331,656件の口コミ

一条工務店の口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

391件中 93〜102件目表示

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

営業がひどすぎる、まだ建築中

まだ建築中ですが、営業対応がひどすぎるので投稿します。

性能売りしているところからして、性能はそこそこ良いのでしょう。
それを工場見学などで体感させ、逃げられないようにし、坪単価が現在の価格で固定できますよと仮契約で囲い込みます。

その後気づくと何の説明もなく、いつのまにか最高値のグランスマート?での見積もりが出され、タブレットを渡されます。

この見積もりは何の商品の見積もりですか?とこちらから聞かないと、教えてくれませんでした。

グランスマート意外にもいろんな商品があると聞いているから色々みたい、と言っても、一番高額な設定にしておけば、安価な商品は全てカバーされてるので後からでも好きなだけ変えられますよと言われ、あやふやにされ、高額商品のいい部分ばかり見せられます。結局時間の無駄になります。

初めから目的の商品がある場合は、最初からハッキリと、これしかみていません、これ以外は見せないでください。と言ったほうがいいです。
営業の提案のみを信用してはいけません。

あとローンのこと、資金計画のことを全くわかっていません。詳しく書く訳にはいかないのですが、確定申告書の読み方を全く分かっていませんでしたので、イチから説明させられるはめになりました。

そして銀行にローンMAX額の裏を取り、ここまでの金額を借りられますよ。と言ってきます。どう考えてもそんなギリギリで借りても生活が立ち行かないのに、平気な顔でMAX額のローンでの見積もりをすすめてきます。
そこまでギリギリの額を借りたくないです、と言っても、借りられるのになぜですか?とキョトン。
あなたが払ってくれるのでしょうか。

とりあえずローンだけでもできるだけ高く組ませようという気が見え見えです、こちらも少しでも早く家を建てたいからと、少し焦る気持ちにつけ込まれてはいけません。

この辺りで、皆さんかなり待たれてるので、完成はかなり先になります、決めるところは早くしたほうがいいですよとせっつかれます。

また、土地探しも手伝ってはくれますが、ゆっくり探したいと言っているのに、ずっとずっと情報を送ってくるので、ここは、駅から遠いのでいやだなどと適当に理由をつけて断ろうものなら、そんな完璧な土地があるわけない、それではいつまでも見つかりませんよと逆ギレしてきます。

この対応を受け、それでも性能のいい家を作れる唯一無二の会社なのかと信用して任せていましたが、今でも間違いだったと思っています。

設計の方は粘り強く希望を聞いてくださる良い方でしたが、重大な部分でミスがありました。こちらが気づいたのでことなきを得ましたが、設計担当の方から謝罪がありました。

それにより工期がズレましたが、それに関しては謝罪がないどころか、急いで対応してますと言った態度もなく、補助金の申請期限などにかなり不安を覚えました。

このような営業さんなので、後も様々な部分でろくに話が通じず、言い合いになるほど揉めました。
本社は担当部署につなぐだけの機能なので、本社に言ってもダメです。
結局問題になっているところに降りてくるだけなので、根本的に解決はしません。

最初に感じた違和感は大事にしたほうがよかったなとつくづく思います。
商品がどれだけよくても、今後ずっと住む家のことでこんな思いをにさせられるくらいなら、最初から楽しくワクワク家づくりができる所を優先したほうがいいです。

こんなに素晴らしい対応を受けたのは初めてです。

参考になりましたか?

一条工務店はすべてにおいてよくないです。

以前の自分もそうですが一条工務店で家建てる方は知識のない方ばかりです。まず電気設備は長府製です。床暖房連動エアコンを一つの室外機でまかないます。エアコンに支障が出ると床暖房も使えませんし交換ともなると連動なので40万以上かかります。ヒートポンプ式で水を温めるものなので床が温まるまで2日はかかります☝️途中切ったりつけたりすれば光熱費も高くなります。室外機の霜取り運転では樹脂製の皿が割れやすいとか💧。パワコンは約10年で壊れるような代物です。ハイドロテクトもHRD製で空気清浄効果はパナのキラテックと比べると全く性能が違います。試しに油性マジックで落書きして霧吹きで落ちるか試してみては?笑 メーカーは7.8割引と謳っていますが割引きした金額が実際には通常料金なります。自分の回りで一条工務店で建てた方が何人かいますが高気密高断熱、全館床暖房の高性能住宅のフレームにやられたみたいです。気密測定一つ取っても窓枠に目張りダクト類の穴などが空いて無い状態で行いますしね!太陽光大量に載せ蓄電池も入れU A値0.28とか言っててなんでZEH +Rの認可取れないの?笑笑!アフターは全く問題外ですね🙅‍♂️一条工務店検討の方は30年先でどれくらいメンテナンス料かかるか考え購入してみては?自分は勿論契約破棄する予定です。

タグ ▶

検討中

i-smart

埼玉

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

おすすめしない

一条で建てない方がいい。
高気密高断熱だかなんだかの謳い文句に騙されない方がいい。蓋を開けたら、大きな看板にあぐらかいた腕のない職人とも呼べない下請け業者がひどい家を建てる。
心から後悔している。

今年、引き渡しを終えましたが。
死ぬ程、施工が雑!!!!!!!!!
自分でDIYした方がもっとうまく出来る。(断言)
ひと目見て、歪み歪み歪みの嵐。ガラス引き戸、部屋の引き戸、キッチン、洗面所、トイレの手洗い、歪み隙間だらけで壁に垂直に施工されていない事がほとんどというか、当たり前。
施工後に見れば、歪み曲がっている事が小さな子供でもわかるレベルなのに、そのまま施工を終える屑大工とそのまま引き渡ししようとする屑現場監督。
家全体も歪んで建てていそうで心配。
他には、施行中いつ行ってもゴミ袋に大量のお菓子のゴミ。食いながらやっていたんですね。
まあ、とにかく下請け大工の腕が異常にないったら。適当な仕事しかしない。現場監督って忙しい忙しい言いながら一体何をしたのか。

引き渡し前のクリーニングなんか絶対プロでなく営業達が適当にチョロまかしていくだけ。たくさんの汚れ、ゴミホコリ床に溜まったまま。建具等の汚れはシール剥がしできれいになりますからとか当たり前のようにほざく営業。

厚くてでかくて重いガラス戸、サッシとの間は隙間だらけで虫が大量に入ってくる。夜のカーテン裏信じられない数の虫。

建具で壁がデコボコ、掃除がとてもしずらい。

挙げればキリなし。利便性も機能性感じない。
住んでいくのにとても気掛かりが多く疲れる家。
売りに出して、地元の工務店で建て直したい。

タグ ▶

その他商品

山梨

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

驚きの管理体質

一条工務店のグランセゾンを建築中です。
現時点で様々なトラブルがありましたが代表的な物を箇条書きで並べておきます

・現場作業員の駐車場を確保して連絡したのにも関わらず、営業担当者が現場へ連絡するのを忘れたために工事車両や警備員の車両が近隣の土地を勝手に使用してしまっていた。
・仮設トイレの設置が酷く、作業員のし尿が敷地にダダ漏れになった。
・土間コンを打設してから数週間放置され、その後に基礎立ち上がりを打設したために立ち上がり部と土間コンが十分に結着できてないように見える(内部はどうなっているか確認できないが、表面は隙間がある)
・そもそも土間コンが水平に仕上げられておらず、レベルが下がっている箇所が複数ある。
・犬走りは金ゴテ仕上げと銘打っていたが、コテ跡がそこかしこにある上に仕上げのコテ作業をしていないので仕上がりが非常に汚い。
・床材をきちんと養生せずに大工工事を行ったために、せっかくのモクリアが酷い有様に。
・部材発注時に建具の型番指定を間違い、サイズの異なる建具を違う場所に無断で設置する。また、打ち合わせと称して呼びつけたあげく、その事について事後承諾を強要してくる。
・営業担当者と現場監督へ配線工事について4度ほど確認したにも関わらず、どちらも約束を忘れて電気工事を完了させてしまう。

発注ミスは確認できただけで3度起きており、強要してきた建具の件以外については何の連絡もありませんでした。
また、基礎がらみの話について担当者と現場監督にはクレームを入れましたが、基準通りに行っているので問題ないの一点張りで工事を進められてしまいました。
ちなみに型番の違う建具については、そもそも設計図通りに設置していないのでやり直しとなりましたが、「もう取り付けてしまっていたので工事が遅れてしまいます」と自分たちが隠蔽しようとしたミスをまるで客側に責任があるような物言いをしてきたのが今でも腹が立つ思いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

きれい事言うのはヤメしょう

営業が成績欲しくてきれい事言いますが、現場監督次第で良くも悪くもなります。
我が家はハズレを引いたので、引き取って8年経ちましたが、不具合がポロポロ出ます。
その都度、修理で立会が要るので、ものすごい手間です。
壊してでも直すと言う営業の言葉は、無責任な偽りで、実際は絶対に壊しません。
裁判にならない程度に直しに来るのですが、そこで新たな不具合を作ってくれたりします。
直しに来るので、弁護士に相談しても、来る以上は訴えれないそうです。
欠陥住宅の法律は滅茶苦茶ゆるいので、雨風しのげれば欠陥扱いにならず、そこを上手くついてきます。
全室床暖房はすごく良かったのですが、初期点検せずに引き渡してくれたので、
真冬の一番寒い日に不具合が見つかる始末で、家族で毛布をかぶって過ごした日々が忘れられない、
ステキな思い出をくれました。
アフターの酷さに関わった事を後悔させてくれる会社です。

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 4.00

性能は満足 細かい仕上げは雑

2022年に関西でアイスマート建てました。
丸一年過ごしましたが快適性は申し分なく大満足です。
特に冬は寒さを感じないし電気代も驚くほど安い。
ただ職人の当たり外れもあると思いますが仕上げが汚い。
フローリングが届いていない角があってコーキングで埋めてたり、クロスのビス頭が浮いていたり、石膏ボードが割れてる上にクロス貼られてたり、外壁タイルが割れてたり、数えないくらいありました。
ただ指摘したらきちんと直してくれたのでよしとしています。
もう少し仕上げが綺麗だったら自信持って友人に勧められるのにもったいな。
これから建てられる人のためにも改善されることを願っています。

タグ ▶

i-smart

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

返答の遅さ、遅いのか放置されているのかのレベル

建てるまではそう思いませんでしたが、建てたあとが問題です。問い合わせたり、確認を依頼しても返事は平気で2週間もそれ以上です。というのも返事が遅いと言うよりは返事がないのでこちらから問い合わせるのが基本です。通常私の感覚では仕事上の返事は1週間ほどですると思います。でもいま問い合わせている内容も1ヶ月半返答ありません。間でこちらから1度催促しましたが、当たり前のようにまだとのこと。通常先方からまだ時間がかかると連絡をもらいたいものです。
どんな組織体制なのか不明です。どこにそんな時間がかかる内容なのかと業務能力を疑ってしまいます。全国に名前の知れた会社ですがアフター対応はあくまでも県単位のようです。その会社が一条の株を下げているように思ってます、、、
皆様も建てる前にアフターの念入りな精査を(*`・ω・)ゞ

タグ ▶

広島

完成3年以内

i-smart

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

がっかりする家

アイスマートに住んで新築1年の感想です。

「違う住宅メーカーにすれば良かったが」率直な意見です。

同時期に友人が地元のハウスメーカーで新築しましたが、金額も1千万ぐらい安いです。

外観、性能などもあまり変わりません。

安い住宅メーカーでも新築なら気密性も高く温かいです。

唯一の良い点の全館床暖房ですが、電気代が高くつきます。ソーラー売電でどうのこうのと営業は言いますが、天候次第でマイナスになります。

住んでみての一番の悪い点は、遮音性が悪い。雨が降っても気づかない、車が帰って来ても分からないとサイトに書いてありましたが、速攻分かります。

「営業マンに静かすぎて寝れませんよ」と言われましたが、遥か遠くの音もばっちり聞こえます。宿泊体験したアイスマートはかなり静かだったので、特別仕様になってると思います。

窓のサッシに換気用のフタが付いてますが、勝手にパカパカと開いて音や冷気が入ってきます。Q値がどうのこうの言ってますが、測定時はがっちりとビニールやテープが貼ってあり、フタが開かないようになってます。

幹線道路沿い、騒がしいエリアに新築予定の方が居ましたら、絶対に止めたほうがいいです。営業は遮音性も抜群と言ってますが、ほとんどないです。

トリプルサッシの遮音性で調べて貰えば分かりますが、断熱性は良いですが、遮音性は良くないです。

新築1年の私の感想ですが、デザインや性能など、こちらの要望に応えてくれる地元の住宅メーカーのほうが満足感は高いと思います。一条工務店がもう少し安かったら満足してると思いますが、値段、宣伝の割にはイマイチです。

みなさんの感想にも書いてありますが、アフターサービスも悪いです。クレーム対応しても、連絡が全然来ません。

後悔する事が何かと多いと思いますので購入は冷静に検討して下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

契約白紙にしました。

床暖やソーラーパネル、電気代の安さ、東日本大震災の津波で流されなかった家などのアピールを聞いて魅力的に感じ、身近に一条で建てた人もいておすすめされたので、とんとん拍子で契約しました。
我が家の資金状況などを伝え計画を練ってもらい、出来るだけ持ち出しはないようにと依頼しました。
順調に打ち合わせは進んでいるように感じていましたが、
・担当が別のお客さんと間違えて話が進む。
・グリーン住宅ポイントも対象です、ポイントで家電なども買い換えられますよ。と言われたが結局間に合わず対象にならない。
・賃貸の解約の都合上、来年の春までに絶対引き渡しと伝えていたにも関わらず、契約後引き渡しは夏になると言われる。
・終盤にさしかかり結局200万以上自己負担が必要と言われる。など不信感が募り担当を変更を希望しました。

担当が変わり話が進んでいましたが、
前任の担当は様々な手続きの準備しておらず1ヶ月前に終わっているものが終わっていない。完全に怠惰です。
また、土地の地盤調査もしていない。調査後、更に追加費用がかかると言われました(笑)結局持ち出し250万円と言われ、ローンの増額を提案されました(笑)意味が分かりません。
もう不信感どころではなく、こんな思いをしながら打ち合わせをするのも辛く、我慢して家を建てたとしても、嫌な気分のまま住みたくないですし、今後もグダグダになるのは目に見えていたため契約解除することにしました。
今回は一条側の不手際が多く解約金はかかりませんでしたが、測量などの経費は20万円ほどかかりましたが白紙にして本当に良かったと思っています。
何故インスタに一条信者があんなにいるのか分かりません。
時間と費用の無駄でした。はあ。

タグ ▶

計画中

i-smart

埼玉

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

契約には至らず

3社で比較検討の中の一社が一条でした。
はじめてショールームに行った日の夕ご飯時(19時台)に突然自宅に渡し忘れてたパンフレットがあるとの事で訪問。
非常識だろ。

キャッシュで購入予定の為、予算、間取りを伝えたにも関わらず軽く予算オーバー&間取りが小さくなっている。
予算で収まるとの事なので一社は断ってしまいました。

予算オーバーしている旨を伝えるものスルー。

工場見学に無理やり予定を入れられる。

性能面がいいのはわかるが他社を悪く言いまくる。
自分たちの大工の技量のなさを自慢する。高校出た大工も間違いった施工しない工夫している。
一条の大工が他社に転職したらくぎを打つところに印がないから何処にクギを打てばいいかわからないと言った話を自慢げにする。

購入者の差別しないために値引きはしないとちょくちょく話に入れてくる。住宅価格は値上げしているのは購入者を差別しているのでは?

一条で建てた人のお宅訪問に連れて行かれる。
なんかの宗教勧誘的な雰囲気。

いきなり契約の話になる。キャッシュ購入の場合は通帳のコピーが必要との事。
ちょくちょく一条では予算オーバーなので無理と言っていたのにお構いなし。

営業が適当すぎ。

営業成績は金額ではなく、件数ってな話をしてくる。
そんなの興味ないし。

タグ ▶

i-smart

和歌山

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら