
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,201件中 223〜232件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!(MVNO回線)
-
「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
-
カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
-
とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 楽天ポイントが貯まる!
-
楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 実店舗があるから安心!
-
楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
最悪な対応。二度と戻ることはない。
音声SIM 3.1GBを契約して1年。ようやく最低利用期間が過ぎたことから早速解約しました。この日を待ち望んでの解約。清々しています。
契約時、配達日指定を堂々と謳っていたため、その日に予定を合わせて自宅待機していたにもかかわらず、何の連絡もなしに届かず。カスタマーセンターへ何度電話しても繋がらず、これが最後と数十分待ってようやく繋がりオペレーターに苦情を申し立てると、注意書きに「届かないこともあると書いてあるだろう」とのこと。
少なくとも、約束の日に届かないのならば、通常の企業であれば連絡(メール1本)ぐらいはするだろうと言っても、そのようなことはしていないとのこと。契約者を募る広告の前面に大きく日時指定の便利さを謳っていながら何の連絡もなしに反故にするのは誇大広告だろう。
契約してこれまで、楽天電話で掛けたにもかかわらず料金が半額になっていないことが何度かあった。これを問うためにカスタマーセンターへ電話するも、相変わらず繋がらないことから、もうあきらめることに決め込みました。
ようやく他社へ乗り換えましたが、極めてスムーズな対応で気持ち良くスタートが切れています。正直、今後どんな事情があっても楽天モバイルに戻ることはありません。二度と関わりたくない。スマホを見る度に嫌な気持ちになる最悪な1年を楽天は提供してくれました。
きっと私と同じような思いをされている消費者が居るだろうと思うと悲しくなります。
契約を検討している方は、まずはカスタマーセンターへ電話し、その対応を良く確認した方が良いです。いくら安くても、毎日使う物ですから不信感が大きいと損した気持ちになりますよ。
参考になりましたか?
安いという点以外は一切メリット無し
楽天モバイルに顧客サービスという言葉はありません。
売りつけてそれで終わり。
カスタマーセンターも実店舗も形として一応あるだけで一切機能してません。
APN設定変更を手動でしないと使えなくなると連絡が来たので指示通り設定しました。
すると閲覧できないサイトが散見されるようになり”専用窓口”と記載された番号に電話。
するとどうしてAPN設定を変更したのかから説明させられ、「そちらから連絡が来たので」と言うと「あぁそうなんですか」と。
専用窓口じゃないの?
不具合を説明すると「それは端末の問題なので端末会社に電話してください」と丸投げ。
そうは思えなかったが、言われるがまま端末会社に電話すると「楽天さんから、そう言われたと掛かってくる問い合わせが多いが、ほとんどが端末の問題ではないので困っている」とのこと。
念のため一応端末を送って確認してもらったが案の定機器に不具合は無し。
再度楽天に電話するも「SIMカードを抜き差ししてみろ」とか素人でも判る対応された挙句「私どもの方では問題はないのでね~」と一点張りで全く解決しない。
誰かも書いているが、ここのカスタマーセンターは他社のカスタマーセンターを案内するのが仕事のようです。
たらい回しのうえ問題処理能力もないのでは話にならないので解約しました。
参考になりましたか?
この値段なら文句なし、全てに最高を求める人は大手キャリアで、、、
(変更前キャリア) ソフトバンク 制限なしプラン
(利用環境)自宅:目黒区、勤務地:新宿(ビル高層階)、ゲーム利用なし 画像視聴少々
携帯水没の為 急遽乗り換えました。店舗(代理店)での対応もよくリスク・デメリット説明もしっかりしていただきました。電波の受診環境につては3階より深い地下と移動中の地下鉄の一部以外全く問題なく満足です。電話の通話品質については大手キャリアより劣ることは事実です、初期のIPフォンに見られた水中で話しているような状態に成ることがあります(常にではありません)
最近(22年春頃)都内はauとのパートナー回線契約をやめたとの事ですが、双方の回線を行き来する、接続が不安定な状態がなくなり結果良くなったのではないでしょうか。安価でIphone13(256mb)も入手できました。月の支払いはソフトバンク時代の半額以下になりました、家の固定回線もSBから事業者転用で12か月無料キャンペーンに乗り換えの予定です。無料期間の12か月は自宅はWifi接続し携帯の通信料を下げ(20G以下なら¥1,980)、キャンペーン終了後解約しモバイル回線のみにする予定です、それでも無制限¥2,980なので通信費がかなり下げられる予定です。
参考になりましたか?
知らされない契約内容
2019年6月に契約
楽天会員+ダイヤモンド会員の特典で申込。
12月の請求で料金の請求が明らかに上がっているので問い合わせすると、楽天会員が外れていて特典が受けられていないという。
メンバーステーションに入れなくなり、パスワード変更してもログインできない。
チャットで問い合わせしても理由がわからないの返答。
翌日ショップに出向き、内容を確認してもらっても理由不明。
電話番号を教えてもらい、カスタマーサービスに電話。
理由がわからないと保留が続き、1時間の通話のうち40分以上の保留。やっと引き出した答えは、パスワード設定が使えない記号での認証されているという。
不正に請求されている状態が続いている事には気づき、パスワード変更しメンバーステーションから楽天ポイントとの連携の操作をしようと試みるも、該当のアイコンが携帯端末から現れない。
その夜もカスタマーチャットとやりとりするも、解決方法が24時まで見つからずサービス時間終了。
翌日もカスタマーチャットとやりとりしながら解決方法を探す。
やっと18時になり、パソコンからログインしてくださいと指示。
そこでやっと楽天会員との連携が回復。
ありえないくらいの労力。サービス改善より会社体質改善を強く願う。
過剰な請求分の返金はしないそうなので、総務省の対応窓口に通報しました。
参考になりましたか?
アンリミット
アンリミット契約→4/17sim届く→simセットするもスマホ対応していない→即、楽天モバイルへ電話→アンリミット契約解除後、使っていた楽天simへ戻す→楽天sim今現在迄不通 ずっと楽天simを使用してましたが、アンリミットへ移行に失敗しそれまで使ってたsimへ戻す事はできるのですぐに手続きに入ると言われたのですが5/12現在迄使用できないままです。何度か問い合わせ電話をし進捗状況を聞いても急いで作業していると言うばかり。進展あれば固定電話へ連絡下さいとお願いするも連絡なし。こんなに時間かかるものなんでしょうかね?今の世の中、携帯電話がなければ生活に支障をきたすのに楽天モバイルは平気で放置しているようで腹が立ちます。現在は、自宅でWi-Fiに繋いで使用するだけです。料金は安くて良くても使えないのは意味がないです。サポートや対応はめっちゃ悪いので気をつけて下さい。因みに、問い合わせ時の女性オペレーターが最初に伝えてきた名前と会話終了時にもう一度聞いた名前が全く違う名前でした。オペレーターは途中で変わってません。会話を録音しているのに偽名を使う意味があるんですかね?(笑)
参考になりましたか?
気になるQ&A
UN-RIMIT&サポート最悪!
2年くらいスーパー放題を使っていました。ドコモ回線だっのでネットも通話も間違いなく使えてました。しかし、お得なUN−RIMITに興味が出て違約金も要らないとのことだったのて、直ぐに乗り替えました。ネットにて手続きしたのですが、機種は楽天ミニを選びました。そして直ぐに送られてきました。箱を開けると機種とsimカードが入っており、何故?と思い調べてみたら自分が申し込みのページでe-simにチェックするのを見落としたようなのです。それでサポートに相談しても電波の良い所に移動して繋がるまで待って下さいとの返事だけ。いくら待っても繋がる筈はありません、simの手続きが済んでないのですから。サポートに電話しても間違いなく回線手続きは済んでいますの返事だけ。結局、e-simの内容を理解していなかった自分のせいだと思い、simカードで回線しようと考え隣町の楽天が入っている電気店へ行き、訳を話し電話機だけ売ってくれないかと相談したのですが駄目でした。なので、ネットにてe-simでの手続きを調べ挑戦してみたら繋がったのです。しかしながらネットは遅く通話も全くつながりません!楽天のサイトを確認しても間違いなくエリア内に入っているのです。電話がないと困るので直ぐにMNPにて他社へ乗り替えました。もともと自分の確認不足が悪かったのですが、楽天のサポートは最悪です。機種代、simカード代、MNPの料金、2ケ月分の利用料金と落とされてしまいました。悔しいですが泣き寝入りでした。しかし、良い勉強になりました。楽天を考えておられる方、十分な下調べをして乗り換えることをお勧めします。
参考になりましたか?
とっても満足
とにかくコストを押さえられます。
良い点をあげると
通話無料
通信も格安
楽天ポイント活用
通話が一時は繋がりにくかったけど今は問題なくつながる
手続きが迅速(普通に手続きすればオペレーターを煩わすことなど必要を感じません。サクッと手続きしてすぐ物が届きます。)
プランがシンプル
大手の窓口高齢者だらけの会社からの乗り換えで家族トータルで月に15000円くらいは最低でも押さえられてるから、年換算で相当コスト減です。楽天市場多用し、ラクマも活用し始めたのでさらにコストが押さえられます。もちろん家にいるときはは家の無線LAN使用。
二年前しか他社のことを調べていないので今の状況は疎いですが、最近完全に家族全員が楽天モバイルに乗り換えが完了したので記念に口コミしました。とにかく楽天市場楽天カード楽天モバイルの三点セットで使用するとメリット大です。値上げだらけの世の中で工夫次第で更にコスト減になるのがなんだかうれしくて皆さんにお伝えしたくなりました。
参考になりましたか?
契約したら終わり
契約した通信容量内でも通信速度が遅く、通話音質も悪かったが、楽天会員割引でまあまあ安かったので使用していました。
さらに割安なプランがあるとメールやホームページで案内があったので変更すると、契約が増税前だったので現行のプランではなく前のプラン料金が適用されていました。
また10分以内通話無料の契約をしていたにもかかわらず、無料範囲内の通話分も請求されていたためチャットでカスタマーサポートに連絡。
そこからが地獄でした。解決策とは程遠い問い合わせ内容を復唱した返事しか返って来ず、1回線しか契約していないのに契約の電話番号はどれですか?など聞かれ全く話が進まない。
そこで電話で問い合わせしたところ、何回も確認確認で通話時間だけ延ばされ、一方的にその料金になるんです!しか回答しない。
本当に契約したら最後です。詐欺まがいの請求されるので気をつてください。楽天モバイルは契約しないほうがいいです。
参考になりましたか?
最悪な会社です
わたしは今ベトナムのホーチミン市にいます。今年の4月にホーチミン市で楽天モバイルの携帯電話を盗まれました。すぐに携帯電話を止めようと楽天モバイルに電話しようとしましたが海外からはつながりません。メールしても返事がありません。本当に最悪な会社です。結局携帯電話を止めることができたのは約2ヶ月後でした。その間使われていないか不安でした。もう2度と楽天モバイルは利用しません💢💢💢
参考になりましたか?
カスタマーセンターの対応が最悪
住んでるところに楽天モバイルの店舗がないので、タブレットとSIMをネット契約して届いたのが色違い。。
それに箱のシリアルNoと端末裏のシリアルNoが違う。。
明らかに箱と中身が違うので、TELして永遠とガイダンスが流れなかなか繋がらない。。
あげくの果てに、TEL掛けた瞬間ピーピーピーっと話中のまま。。
問い合わせメールにしても返信が来るまで6日掛かった。。
その後のやり取りでも返信が来るのは2日ほどかかる。。
センターのオペレーターいわく、担当部署からシリアルNoの写真を送れとのことで、送ってやっても返事なし。。
催促すれば確認中。。
端末の写真送れとの言うので、送っても返事なし。。
催促すれば確認中。。
交換希望しても、確認中。。
担当部署の人に会いたいもんだと、出張で東京行くんで、玉川のカスタマーセンターに実機を持って伺うかと連絡したが返信なし。。どんな会社だよ
担当部署が誠実に対応する気がないのなら、窓口オペレーターが気の毒感じる。。
結局2週間かかっても解決せずに、相手にするのもアホらしくなったのと、月末で今までの解約しなきゃいけないんで、とりあえず使っている。。
それにしても、対応が酷すぎる。。
自分は端末動作や通信環境には問題は起きていない(まあ、NTT回線だから当然か)
が格安楽天モバイルを使いたい方は、店舗購入した方がいい。。
特に店舗のない地方じゃ、今回の様な事が起きても、解決しないと思った方がいい。。
安心お得の楽天モバイルの安心は信用しない方がいい。。
こんな事例は珍しいと思うが、それに遭遇した俺は運が悪いと諦めたわ。。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら