしいとのこと、、、
最悪です。初めからちゃんとしたものを送ってくれたらいい話なんだけど!!
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
エリア内で圏外となって切断多発
満足度以前の問題
まず公式のエリアマップがかなりの誇張です
ようやくアンテナ1本になる所が多数で、その上しょっちゅう圏外になりまともに通信できません
他のキャリアではau・Softbank・Wimaxで受信状態が悪いことはあったものの、圏外になるような経験はありませんでした
これで月額2980円というのは常識を疑いますね
参考になりましたか?
カスタマーサポート最悪な件
持ってるアカウントひとつしかないのに
ポイント付与されないから連絡したら、
他のアカウントがあって、そっちに付与されています、
お客様が、認識されてないアカウントでもありますのでそちらにポイント入ってます。
お客様が、覚えてらっしゃらないだけぜは無いですかですって。
ずっと長年使ってるアカウントだって言ってるのになんなんだ。
しかも、自分が悪いってかそっちがまちがえったとかわおもわないわけね
全部お客様がわりんだそうです。
参考になりましたか?
失敗キャリア
サポートが全く噛み合わず、解約。
1月上旬に問い合わせて、毎回たらい回しでようやく2月1日に問い合わせる原因となった元々の手続き自体が、データが確認出来ないとの回答。
それを問い合わせして、連日担当が変わり、暫くお待ち下さいと。
一体この半月のやり取りは?
残念ながら、利用するには耐えられませんでした。
あくまでも個人的乾燥ですが、幾ら安くとも二度と利用する気にはなれません。
参考になりましたか?
故障交換
楽天モバイルスマホ携帯の故障交換保証(加入)の件
機種(ソニーアンドロイド)
まだ一年しか使用してませんが、落としたことも水没も無くて普通に利用してましたが、文字入力が馬鹿になりました。
それで保証で6000円で交換との謳い文句で発注し、届いてデータ移行しまして利用出来るようになったまでは良かったのですが!
古い方が、タッチパネル全く反応しなくなり、アカウントとデータを消してから楽天に返却せねばならず、
それを怠ると44000円の違約金を支払うのこと。
そもそも、本体の故障だから無理ではないでしょうか?
安く見させて高額支払う詐欺まがいです。
調査取り調べ願います。
タグ ▶
参考になりましたか?
開通前からの引き落とし開始
携帯電話が届く前に料金引き落としが開始され問い合わせしても確認中の一点張りで3ヶ月以上待っても返金されません。
詐欺会社と言っても言い過ぎではないでしょう。
カスタマーも最悪で折返しの電話の約束も普通に破ります。
会社としての体をなしていません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶

 
                                            



