
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
98件中 73〜82件目表示
アフターサポート最悪
一条アウターサポート最低。
ブロガーには有償になるような内容でも無償対応ですぐに対応するのにブログなどしていない方には保証外とか仕様の問題など適当にあしらいまともな対応しない。
アフターメンテナンスに至急対応してほしいと伝えても数日放置。こちらから催促しなければ対応してもらえません。SNSで情報発信しない客はゴミ扱いされます。
CMしないからSNSで情報発信する施主が売上に大きな影響を与えるのはわかるが企業として最低。
メーカーなら補修基準を一律にするべきだと思う。
参考になりましたか?
契約が適当
契約の時の建物だけの値段がかなり安く契約、その後打ち合わせするにつれて 高いという事が判明
私の認識不足でしたのいってんばり 最初の契約よりも建物だけのの値段が1500万も高かった 契約から4ヶ月たって打ち合わせもほぼ最終段階まで行ってたのでショックでした
その営業の被害にあった方が他にもいるらしく 渋々高い金払って建てたみたいです。
偉い人が次々と謝罪には来ましたが値引きどころか 坪数減らしてグレードをさげて最初の値段に近づけましょうだと ひどすぎます。
参考になりましたか?
一条一択
標準設備の充実、一切値引きをしない単価設定、広告宣伝よりも研究開発投資を行う企業姿勢、などに惹かれ一条工務店と契約しました。
デザインや間取り自由度は他社に軍配が上がることは否めませんが、それらを凌駕する圧倒的な性能は真似のできない水準です。私は営業さん、設計士さんとの相性がバツグンでしたので、妥協することなく、予算内で、思い通りの設計図になりました。人気なので工期(着手合意から引渡まで)は相当に長くなると思います。
参考になりましたか?
Ismart8年目
冬はこれ以上ないくらい快適ですが、夏はエアコンつけっぱなしにしないと暑すぎる魔法瓶みたいな家です。
エアコンの風がどう当たるかをしっかり検討した方がいいでしょう。営業から網戸は必要ない。開ける必要ないと言われましたが、食べ物の匂いがすぐには抜けないのと、春と秋は外の風をいれた方が快適です。
アフターに関しては自分は今のところ問題なく対応してもらってます。
結局は人次第でしょう。たくさん人がいればどんな会社でも最悪な人間はいるものです
参考になりましたか?
詐欺工務店
ビックリ!2021年の始めから連絡している修理に全く来ない!営業に電話するも電話に出ない!折り返しもない!
お金にならない仕事はしないんですね〜。
サービスセンターに電話したら、確認に伺います。って2月の始めに来て写真を撮って行った。何回写真取るんだよ💢
そしてまた放置!連絡しますって帰って行ったよね確か…全く連絡なし。本当に馬鹿にしてる。
ちなみに1年点検、2年点検とかうたってるけど、一度も来た事無し!!!
参考になりましたか?
結局は営業さんと現場監督による
一条で建てて住んでまだ1ヶ月ですが、今のところ何の問題もなく過ごしています。
営業さんも何かあればすぐに対応してくれるし、とても親切な方です。契約前に押し売りのような事をされた事もありません。
監督さんもいつも丁寧に対応してくださるし、気になる事をメールで聞いてもすぐ返事をくれてとても信頼しています。
担当の棟梁も朝から晩まで一生懸命作業してくださり、今のところ不具合が見つかりません。
ただ、間取り打ち合わせで間取りの自由度が低かったのが少々不満でしたが性能の為と思い諦めました。
その点を踏まえて星4つです。
個人的には良い営業、監督に担当してもらえたなという感じです。
参考になりましたか?
もう一度たてるなら絶対建てません
どれだけ一条工務店が悪かろうと言い訳だけして直そうとしません
トラブルが次々発生して余計なところにお金がかかります
下請けも適当な仕事をしてましたがそれを指摘してもウチは悪くない一条工務店に言えと言われ
一条工務店に言ってもそれは下請けの方に直接言ってくれ
お話になりませんでした。結局私が無駄なお金を払うだけ。
うちは設計が最悪でした
思い出すたび腹が立ちます
引き渡ししたばかりだけど後悔してます
絶対やめた方がいいです
参考になりましたか?
メンテナンスが残念
エアコンやダウンライトのメンテナンスでは一条のアフターメンテナンスに依頼しますが、一条は見にも来ず下請け業者を送ってきます。そしてその人たちの交通費や橋代もうちが負担するのが当たり前と言われました、、、
うちが依頼する業者でもなく、どこから来るのかも選べず、一条が手配するにもかかわらずうちが交通費まで出すのは違和感がありました、、、一条担当者はそれは当たり前のことと、、、当たり前ではないと思うのですがね、、、
参考になりましたか?
アフターケア最悪
建ててまだ2年!1年目から、ウッドデッキが反り修復依頼しました。数ヶ月でまだ同じ状態
壁に5mmくらいの隙間が、壁紙の剥がれ、化粧板の剥がれ、壁にヒビ、極めつけが土留のズレにより庭の陥没。
高いお金出して地盤改良したはずなのに。
営業に連絡しても、見には来るけどその後なんの連絡もアフターケアモ無し!本当に最低最悪です。
参考になりましたか?
対応が遅い
現在打ち合わせ中ですが、コロナの影響って事で普段通りの打ち合わせができません。見積もりも3Dの間取りも最終打ち合わせまでつくってもらえません。何かにつけてコロナの影響しか回答を得られません。全く払うお金は変わらないのに普段通りのクオリティでは家づくりさせてもらえないので今は絶対に契約しないほうが良さそうです。
今の一条工務店の対応だと必ず家作り失敗してしまいますよ。私達のようにならないようにお気をつけ下さい。
参考になりましたか?