
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
383件中 313〜322件目表示
ちょっと危険
家購入時、親族の薦めで候補にいれましたが・・・・性能事態はいいんだけど~建築現場は工期に追われて仕事が雑になるようです。担当が店長だったので、それを聞いたら『僕の管轄の現場は大丈夫です!』って・・・・会社としてどうなのよ(笑)営業が個人プレイなのはいいが、それを表に出すのは信用性に欠けますね~
参考になりましたか?
アフターのメンテナンスが最悪
購入後の、メンテナンスが最悪です。見積り依頼の電話をしたのに、2ヶ月以上待っても一切連絡なし。
見積り依頼してから工事完了するまで、6ヶ月以上かかりました。(工事内容は1日で終わるような簡単なもの)
外注も、低レベルな業者が来ますので、工事とは関係ない瓦まで壊されました。(当然直していただきましたが)
二度と頼まないと思います。
参考になりましたか?
お隣が一条さんで建築中ですが…
お隣が一条さんで建築中ですが、基礎コンクリを流したあと、思い切りうちの外壁にコンクリが飛んでいました。作業後近隣に飛んでいないかチェックすることもなく帰って行きました。幸いすぐに自分で気づいて、乾く前に拭き取ることができました。ホッ。
いくら有名な一条さんで建てているからといっても安心せず、近隣の方も十分気をつけてくださいね。
参考になりましたか?
※住み心地が最高
住みはじめて2年。あまりにも住み心地が良くて、冬の寒さも怖くありません。
アフターフォローも、問題なくしいただけます。とにかく、一度宿泊体験をおすすめします
。
参考になりましたか?
営業の応対が悪い
住宅性能は良く、メーカー選定をしている中でも自分的には上位にいたが、やりとりが何もかもLINEで、しかも非常識な時間(深夜帯)でも普通に連絡してくる。概算費用もあれもこれもオプションになって最初聞いていたイメージ金額と乖離がありすぎる。
不満足が多く、一条はダメ。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
アフターが最悪
アフター最悪です。
担当が変わり、対応が遅すぎます。
また。メンテナンスの人も納期管理出来てません。
かなり放置されます。
家の性能が良いだけに残念です。
参考になりましたか?
一条工務店 営業担当
営業担当によると思いますが
最初は良かったものの家を購入してから、
担当の対応が悪すぎる。
連絡しなきゃいけないことを連絡してこない。
施主検査がないと言われ、引き渡し後よくみたら
傷だらけ。
直してもらっているが、来るのは業者だけ。
適当すぎ。
担当チェンジ
一条に問い合わせしても,またもな答えがきません。
社会人としてどうかと思うことばかりです。
参考になりましたか?
2年点検
今日、2年点検を受けましたが、細かい所も補修・交換してもらえて大満足でした。
住み心地は、断熱性がいいので不満なく過ごせてます。
一条で建てて良かったと思ってます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら