
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
24件中 13〜22件目表示
実家をたてなおす
私の実家一条工務でたてることになりました。
親も年齢重ねてきて床暖房とか、部屋の中気温差がないっと言うところが気に入り一条工務店にしたそうですが、いざ工事がはじまると一条工務と契約してる建設会社監督は一度も現場に顔ださない、ヘルメットせずに、帽子かぶって仕事してる、あきらかに積水ハウス、ダイワハウスなどと契約してる建設会社は、現場のルールがあり、当たり前に守りなから現場で働いてます。
一条工務店と契約してる建設会社は、ゆるゆるです。私の親は土木系のお仕事をしているので、親のマイホームの工事現場をみていて、最近怒ってます。いい加減な工事しやがって~父、母も怒っています。
現場で働いてくれている人は頑張ってはいますが、一条工務店のやり方は、ダメだと思いました。
一条工務店天狗になってますね。
一条工務店おすすめしません。
参考になりましたか?
一条公務店は検討した方がいいです!
コロナ中とあって、完成が遅くなり、営業マンとの話し合いもなく、勝手に設計を変えられてたり、スケジュールを勝手に決められてたりと、身勝手な会社です。
苦情を言うと、言い訳や、わからないことがあると黙り込む営業マンには腹が立ちます!。こっちは高い買い物をしているのに、自由に色々
変えられていて、値段もだいぶアップされていて、採算つかないです。ローンの融資と決まっているのに、それ以上の融資は無理です。
営業マンは、無理矢理ってことがあります。強引すぎます。
口悪いし、言葉を選んで、お客と接客してほしいです。
2年目の営業マンも偉そうに言うし、客をなんだと思っているのですか??
本当に無理矢理感がでてる会社です。
参考になりましたか?
法に触れない軽微なミスでも基礎作り直し。
建築基準法に触れていない微細なミスでも、基礎を作り直していただきました。他のメーカーでは問題ないとして進められてしまうようなものでしたが、一条工務店との話し合いで、人数を増やして工程に遅れが生じないように作り直しますと言っていただき、理念の「納得」という部分に沿っているなと感じました。また、性能検査にも立ち合い、施主が納得できるまで隙間を埋めたり、専門業者を挟んだり、性能に関してはとことん突き詰める社風なのだと感じました。
参考になりましたか?
対応が酷すぎる
担当者の方の対応が酷すぎます。
お金の手続きが…毎回。一条のお家は暖かくとてもいいお家だと思いますが、どこの建設会社よりもお値段は高い方だと思います。だからお金の手続きはすごく大事なことなのに引渡しと手続きの話の時に濁されたり愛想笑いで誤魔化したり…その上急な曜日指定…仕事も休んでる暇がないのにかなり困ります。前からも設計の時に大体のお値段を教えていただけませんか?と尋ねてかなり経ってから教えて貰ってそのあとの話し合いでオプションを強引に勧めてきたり。
自分の営業成績だけを考えて私たちに家を売ってるとしか思えません。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
一条一択
標準設備の充実、一切値引きをしない単価設定、広告宣伝よりも研究開発投資を行う企業姿勢、などに惹かれ一条工務店と契約しました。
デザインや間取り自由度は他社に軍配が上がることは否めませんが、それらを凌駕する圧倒的な性能は真似のできない水準です。私は営業さん、設計士さんとの相性がバツグンでしたので、妥協することなく、予算内で、思い通りの設計図になりました。人気なので工期(着手合意から引渡まで)は相当に長くなると思います。
参考になりましたか?
ありえない会社
今現在、隣、前と工事しています。一体どんな建物がたつかもわからず、挨拶来た人も営業でよく分からないとの事、
その矢先、仕事から帰ったら、庭の植木鉢が倒されそのままに。
電話すると、気づきませんてました。すみませんと軽く謝り、対応はしないとの事。この工事が7月まで続くと思うと憂鬱でたまりません。ちなみに警察に相談したが、警察はなにもしてくれませんでした。
参考になりましたか?
工事担当者 酷すぎ
営業の方の対応は良かったのですが、工事担当者の責任感の無さ、トラブルになり注意をしてもらいましたが、全く対応を改めてもらえませんでした。
真面目に家造り???
一条工務店での家造りを楽しみにしていましたが、全てが嫌になってしまいました。
営業担当者に対するコメントは多くありますが、工務課の職員の対応もよく調べておくべきでした。
後悔先に立たずです。
タグ ▶
参考になりましたか?
基礎工事
自宅近所の分譲地があり、6区画ぐらいだと思います。基礎工事の為多くのトラック等が出入りしています、道路が狭いので危険、音も大きい 他のメーカーの建築もしてますが、一条公務店だけ挨拶ない。
下請け業者だからいいの?
どういう会社なのかねぇ〜
千葉県茂原市
参考になりましたか?