
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,590件中 54〜63件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
ホットヨガなのでどうしても…
レッスンごとに受講定員があるので、きちんと他の人とぶつからない距離でヨガが出来るのですが…他の人の汗が気になる;;
視界に入ると気持ちのいいものではないので、そこは自分の考えが甘かったな、と思います・・・
あとはシャワールームもクラスが終わったらわれ先にと皆さん駆け込むので、どうしても待ち時間が出来たり、押しのけられたり…
基本的には利用者側の問題なのですが、一人ひとりの心地よさ、使いやすさという点では、施設側の工夫がもっとできるのではないかなと思いました。
契約したあとは、勝手に来てね^^ という感じなので・・・。
タオルもレンタルのものを借りたのですが、独特のにおいがして「うっ」となりました。においに敏感な方は自宅からもって行きましょう
参考になりましたか?
レッスン自体は問題ないが
グッズの押し売り。
ここから選んでください!これしかありません!
くらいの感じでグッズを見せられ、とても勧めてきます。
圧に押され黙っていると向こうも沈黙をつくり、こちらが気を遣わなければいけない感じになります。
高いのでレンタルマットはあるのか聞いたら忘れた人用なので、用意をお願いしてますと言われ、仕方なく買いました。
リバーシブルの一種類しか紹介されず、購入したのですが、あとから安いものもあると知りました。(ネットで見ました)
本当に説明不足ですね。押し売りばかり。私たちにお金を使わせることが1番。契約のことも詳しく話さず、ぱぱっと終わらせてました。私も接客販売をしてますが、こんなことありえません。。お客さんの気持ちを考えない、全く寄り添ってくれない、自分の利益?ノルマ?のためにやってるのが見え見えで気分悪かったです、、契約したけど通うのが嫌になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ピラティス初心者はやめた方がいいです!!
多いと20~30人いる生徒で
インストラクターは一人なので
1回の受講中、体にちゃんと触れて見てもらえるのは1回 ~2回。
初めてで右も左も分からない時は出来ているのか全く分かりませんでした。
今半年ほど通ってますが、それでも分からない時もあります。
反り腰が酷く、治したくて通っているのですが
先日他の方と同じように
『もっと足下ろしてくださいー!』って言う通りにしてたら腰痛めました。
正直LAVAのインストラクターはあんまり質は良くないかと思います…ちゃんと体のことを見てくれるインストラクターがいるとこか、
もしくはマンツーマンでやれるとこがいいなと確信しまし1年契1年契約にしてて良かったです。
なんとなく運体動かしたい。
ピラティス経験者な方、インストラクターいなくてもわかるー!みたいな人はいいかと思いますが、
ほんとに未経験の方は辞めといた方がいいです。
マンツーマンより安いからっと思ってLAVAにしましたが逆に無駄金払ってる気分です。
タグ ▶
参考になりましたか?
休会も退会もさせてくれません。。。泣
当初楽しく通っていた、ホットヨガLAVA。
スタッフも感じが良いし、通いやすいしで、かなり利用していました。
コロナのことがあって、まだ収束もしていないため、通えなくなっていました。
やむなく休会手続きをしに行ったら・・・
いつも通っていた店舗では、手続きができないとのこと。
聞くところによると、今日中に手続きしないと1ヶ月分、1万数千円のお金が余分で引き落とされるとのことでした。
もう夕方だし、今から予定あるし、今日中には遠くて行けないんですけど・・・
スタッフに、すみませんとだけ言われました。
すみませんの金額じゃないんですけど・・・
LAVAは、電話するとコールセンターに転送されますが、音声案内のみで繋いでくれず、会員番号を入力しても、途中で勝手に切れます。
メールは数日後に簡易的なものが来るだけです。
お客さんのことをあえて交わしてるのかもしれません。
このまま引き落とされ続けて、泣き寝入りしかないのでしょうか(;▽;)
解約金2万円払うから、もう解約させて欲しいです。
参考になりましたか?
気が向いたときにサクっと行ける 誰とも話さなくて済む
ずぼらなのに、10年近く通っています。
長期割という過去のキャンペーンで気持ちお安く行けています。
◎ ラインでの予約方法が分かりやすい。
ルール内でのキャンセルが気兼ねなくできる。
インストラクターはAIかと思うほど質が均一なので個性もないが外れもない。
インストラクターは異動が多いので生徒との慣れあいもなく、非常に好ましい。
△ ポイントがどんどん溜まるが欲しいと思うものが何一つない。
ECではポイントが使えないものが多い。使わせてなるものか感が伝わってくる。
サプリなど効能を確約できないものを何万円もの定期コースで売るなど、粗利率高すぎです!
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
勧誘がしつこい
「通い放題」というコマーシャルに惹かれ、まずは体験を思い予約しました。予約後より何回も予約確認の連絡があり、折り返すと繋がらず。行く前から不安を覚えました。
ヨガ体験内容は良かったですが、小さい部屋に人いっぱい詰め込まれ、隣の人と手がぶつかりそうになりました。汗臭いような不快な臭いも気になりました。更衣室・シャワー室も質素、簡易な作りで、銭湯に来ているようでした。
体験を終え帰る際には再度面談があり、人がたくさん出入りする入り口で待たされ、体験日に入会すると入会金、月料金、ウエアも安く購入できるとしつこく勧誘がありました。2年間通わず途中退会すると違約金が発生し、安い月料金も3か月のみです。4か月以降からは約2万円くらいしましたので、入会を断ると「なぜヨガを受けた?」「何回も電話したのに取らなかった」等暴言を吐かれました。
高い金を払ってまで、悪サービスを受けたくありません。とにかく、勧誘がしつこいです。お薦めしません。
参考になりましたか?
最悪
Lava入会したのはいいけど
言ってることと全然違う。
料金は、高いし、電話対応も悪い。
あっちが悪いのに、すごい問い詰めてくる。
キャンペーン終わりの値段も上がる。
辞めさせないための口実が、闇過ぎてびっくり。
怖いです。
参考になりましたか?
料金体系他、気をつけてください。
お金に汚く、顧客対応が雑です。
最初、ヨガマットを購入しないといけないと言われて、保管料も必要とのことで、それも払っていましたが、いつのまにか、無料でレンタルできるマットが置いてありました。
貸出が始まりました、どうしますか、の声かけもありませんでした。意味がわかりません。既に契約済みで毎月とれる保管料はとっておこうということでしょうか。
物品販売のセールスも押しが強くて不快でした。
コロナで休会しなくてはならなくなってからも休会費は取り続け、数年単位に及んでも、継続か退会かの確認の電話もメールも何の連絡も無し。
しかも、その間も契約期間は中断されず継続していて、途中退会の違約金が必要になる期間の対象とのこと。
面倒なので、言われるまま払って退会しようとしているのに、さらにしつこく、退会理由やこのあとどこか別の施設に通う予定があるかとか、引き止めて時間を取らせてくる。アンケートを記入させる。最悪でした。
ちなみに購入して、保管されていたはずのヨガマット、お返しします、の声かけもありませんでしたね。
これ以上無駄な時間と手間をかけたくないと思ったので言いませんでしたが、いろいろと悪質です。絶対おすすめしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
3ヶ月キャンペーン1980円は気をつけて!!
私は3ヶ月1980円キャンペーンから加入しました。
ヨガは好きでしたが、引き落としでどれくらいお金がかかっているかの感覚がなかったです。
口座残高見たら意外と高く、土日しか通っていなかったので止めることを決めました。
半年は続きましたが止めるときは、インストラクターの引き留めがとても面倒臭かったです。
次は何をしますか?って聞かれたので、水泳やジムと答えました。
インストラクターは水泳やジムは疲労がすごいし筋肉がだけが付きますなどイチャモンをつけられました。
長いカウンセリング(引き留め)の後あなたは「3ヶ月1980円キャンペーン」から加入して一年間通ってないから25,000円の解約金を支払わなければなりませんと言われました。
3ヶ月1980円キャンペーンの意味。。。闇を感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
高額でレベルの低いヨガ
1レッスンに30人ほどの会員が一部屋に入り、決められた間隔でヨガマットを敷いてヨガをします。ホットヨガなので汗もかけて気持ちいい気もしますが、ヨガそのもののレベルが低いなと思いました。
30人以上を1人のインストラクターが見れるわけもなく、間違ったポーズを覚えてる人にも指導はほとんど無し。もちろん自分にもレッスン中のポーズ指導などはあまりないので、これで合ってるのか?ポーズの改善点は??と不安なままレッスンしてることが多かったです。1ポーズのキープ時間も短いので、本格的にヨガをしたいと思う方には不向きかなと思いました。
ヨガ初心者で、汗をかいて運動してる気分になりたい人にはぴったりかも…
料金は、1レッスンのチケット制ではなく月額制なので、1ヶ月に多く通えば通うだけお得だと思います。1週間に1、2回しか行けないレベルだと金額に見合わないかな…
週3、4回通えれば1レッスン1000円換算なので元が取れると思います。
入会時に、ヨガマットなどのセット販売を猛プッシュされます…体験レッスン終了後に一緒にレッスン受けた8名の方と一緒に輪になって座って説明されましたが「◯◯さんはどうしますか?買いますか?◯◯さんは??」とみんなの前で購入確認を迫って来るので、煽られて買っちゃう人も多いと思います。断りにくい人なんかは注意です。でも実際のところ、マットは無料レンタルあるので買う必要なしです。コースも1番高額なコースを猛プッシュされます…キャンペーン中ということもあり、みんな高額なコースで契約することがほとんどですね…その場で入会しないと、後日入会金がかかるというのも上手くできてる仕組みですよね…
衛生面は、新店で綺麗だったこともあり、不快な思いはあまりしたことないですが、シャワーの待ち時間が長いのが辛かったです。
レッスン終了後はシャワー争奪戦…みんな我先にとヨガマット片付けてシャワー室に駆け込んで並びます。10、15分も並んで待ってるとせっかくのホットヨガで温まった身体も、冷えてくる…シャワー数は店舗にもよるかなと思うので、事前確認必須です。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら