
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,594件中 1464〜1473件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
コロナ対策
ディズニーでも休園してるのに何で営業してるの?こっちは、行きたくても行けない状況で会費は満額引き落としされている。解約決定です
参考になりましたか?
お金を払ってまで通いたくない
インストラクターの質が良くない、人によって差がある
休日なのにスタッフの数が少なく、待たされる事がある
体験後の勧誘がすごい
参考になりましたか?
コースも多いし、親しみやすいインストラクター
ちょっと運動でもしたいなと思っているときに、ホットヨガLAVAのチラシが家に入っていました。駅から近いことと、自分の家から車で通うときにも、駐車場もよく知っていたので便利だと思ってトライアルでネットで予約しました。実際に行ってみると、インストラクターの方が非常に感じがよくて、すごいスタイル。やはりインストラクターの方は違うなと思いました。初心者の私にいろいろと丁寧に説明をしてくださって、緊張がほぐれていきました。ホットヨガというだけにびっくりするほど汗がでてこれからの効果が楽しみだなと思っています。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&A
最低
今回のコロナで、3月から休会してますが、休会費の料金を取られる意味が、分かりません。せめて納得のいく説明が必要なのではないでしょうか?どう考えてもホットヨガは3密で、スポーツジムの休業要請が続いてる中の再会も納得できません。
参考になりましたか?
契約無効です
休会費や解約金がかかることに納得いかない方が多いと思いますが、誰も予測できないコロナによるこの状況。
ラバは会員にヨガを提供することができないので会員は支払いの義務も無い。
そもそも契約自体が無効なのでは?
参考になりましたか?
予約が入らない
土日曜の予約が入りません。コロナのせいと言ってますが、新規の会員を安くして入会させています。会費を払っているのに予約は入らず、会員は増えてる。こっちは土日曜しか行けないのに、長年会員なのにひどい。
参考になりましたか?
誠意のない運営にがっかりです
コロナ騒動なのに営業を続けたり、突然休業したと思ったら会費は日割りでとります。一回も行ってないのに、、おまけに、店舗がやってないのに店舗にいかないと解約できません。ここは、仮に倒産しても半分以上は自社の責任です。
参考になりましたか?
らくらくデドックス
今まで普通のヨガは数年続けており、近所にホットヨガスタジオができ、体験レッスンがあったので、さっそくいってきました。
スタジオはとても広く清潔感があり、シャワーや化粧直ししやすいような場所等あり、快適な空間でした。普通のヨガはシャワールームがある場所はほぼありません。
ヨガ自体は、通常のヨガよりゆっくりなポーズを行い、じわじわ汗がしたたり落ちてくる感じでした。
水分補給をしながら、汗がぽたぽたおち、ウェアは汗びっしょりでした。
体が一皮むけたような爽快感があり、体が軽くなり最高でした。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら