
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,593件中 714〜723件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 体験レッスンで強めの入会勧誘がある
-
無料体験当日終了後考える間もなく入会の説明。当日入会でないと入会金がかかるということでうまい話に流されたまま入会してしまいました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が低い!
-
新人インストラクターさんなのでしょうか?先日のレッスンがひどすぎ。左右の指示が逆、ポーズとばす、指示自体がわからない…。周りを見ると、みんなわからず、みんながキョロキョロ。きちんと教育してからレッスンを受け持たせてほしい。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 人気のレッスンはスタジオにぎゅうぎゅう詰め!隣の人や壁にぶつかる
-
ヨガスペースに対して生徒数をぎゅうぎゅうに入れるため、体を気持ちよく伸ばすことができません。周囲の人や壁に当たるし、目の前には他人の足裏…使用するヨガマットは一般的なサイズより小さく、自分のマットを持ってくるなら切って使うようにと言われました。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- 食品やヨガグッズの売り込みがある
-
食品を勧めてきたりだとかとにかく勧誘が多い。使用するロッカーにも商品の宣伝がびっしり貼ってありちょっと見ていてうんざり 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
高評価
-
- 体験レッスンがある!
-
ワンコインで体験レッスンを受けて、そのまま入会しました。店舗によると思いますが、設備は悪くありません。清潔感があります。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- インストラクターの質が高い!
-
レッスン内容も、ずっと続けている方と初心者が一緒に参加していても、偏りなく指導してくださるし、流れや説明がとてもスムーズです。講師の方も何名もお会いしましたが、どの方も優しく穏やかです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
-
- プログラム数が多く、自分に合った時間や内容で予約できる
-
LAVAは9時頃~21時頃まで約1時間半ごとにプログラムがあるので、決まった時間に通えない人でもとても参加しやすいです。また、ネットで簡単に予約・キャンセルが出来るので、気軽に参加できるのが有難かったです。 引用:https://minhyo.jp/yoga-lava
スタッフの押し売りがしつこすぎる
川西店に通っていました。
レッスン自体は良かったと思いますが、関連商品の押し売りが非常に鬱陶しい。
行くたび色々勧められます。
多忙のためやめようとした時はかなりしつこく引き止めて来ました。
全員が全員そういうスタッフの方ばかりではありませんでしたが、それでほんとうに嫌になって、後日ちがうスタッフに申し出て辞めました。
通われる方は、自分の意思をもってきちんと断ることが大切です。
レッスンや設備などは良かったと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪い
今回のコロナの対応、今日3/14に電話してきて説明も満足にできず、質問にも答えられないのに明日3/15までに手続きできないなら受付できないと言ってきた。
質問があれば公式にどうぞって、電話繋がらないし。
入会の際も説明が不十分でした。
無料体験に行った日の契約のみおいしいプランで翌日以降は高値の通常プランしかなく、今日しかお得に入会できませんと無理に勧誘してきて、じゃあ、とりあえず入会しておいてクーリングオフというかキャンセルはできるんですか?と質問すると当社は一切クーリングオフやキャンセルといったことは対応しておりませんとかえってくる。
やりかたが悪質です。
まったく信用出来ない会社です。
参考になりましたか?
違約金かからないって言われたのに…
3ヶ月お得のキャンペーンで入会しました。
1年継続必須のコースでしたが、入会時、「4ヶ月目から学割に変更すれば、4ヶ月目で退会しても違約金は発生しない」と言われていました。
しかしどうやらそれが間違いだったらしく、結局違約金25,000円を払って辞める羽目になりました。
口で伝えられた情報だけを鵜呑みにした私も悪いのですが、正しい情報を教えてほしかったです。レッスンは楽しかったのに、残念でした。。。
タグ ▶
参考になりましたか?
お客様さんからお金取るしか考えてない
不思議な店!予約した時何も表記されてなかった、受付時1200円払ってくださいって言われました!lavaのミスでちゃんと書いてなかったのに!月謝払ってるのに、追加料金必要のレッスン受けたくないわ!!謝る言葉一つもなかった!お金払うか?レッスンを受けないか?客さんにバガにしてるの?
時時レッスンが急に変更したり、スクリーンばかり受けされたり、店舗を改装のために閉店しても月謝を1か月分全額払わないと行けない。。。。。
びっくりするほどめちゃくちゃな店です!!!
タグ ▶
福井
参考になりましたか?
最悪な会社
去年の3月中旬に体験に行き、その日に一年縛りの4月から開始のコースに入会しました。
帰ってから1年も続けれるかな?と考えて、次の日にお得なコースぢゃなくていいから縛りなしのコースにしたいといいにいったら、もうコースの変更はできませんとのことでした。
まだ始まってもないし、コース変えるのなんて簡単なことなのにクーリングオフにもならないから無理とのこと。
結局コロナで緊急事態になり一度もいってないです。
なのに違約金、月会費はかかると言われ納得できません。
体験でその日に入会したらいいとすごい圧ですが、一度よく考えてから入ったほうがいいです!
今回とてもいい勉強になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
詐欺
体験150円と謳ってあり行くと
なんだかんだ勧誘もしつこく会員に。
したらその日の施設利用料を払えと2500円払う。
何日までに退会した場合解約金は発生しないと
言われ2回確認をとったら発生しませんと確かに言われた!
いざ行こうかと思うも店員の態度がかなり悪く気分が
悪かったので、じゃあなぜ入会したって話だが。。
ヨガ自体は汗をかいてまあまあよかった。
健康のために、三ヶ月して解約金も発生しないし
退会したらいいやと思ったから。
態度が悪かったことがどうしても嫌で一度も利用せずに
退会すると連絡したところ解約金2万5千を払えと。
何度も説明したが店側は解約金が無しになるなんて事は
言ってないの一点張り。詐欺なんですけど。
だいたいが初めから150円で体験で施設利用料を払えの
意味もわからんし。この店詐欺です!
参考になりましたか?
推しは強いが結局満足している。
入会や物品販売のおしはたしかに非常に強いが、レッスン内容は満足できるものであり、運動が好きな方なら続けられると思う。物販は、ヨガをやっていた妹のお下がりがあるので、ラバで必要なものだけ教えてくれと伝えて、マットと半額セール中のラグだけでなんとか乗り切った。クリーム類、化粧水、美容液は家で使ってるもので満足している、肌に合わないものでかぶれやすい体質だから高価な品を気軽には試せないと言って逃げた。どなたかのご参考になれば。
キャンペーンの内容にもよるが、3ヶ月間無料、もしくは格安の期間であれば、そのあと解約してしまっても、割とお得にヨガは習える。
参考になりましたか?
差が激しい
毎月、若い会員を勧誘して、インストラクターになっている人もいるが、なーなーになっている感じがある。
差が激しい。レベルの差。上級を持っていても、プログラムなどなかなか取らずのイントラも多い。
まともなイントラは早々辞めていて正解。給料がかなり安いらしい。
店舗ごとのくそ高い料金を払ってリトリート?(´・ω・`)?行くわけない笑。
それならば、プログラムなどを習得してほしい。
インスタも撮りたくない会員もおおい。
可愛いイントラは少なく、魅力的な体型のイントラも居ない。
トップイントラも割と地味で、2019年までは良かったです。
スクリーンも増やして人件費浮かせているのかわかりませんが。
店舗や、人権の見直しも必要です。要領のいい人もいるが、
会費も安くはないので見直してほしいです。
参考になりましたか?
体験に行っただけなのに
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ホットヨガに興味があり体験して自分で行けそうならやって見てダイエットにつながればと思いネットで体験予約しました。
【良かった点】
ヨガ自体は初心者向けのヨガだったので、よく汗をかいたのですが、普段しない姿勢を取って、その日の夜から腰痛になりました。
【気になった点】
体験当日に入会を進められ、グッズ等も購入して、契約したのですが、腰痛になったので解約したいと言うと、解約金が25000円かかると言われました。
翌月からの開始の契約なのにその月にもなっていないのに、サービスも受けていないのに、はらわなければならないのは、理不尽すぎて納得いきません。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対に行きません。
参考になりましたか?
とりあえず無理
狭いスタジオにぎゅうぎゅう詰めに人を入れて、手がぶつかってすいません足がぶつかってごめんなさいって言い合いながらやってました。
最後の安らぎのポーズではほぼ毎回いびきかく人がいるし、いびきかいて寝てる人はさぞ気持ち良いだろうけど、周りのひとは苦笑い。
こんなのでリラックスするのか謎です。個人的に家でヨガDVD観てやった方がマシ。
発汗の日?とか言って強引に燃焼系のドリンク買うように仕向けて来たり、インストラクターの文言がなんか宗教みたいって思いました。
中にはインストラクターを崇拝してる人はも居てちょっと怖かった。
盲目な人は通い続けるんだろうな。
この前退会手続きしたら、かなりの塩対応されました。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら