
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
担当者さんの対応が素晴らしい
一条工務店の建築条件付き土地を検討しました。少し条件が合わず、今回は見送りましたが、担当の方は、素早い対応、丁寧な説明で
本当に感謝です。
知り合いに是非すすめたいハウスメーカーさんです!
本当にありがとうございました。
タグ ▶
参考になりましたか?
グランセゾン完成!!
皆さんこんにちは!!
我が家のグランセゾンが無事完成、引き渡しも終わりました。現在、エクステリア工事で引越はまだ先になります。(もともと、10月の引越予定でしたし・・・・)
本格的な引っ越し前に毎週末に小物を運びこんで優越感に浸っています。
前置きはこのくらいにして、引き渡し後の我が家の紹介です。
グランセゾン平屋で約29坪、LDK22帖、和室3帖、洋間①7.5帖、洋間②3.5帖
LDKには8帖分の勾配天井を採用。
グランセゾンにした理由は天井が高い(2650mmが標準)ただこれだけです。
先にも記述しましたが、建屋の鍵ももらって家に入りましたが暑い!!外気温39℃、室内36℃湿度60%くらい。我が家はエアコンを後付けにしたので引き渡し時点では未設置だったのでとにかく暑かったです。
エアコンの設置もリビングと洋間①に先日設置が完了し、早速スイッチオン!とりあえずリビングエアコンのみ可動し室内の扉は全開放して様子を見ました。すると見る見る温度も下がって各部屋の温度も下がりだし、家は性能、機密断熱効果かと勝手に思いました。一旦外に出て、日差しを浴びて再び家の中へ
玄関を入った瞬間、あー涼しいと快適でした。
まだ住み始めていないので生活上の不便はわかりませんが、早速の後悔がハニカムシェードは自動をお勧めします。リビングの引き違い窓と勾配天井のFIX窓だけオプションで自動を採用したのですが、それ以外は手動にしました。かなり上げ下げが面倒です。皆さんの動画配信にもありましたが、わずか1万円/窓を削ったのは後悔です。
後は洋間①(寝室)の壁にライト(良くホテルの壁についてるやつ)を採用しましたが、「これってなくてよかったんじゃねー」と思います。
床暖やらのリモコンスイッチやお風呂の自動洗浄等の機能満載で使いきれるか心配です。(笑)
参考になりましたか?
一条絶対やめた方がいい
営業担当者
契約した途端に態度が一変
本当に営業にブチ切れられたことあります
建てた後は全く相談乗らない
建てた後
工事をして出たゴミ、コンクリートなどはそのまま
保証期間がとにかく短い
細かいところがめちゃくちゃ壊れる
壊れたところは自分で直せと言われる
スライドドアは1年で滑りが悪くなる
単純に電気代は高い
スライドドアにストップ機能がないので子供指挟む
家
とにかくダサい
少し良くしようとすると全てオプションで高くなる
間取りに制限かかりすぎる
普通に暑いし、寒い
外壁タイルはすぐ色落ち、さらに割れる
本当に本当におすすめしません。
後悔しかないです。
参考になりましたか?
可児展示場
可児展示場に、2棟一条工務店ありますが すぐに建てないとわかると 営業の態度が急変しました。感じの悪い営業でした。
さらに外に立っている40代と思われる女性も睨みつけるなど感じの悪い人でした。ここで建てることはもーないですね
タグ ▶
参考になりましたか?